ベストアンサー 毎度恐れ入ります。パソコンが壊れたとですが… 2009/03/04 22:00 前から持ってたパソコンが完全に逝ってしまったとです。 機種はNECのLC700J/64DH(ものすごく古か…)です。 治せないということだったので… HDDだけがんばって取り出してみたとです。 でデータを救出したかとです。 なんかケースを買うといいとか聞きますがどうにかなりませんか? だいぶ前のHDDなのでもしそんなケースがあれば教えてください。 もしくは他の方法で何かあれば教えてください。 HDDは日立製です。 22ピン×2段あります。 詳しくは画像のとおりです 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#81853 2009/03/04 22:35 回答No.2 パソコンショップにて「2.5インチのIDE」という形式のハードディスクケースを買って 付属のコードで他のパソコンのUSB端子につなげばハードディスクの内容が見られデータを保存できます。 間違ってもSATAという形式は買ってはだめですよ。 参考URLの品物を買え、と言うわけでは有りません。 こんな商品の一例です。 参考URL: http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60597190 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) gonveisan ベストアンサー率20% (477/2365) 2009/03/05 08:26 回答No.3 No2様URLが一番お求め安いみたいでね 電力不足の解消の為給電コード(二股コード添付)です ハードデスクが原因で壊れたのではないのですね ハードデスクが原因ですとケースに入れても読み取りできないかもしれませんよ この場合どうしても必要なデーターでしたら専門業者に依頼かと思います、高額です。 ちなみにこの型のSATA用を使用してます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 upple ベストアンサー率25% (266/1032) 2009/03/04 22:31 回答No.1 おつかれさんどす。 http://wakky18.fc2web.com/trash/hddkansou/index.html 次のようなケースをわたしは使ってます。 (HDDケース:2.5"IDE) http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/list_25.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A BIOS初期化 以前にも質問させてもらったのですが、、、、他にも試したいことがあります。 NEC LC800J/84DHのBIOSアップデートをだいぶ前にしたのですが、このBIOSを初期にしたいです。 これには、flash.exeといったようなのでできると、私は理解したのですが、(間違ってなければ)・・・ LC800J/84DHのBIOSを初期化するデータがどこにあるか教えてください。 今現在のBIOSバージョンは「322a2000」です。 パソコンが壊れたので、HDDを救出 はじめまして。数ヶ月前自作PCを使用していたのですが、(IDE) マザーボードを壊してしまい(CPUピンの破損) パソコンが起動しなくなりました。そこでHDDを救出しようと思うのですが、そのままHDDケースに移動して使用できるのでしょうか。ジャンバの設定などが必要なら、教えてください。お願いします NEC LC900J84DHの HDDの場所は? NEC の ノートパソコン PC-LC900J84DH の HDDを換装したいのですが、HDDの場所はどこでしょうか? メモリの場所は見つけたのですが、HDDのありそうな場所が見当たりません。 どなたか、場所を知ってる方や、 その図面の掲載されているURLなどをご存知の方はいらっしゃいますか? HDDの換装は初めてではなく、 LaVie C LC500J や、PC-LL75020、VersaPro VA90などの入れ替えの経験はあります。 どうぞ、よろしくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム HDDのジャンパーピンを折ってしまった この前IDE接続の日立製80GBのHDDを差し替えた際 誤ってIDEのピンの右端のうえの短いピンを追ってしまいました。 HDD自体は動作音はするもののまったく認識しなくなってしまいました。 このHDDはもうあきらめるしかないのでしょうか? 大事な写真やビデオなどたくさんおもいでがつまっていたので ショックなんです HDDの救出センターとかに頼むと4,5万はするといわれたので 悩んでいます 安価で手軽に直してくれるようなとこはないのでしょうか? お勧めがあったら教えてください また自ら治す方法などあったら教えてください ピンは完全に折れていますが・・・ ノートパソコン、無線LANの子機カードについて NEC LC900J84DHを入手しました。 