• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胃カメラの鎮静剤の体への影響について)

胃カメラの鎮静剤の体への影響について

このQ&Aのポイント
  • 胃カメラの鎮静剤について、体への影響について調査しました。胃カメラ検査を受ける際に使用される鎮静剤の効果や副作用について詳しく解説します。
  • 胃カメラ検査を受ける際に使用される鎮静剤は、患者の緊張をほぐし、検査をより快適にするために使用されます。しかし、鎮静剤の効果は個人によって異なり、効かなかったり眠気が残る場合もあります。
  • 鎮静剤の使用による体への影響については、一般的には問題ありません。ただし、注入される薬剤の量や個人の体質によっては、眠気や記憶力の低下などの副作用が現れることがあります。検査後は安静にして体を休めることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

医療従事者では有りませんので確定的なことは言えませんけど・・・・ サイレースは一般名称フルニトラゼパムとの事ですね フルニトラゼパムの処方情報を見ると『催眠鎮静剤/向精神薬/習慣性医薬品』といった記載があります。 >他の患者さんも「今回は前回より眠い」とおっしゃっていたので、だんだん効かなくなって量が増えていくのではないか、強い鎮静剤は体に良くないのではないか、と気になるのです 確かに、常用(毎日とか週に何度も)している場合は危険性がありますが、年に1度使う程度ならそこまで神経質にならなくともと思いますが? 胃カメラ前投薬に関しては、最も軽便な喉への局所麻酔から、サイレースのような催眠鎮静剤を少量使用する場合、少量ではなく多量に使用する場合などいくつかのパターンがあり その使用や適用に関しては、患者の特性や医師のポリシーによって何れの方法を取るのか様々なようです。 検査後の回復時間などを考慮して少量にしたのが、1,2回目 検査後のことは後回しにして、とにかく患者の不快感を取り除くことを優先したのが3回目 と考えれば辻褄が合うんじゃないですか? ネット上の情報を見る限り『サイレース静注2mg』はかなり多いケースなんではないでしょうか? 併用しているフルマゼニルは、鎮静剤の効果を解除する薬剤ですからそういった薬剤を使用する必要があるほどの強い鎮静作用を及ぼしたと考えるべきです。 >今までになくものすごく眠くてなかなか動けず、帰り道でも荷物を取ろうとしゃがんだだけでそのまま眠り落ちそうになったり、帰宅後も半日全く記憶がなく、夜もぐっすり眠る程でした。 恐らく催眠鎮静剤の作用が抜けきらなかったのではないでしょうか? 抜けきらないうちに動き出すと事故や怪我の危険性があるんだが、その病院では検査後の注意事項説明などは無かったんでしょうか? 私の場合には、検査後の制約の多い鎮静剤や麻酔などは基本的に使用せず、呼吸法と『涙も涎も出るなら出ろ!』的な考え方で乗り切っていますけどね。 問題ないと分かっていても、記憶の無くなるよう鎮静剤はあんまり受けたくないし。

miho0101
質問者

お礼

丁寧に回答くださりありがとうございました。 検査後に先生と話した時も朦朧としていましたが、特にもう少し休むなど指示がなかったので帰りました。

その他の回答 (1)

回答No.2

薬は代謝され、体外に排出されますから大丈夫です。 毎日内服しているのであれば別ですが。 体に蓄積され、害が及ぶ薬…そもそも厚労省で認可しないですし、病院でも使いません。

miho0101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬が体外に排出される、と初めて知りました。

関連するQ&A