- ベストアンサー
内視鏡時の鎮静剤について
ずっと疑問に思っていたことなのですが・・・ 鎮静剤を使うことによるデメリットってあるのでしょうか? 一時間程ベッドで安静にすること、車の運転が出来ないことの他に何かありますか? 使いすぎは体によくないなど・・・ また使用し続けると効きづらくなったりするのでしょうか? ちなみに私は年に一回大腸検査をしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使用する鎮静剤についてのアレルギーがあれば別ですが、ほとんどデメリットはありません。 もちろん、鎮静剤を使う事で脳の活動が一時的に低下するので機械の操作や車の運転、高所作業など危険を伴う行為は避けるようにすべきです。 また、放射線と同様に年に数回程度の使用では体への影響は微々たるものです、 安心して良いと思います。 医師によっては被験者の反応も検査の対象と考えている方もあり、できれば使用したくないと考えている方もおられます。 私は、いつもの病院で「必ず鎮静剤を使う」ように最初から申し出ていますが、それでトラブルになった事はありません。 もちろん、医師も両方の手技を訓練しているはずです。
その他の回答 (2)
- Nazogramer
- ベストアンサー率51% (92/177)
>病院については、ベッドや看護士の数などの問題があるのだろう とのご感想についてお答えておきます。 医薬品にはそれぞれ効果が持続する有効時間があります。 各種の検査で使用する医薬品のこの時間はかなり短いものです。 検査が終わる頃には、「鎮静剤」の効果はなくなり、その後一定の時間内に全て排泄されるように作られています。 これは、一般の医薬品にも当てはまり、その為に一定の時間毎に薬を服用するのです。 被験者は「ベッドや看護士の数など」を全く気にする必要はありません。 検査が終わって気がついた頃には、「今終わりましたよ」と声を掛けられる程度の時間しか効果はないのです。 それ以上の時間、効果が持続するようだと医薬品としての認可が下りません。 安心してお願いしましょう。
お礼
再度お答えありがとうございます。 私の考えるベッドと看護士の数とは、検査後に休む安静室のような場所のことでした。 ある程度のベッド数があり看護士がいるので、そのような都合上大きな病院でないと無理なのだろうと考えたのですが、関係ないのかも知れませんね。 前に夫が個人病院で鎮静剤を使用したことがありました。 回答者様の仰る様に、薬の効果は本当に短いと実感しています。 検査後に少し眠りたいと思っても睡眠まで至らなく、ただ一時間が過ぎるのを待つだけです・・・ 医薬品としての許可の話も勉強になりました。 ありがとうございました。
一年に一回の検査では、大きな問題があるとは思いませんが、 一応薬剤ですので、肝臓などにちょっと負担がかかります。 効きにくくなることも、ほとんどないと思います。 お酒のほうが、肝臓にも(効きにくくなることにも)てきめんに 効果がありそうです。 麻酔を使わないほうが患者の反応を見ながら検査できるので、 そのほうが良いという医師もいます。 痛い、痛くないは個人差や 医師の技術差によってかなり違うようです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 大きな問題はないと聞き安心しましたが、CTやMRIで年に3回~4回造影剤を使用しています。 やっぱりそれも肝臓に負担がかかるのですよね・・ 患者の反応を見ながら検査できるのが良いという医師もいるのですね。 私の場合、痛みにうるさいので鎮静剤は必要かも知れません。 ただ鎮静剤を使うと医師の技量が関係なくなると思うので、それは少し恐い気もします。
お礼
回答ありがとうございます。 ほとんどデメリットはないと聞き安心しました。 私にとって鎮静剤はメリットしかないので、なぜ使用しない人や使用しない病院があるのかが疑問でした。 病院については、ベッドや看護士の数などの問題があるのだろう、 と推測しているのですが・・・ 回答者様の仰られる、被験者の反応というのも納得がいきました。 痛がる場所に病変があるかも知れないですし。 大腸にしても胃にしても、内視鏡の際に一度鎮静剤を使ってしまうともう使用しないことは考えられません・・・