このパソコンには、無線LANが内蔵されているということなのですが、 私は以前から、Aterm WD 605にて、Aterm WL54AG というLANカードで他のノートパソコンを使用しています。 今回教えていただきたいことは、無線LANが内蔵されているという、NEC LC900J84DHを使用する場合、 もう一枚、子機カードの購入が必要かどうか?ということです。 (家族が各々の部屋でパソコンを使用したいので、子機カードを抜き差しして使用するという方法はできればとりたくないのですが…。) LC900J84DHのパソコンは、現在使用のAterm wd 605の本体(プラス親機カード)のみで、LAN接続が可能でしょうか? (カタログには、「Aterm WB45RLとAterm WL11C(←カード)を使用」と書かれてありました。 現在使用のモデムで使えるかどうかを確かめるにはどうしたら良いでしょうか? バックアップする媒体で一番いいと思われるものは? 初歩的な質問ですが、職場のパソコンですので冒険ができません。 どなたか教えていただけると嬉しいです。 NEC LaVie LC750 J74 DH1Mです。 WindowsMeです。 CD-RWドライブがあります。 外付けのMOドライブはありません。 HDDドライブの半分を使っていてメモリが128MBしかないので 画像ファイルが増えていき、結構動作が重くなっています。 バックアップを取りたいと思うのですが、 やはりCD-Rに書き込むのが一番信用できるでしょうか。 宜しくお願いいたします。 NEC一体型PCVR500/CDのHDDケース 困っています。 以前使用していた、NECの一体型パソコンでVR500/CDというパソコンの中のHDDケースを探しています。 実は、中に大切なデータがあるのですが、PC自体は壊れてしまっていて、ちゃんと起動できません。 中のHDDだけ取り出して、ケースに入れてデータを救出したいのですが、ネットで探しても対応しているケースの情報が出てこなくて困っています・・・。 そもそも一体型のPCから救出が出来るのかどうかも、無知で存じ上げません。 どなたかお詳しい方、ケースの在り処、もしくはそれに関すること教えて下さい。 何卒よろしくお願い致します。 MEをXPにしたいんですが MEをXPにしたいんですが、ノートPCで古いんですが、NEC Lavieで型番が PC-LC700J64DHです。 教えてください 起動しないパソコンからデータを救出したい 2 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2176838 こちらで質問をしていた者です。 結局、KNOPPIXを使ってみましたが、途中で画面が止まってしまうので、予定通り HDDケースを買って来て、ハードディスクを取り出すことにしました。 vaioの説明書にはメモリの増設すら自分でしてはいけないようで、ハードディスクの増設 などについても一切かいていません。 よって、開けることはできましたが、どれがハードディスクなのかわかっておりません。 恥ずかしながら・・・ それらしきものはあるのですが、「高電圧」というようなことは書いてありますが どう探したらよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 機種はSONY vaioのPCV-JX10BP。デスクトップで、WindowsXPです。 したいことは、きちんと起動しなくなったパソコンに残っているデータの救出です。 ちなみにHDDケースは、鎌蔵の下記を買いました。 http://www.scythe.co.jp/accessories/20050921-221545.html Meから2000にアップグレードしたのですが・・・ 全く音が出なくなってしまいました。iTunesやReal Playerはもちろんのこと、ネットで流れている音楽も聞けません。どうすればよいでしょうか?ちなみにパソコンはNECのLC700J64DHを使用しています。 ノートパソコンがほしいです。 ノートパソコンを買おうと思っています。 東芝Dynabook A1/X85PMC か NECLavieC LC800J/84DH にしようか迷っています。 この2つの製品についてなにか情報があったら教えてください。 また、ほかにお勧めの製品があれば教えてください。 スペックとしては CPUPentium(3)700MHz以上,液晶14TFT以上,CD-RW,HDD20G以上を望んでいます。 よろしくお願いします。 パソコンで電話したいのですが よくテレビで見るようにパソコンにマイクとヘッドフォンをつけて 電話してみたいのですがどうやったらよいのでしょうか? NEC Lavie C LC700J/DH のパソコンにフレッツADSLで ネット接続しています。 ファックスモデムも付いています。 何か必要なソフトでもあるのでしょうか? ダイヤラーがそれっぽいなと思いやってみましたができませんでした。 ネットをADSLでしながら、モデムに電話線つないで電話するのに憧れてるのですが無理なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム DVDレコーダーのファイナライズについて 日立Wooo 「DV-DH500S」を6年間使っています 急にダビングが不可能になり 録画したディスクも再生出来なくなりました。 