• 締切済み

ネットワーク サブネット 分割 IPアドレス

10.10.0.0、10.11.0.0、10.12.0.0 の3つの16bitマスクがあり、各35拠点に割り振りそれぞれ拠点の中に5システムのネットワークを作成しネットワーク内のホスト台数は/24bit254台の空間が欲しいとなると どのような考え方でサブネットするのがスマートでしょうか? 拠点数、ネットワーク数を分かりやすく変えても考え方を具体的に教えていただければと..。

みんなの回答

  • invalid
  • ベストアンサー率61% (67/109)
回答No.3

ネットワーク構成も不明なので質問を読み違えているかも知れませんが… 10.10.0.0~10.12.0.0のプライベートアドレスを使って35拠点×5システムのネットワークアドレス(/24)を 作成するという意味でよいでしょうか? 私だったら 00001010.00001zzz.zzzz0xxx.000000000 (ビット表示) zzz.zzzz:拠点 xxx:システム とします。 21ビット目は予備で、 拠点内のシステムが増える予定ならば拠点内システムを表現するために使う 拠点をサマライズするようなネットワークを組むなら拠点を表現するために使う …かな。どちらに自由度を持たせるか?によります。 拠点1-システム1~5は、10.10.1.0/24~10.10.5.0/24 拠点2-システム1~5は、10.10.17.0/24~10.10.21.0/24 拠点3-システム1~5は、10.10.33.0/24~10.10.37.0/24 っていう感じです。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

10.10.1~5.0/24 10.11.1~5.0/24 10.12.1~5.0/24 の様に作成するのがよろしいでしょう 1~5 は1~254の範囲で判り易いように選べばよろしいでしょう 連続している必要もありません 10.10.11~15.0 10.11.21~25.0、10.12.31~35.0  等々 参考例        10.1.0.0/16  ルータ1    ルータ2     ルータ3 1010.0.0/16  10.11.0.0/16  10.12.0.0/16  ルータ11・12    ルータ21・22    ルータ31・32 10.10.11.0/24  10.11.21.0/24  10.12.31.0/24 10.10.12.0/24  10.11.22.0/24  10.12.32.0/24   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

10.10.1~5.0/24 10.11.1~5.0/24 10.12.1~5.0/24 の様に作成するのがよろしいでしょう 1~5 は1~254の範囲で判り易いように選べばよろしいでしょう 連続している必要もありません 10.10.1~5.0 10.11.11~15.0、10.12.21~25  等々 参考例        10.1.0.0/16  ルータ1    ルータ2     ルータ3 1010.0.0/16  10.11.0.0/16  10.12.0.0/16  ルータ11・12    ルータ21・22    ルータ31・32 10.10.11.0/24  10.11.21.0/24  10.12.31.0/24 10.10.12.0/24  10.11.22.0/24  10.12.32.0/24   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・