- ベストアンサー
デスクトップパソコン(PCF-570B5SWA)の分解
友人のパソコンがセーフモードでも起動できなくなりました。ただ、HDDの認識はしているみたいです。保証期間は過ぎています。データを取り出したいということなので、元からついている友人のパソコンの内蔵ハードディスクを取り出してみて、私のパソコンに一旦データを移してみようと思います。了承は取りました。 本題です。私はパソコンを3個自作しましたが、製品のパソコンは一つも分解したことがありません。そこで、分解する時に注意点はありますか?製品は、日立のPCF-570B5SWAです。 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c148507530 を見る限りでは、簡単にHDDが取り出せそうなのですが、実際はどうののでしょうか? 他の似たような製品についての注意点でもあれば嬉しいので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#66332
回答No.1
お礼
どうも有難うございました。おかげで助かりました。
補足
ありがとうございます。参考URLが参考になりました。特に隠れているネジは無かったので良かったのですが、PCを開けることが唯一苦労しました。結局、写真とは違い、電源部分を下、CD&DVDドライブを下にして、パソコンカバーを上に引っ張れば楽に外せました。HDDの取り出しは問題なかったです。データも無事取り出せました。