日立に問い合わせたところ ディスクを読み書きするレンズが破損している可能性が高いとのことで 修理した方がいいそうです。 修理代はかなり高く、ブルーレイに買い換えたいので なるべく修理したくありません。 HDDに入っている、子どもの運動会だけをダビングしてファイナライズしたいだけなんです。 ファイナライズをしないと違う機種だと見れないためです! そして、同じ機種のDVDレコーダーでHDDの容量だけ違うレコーダーを譲って下さる方がいるのですが 同じ機種とはいえ 「DV-DH500S」と 「DV-DH250S」では同機種とは言えないのでしょうか? 「DV-DH500S」で録画してダビングしたディスクを 「DV-DH250S」でファイナライズできるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい! 宜しくお願いします” キーボードの交換 NEC PC-LC750J74DHのキーボードが動作不良の為、 キーボードを交換したいと思います。 キーボードの外し方をご存知の方、詳しく教えて下さい。 お願いします。 USBポートを2.0にするためにアダプター? 失礼します。私の機種はPC-LC750J74DHです。USBポートが2.0ではないらしく,外付けHDDを接続しても,動画の書き込みに不具合を起こすと,ヤマダデンキの店員さんに指摘されました。USBポートを1.1から2.0に変更する,アダプターとか売っているのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいませんか? ノートPCのHDD交換について困っています。 現在、NEC LC700J 64DRを使用していて、新しく80GBのHDDに交換しましたが、交換後どのように以前のHDDのデータを移行してよいのか分かりません。 HDD交換後できるだけ、簡単で分かりやすいデータの移行(転送)の仕方、方法を教えてください。宜しくお願いします。 外付けHDDケース 選ぶポイントは? こんにちは。 私のパソコンは NEC の LaVie LL900/9D(ノート)です。 Windows が起動しなくなり、HDDからデータの吸出しをしようと思っています。 外付けHDDケースを買わなければならないのですが、初めての経験なんでどういうものを買えばいいのか迷っているところです。 そこで、教えて欲しいのですが、 皆さんが外付けHDDケースを買うとき、商品を選ぶポイントは何ですか?どういうことを気にしますか? 値段とか、機能とか、性能、操作のし易さ、組み立てやすさ等々。 機能についてですが、いろいろあるようなんですが、どういう機能が便利なのかよくわかりません。中には多くの人が重要視しないどうでもいい機能もあると思います。 私の場合、 やはり値段は気になります。 しかし、今回はデータの救出が目的なんで誤動作の無いもの(確実に救出できるもの)を求めています。 しかし、データ救出後にも使う事になると思うので購入の際には皆さんの意見を参考にしたいと思っています。 宜しくお願いします。 分解改造の得意な方、タッチパッドの交換時の注意点は HDを換装した際、タッチパッドの接続部分(フィルム状のケーブル)が外れてしまい、さしなおしたのですが、 その直後からタッチパッドが反応しません。 ノートパソコンの分解に興味を覚え、同機種のパソコンを安価に入手し、 再度、タッチパッドの接続部分を外してみたのですが、 抜いた手順の逆通りに、慎重にフィルム状のケーブルを刺しなおしたら、 また反応していたタッチパッドが反応しなくなってしまい、 現在私の手元には、タッチパッドの反応しないノートパソコンが2台・・・。(←分解専用ですが。) どちらも、外付けのUSBマウスで操作することはできています。 タッチパッドの交換はそんなに複雑なものなのでしょうか? このタッチパッドが再度使えるようになるよう、ヒントやアドバイスなどを教えていただけるとうれしいです。 機種は、NEC PC-LC900J84DH です。 (http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/lc800j8/lc800j8.htmの、 6の説明文の写真の一番中央に見えている白い細いケーブルです。) どうぞよろしくお願い致します。 購入したノートパソコンのHDDが合いません ミスで質問がだぶっていたらすいません。 富士通の2.5インチHDD(IDE) 60Gを購入しました。 私のノートPCは東芝ですhttp://dynabook.com/pc/catalog/satellit/040603j1/index_j.htm 富士通のHDDとピンなど同じ形状ですが、ピンの裏側に本体が出っ張っています。私のHDDのピンの裏側に本体など出っ張っていません。 それと私のHDD用のマウンタも合いません。 やはり全然違うのでしょうか? 宜しくお願いします。富士通のHDDの画像を添付します。 PCでDVDが再生できない PCでDVDが再生できません。エラー表示もでません。DVDを読みにはいってる(DVDドライブのLEDが点滅している)のですが立ち上がらないと言えばいいでしょうか。PCはNECのLC700J/64DHです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など