- ベストアンサー
長い間通電していないHDDは壊れる?
電源が壊れた一代前のパソコンのHDDを廃棄時に抜き取ってプチプチに包んで保存しています。 あまり使わずたまにIDE→USB変換アダプタを繋いで中身の整理をする程度なのですが、 HDDは長期間通電しないと壊れたり耐久性が落ちるものなのでしょうか? 壊れたパソコンの機種自体は五年ほど前のものなのですが、 HDDは一度クラッシュしたため修理に出したので一年と半年ぐらい前のものです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
電源が壊れた一代前のパソコンのHDDを廃棄時に抜き取ってプチプチに包んで保存しています。 あまり使わずたまにIDE→USB変換アダプタを繋いで中身の整理をする程度なのですが、 HDDは長期間通電しないと壊れたり耐久性が落ちるものなのでしょうか? 壊れたパソコンの機種自体は五年ほど前のものなのですが、 HDDは一度クラッシュしたため修理に出したので一年と半年ぐらい前のものです。
お礼
意外と問題なさそうで安心しました。1~2ヶ月に一回は通電するので大丈夫だと思います。回答ありがとうございました。