• ベストアンサー

健康保険証について

・政府管掌保険 ・国民健康保険 ・健康保険組合(事業所で持ってるやつ) ・東振協? なぜこんなにも別れてるんですか? 上記の役割についても教えてください。(健康診断は全負担?、普通の病院は3割負担ですよね? 私たちは定期的に上記機関に支払っているのですか? 変な質問ですみません。 詳しい方おられましたらお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

健康保険は大きく分けると、事業所に勤務している人を対象とした社会保険と、それ以外の人を対象にした国民健康保険に分かれています。 健康保険を運営しているところを保険者と言い、国民健康保険は市町村、社会保険は中小企業を対象とした政府管掌保険は社会保険庁、一定規模以上の企業で保険組合を作れる場合は保険組合が保険者になります。保険をかけている私たちは被保険者と言います。 保険者は被保険者から保険料を徴収し、被保険者が医療機関を受診した場合、窓口では、医療費の一部負担金を支払い、医療機関はレセプトを月ごとに保険者に提出し、それを元に残りの医療費を保険者が医療機関に支払うという仕組みになっています。 健康診断に関しては何を目的にしたものによるかによって異なります。会社で行っている健康診断なら、企業の義務ですので自己負担はないはずですが、個人的に健康診断を受ける場合は保険が適応にならず、全額自己負担です。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo02.htm
citylights
質問者

補足

ありがとうございます。 ところで東振協というのも保険なのですか?

その他の回答 (4)

  • tomi1511
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.5

私の場合2人家族で1年20万円払っています。 「退職者」国民健康保険です、あなたのいう通り3割負担です。 政府、県、市の財政が危機におちいっているので高いのでしょう。 しかし、払わないと100%負担になりますので助かっています。 もし「入院」した場合数十万と掛かります。 従ってこの程度の負担はやむをえないと考えます。

回答No.4

職場における健康診断は、労働安全衛生法に規定が定められています。これは、この規定に定められているものしか実施してはいけないというものではなく、最低限規定された検査項目は実施し、労働内容などによって、ほかに必要な検査項目があれば実施するのは事業所ごとに実施して良いということになっているようです。

参考URL:
http://www.kenkou-shindan.com/
citylights
質問者

お礼

ありがとうございました。 有機溶剤とかは 他に必要な~ に入るんでしょうね。

回答No.3

東振協というのは私も始めて聞いた言葉なので調べてみました。同業種で作っている総合健康保険組合は小規模事業所が寄り合って作っている組合で、大企業の保険組合で行っているような事業ができ難いために、この協会が会員となっている総合保険組合に対して、資金の貸付等さまざまな事業を行っているみたいですね。ここ自体が保険組合ということではないと思います。

参考URL:
http://www.toshinkyo.or.jp/
citylights
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べてまで・・・ 自分でやるべきことでした。

citylights
質問者

補足

すみません、疑問があるのですけど。。。 健康診断って各健保ごとに項目が違うみたいなのですが 各健保が勝手に定めていいものなのでしょうか? それとも法令の範囲内で決めているのでしょうか?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>私たちは定期的に上記機関に支払っているのですか? 毎月給与から天引きされているはずです。 政府管掌健康保険(社会保険庁)と健康保険組合(日雇特例被保険者は別)に分かれています。 更に共済組合連合会(国家、地方公務員など)や国民健康保険(市町村や特別区)、私立学校教職員共済、船員保険などもあり複雑なので一本化に向けて取組み中です。 >健康診断は全負担? 一部負担です。 >普通の病院は3割負担ですよね? 70歳以上は1割負担です。 国民健康保険法 http://www.houko.com/00/01/S33/192.HTM

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/T11/070.HTM
citylights
質問者

お礼

ありがとうございます。 難しそうですが 参考にさせていただきます。

関連するQ&A