• ベストアンサー

泣いている子どもを泣きやませる抱き方を教えてください

一般的に子どもの機嫌が悪く泣いているとき、抱っこしてやると落ち着くものですが、私が抱いても泣きやみません。 抱き方にもコツがあると思うのですが、どうすれば泣いている子どもが泣きやんでくれるのかみなさまがお持ちのコツがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

お子さんの月例(年齢)にもよると思います。私の娘の場合ですが、生まれて3ヶ月は「泣いたらおっぱい」でした。真冬だというのに、私は上半身裸の時間がやたら多かったです(><)スリングなんて便利なものがあることを知ったのは、娘が半年くらいになってからです。早くから使っていればよかった~と後悔したものです。。。赤ちゃんって、包み込まれるのが好きみたいですね。首が据わってからは、縦抱っこがご機嫌でしたね。うっかりすると「カクン!」となるにもかかわらず、縦抱っこが好きでした。生後半年して、腰が据わってからはおんぶでした。おんぶすると速攻寝てましたよ。おんぶのまま2時間昼寝、なんて日もしょっちゅうで、肩こりが辛かったです(T_T)下ろすと泣くので仕方ないですね・・・泣かれるよりは肩こりの方がマシだったので、我慢の毎日でした。そんな娘も、来月で3歳です。 こんな感じでした。成長と共にお気に入りの体勢も変わってくると思います。娘はお散歩も好きでした(といっても歩くのは私ですが・笑)。お住まいの地域はどちらですか?寒い季節はなかなか外出できませんが、ベランダくらい出ることは可能でしょうか?気分転換に外の空気を吸うのも良いと思いますよ^^

その他の回答 (4)

回答No.5

うちの場合は月齢が低いときは、鏡を見せてます。 3ヶ月頃から効果的ですよ。 外に出るのは効果的ですが、毎回外に出るのもしんどいので・・・ 布団に寝かせて、寒風摩擦みたいにスリスリ(洋服の上からじゃだめです、ちょっと服の中に手を入れて)してみたり、足をモミモミしてみたり・・・ どれも、黙々とやってはやっぱり効果がないです。 楽しそう話ながらしてると良いですよ。 不安な気持ちで抱くと伝わってしまうので、自信をもって抱いてあげてください^^ この際泣いても付き合ってあげるって気持ちで^^

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.4

質問者さんはお父さんでしょうか?お母さん?それともおじさん?おばさん?おじいさん?おばあさん? 子供は何歳さんでしょうか?それとも0才? できたら補足説明があると回答もしやすいと思います。 0才の場合は 横抱きよりは縦抱き、座っているよりは立って、立っているよりは歩いて、家で歩いているよりは外に出て、と子供の気分をそらしてあげるのがコツといえばコツかな。 人見知りがはじまった赤ちゃんの場合は、お母さんの顔が見えるところで は、どんな抱き方をしても泣きます(汗) お母さんの顔を見せないよう誤魔化しながら場所をかえてあげないとね。 (質問者さんがお母さんならおっぱいで口を塞いじゃえば効果抜群^^) 1才以上なら声をかけながら違うものに興味を持たせたりも効果ありますが、泣いている理由に同調してあげるのも大切です。同調してあげると子供はある程度安心して気持が落ちついてきますので。

  • nike_v
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.3

何歳かな? 機嫌が悪くて泣いている時ということは、2歳~3歳ぐらい? 1歳ぐらいまでだと心臓の音を聞かせるように抱っこしていましたが、理由があって、泣く年齢になってくると、抱っこしてしまうと、顔が見えなくなることで、自分の気持ちが伝わらずに泣き止まないということも考えられます。 そうなると、子供の気持ちに共感し、分かっているよということを子供に伝えてから抱っこかな。 ただ単に機嫌が悪い時だと、他のことに興味をひかせるように突拍子もない言葉がけをすると、いがいに泣き止むことが多いです。 子供って、さっきまで泣いていたのに、急にご機嫌になることってありますよね、それを狙って、気持ちの切り替えをさせてあげるんです。 抱っこする時の方法ですが、心臓の音を聞かせるように抱っこして、トントンと背中を軽く叩きます。このトントンのリズムも心臓の鼓動と同じリズムにします。後は、声をかけたり、歌ったりといった感じです。

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.1

確か抱き方よりも、耳に「スースースー」って小声でささやいたら泣きやむらしいです。>何かのtvで見た