- ベストアンサー
パソコン買い替えに伴い
先日、Windows98搭載のノートパソコンからWindows7搭載のノートパソコンに買い換えをしました。 前のパソコンのHDDには、写真を始め色々なデータを保存したままですが、そのデータを新しいパソコンで使用するためにはどのような作業をしたらよいのでしょうか? 外付けHDDというものがあるようですがそれは古いパソコンでも接続できるのものなのでしょうか? USB端子も1つしかなくどこに接続したらよいのやらわかりません。 ど素人な質問ですが、パソコンをリニューアルした時の注意点やデータの移動方法など教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
古いパソコンから新しいパソコンへデータを移す事を「引越」とよくいいます。 引越方法としては 1.新旧パソコンをLANケーブルで直結させる(クロスケーブルというものが必要) 2.CD-RやDVD-R、USBフラッシュメモリ、外付けHDDなど外部メディアにデータをコピーして移動させる。 一般的なのは2の外部メディアにコピーして引越する方法です。 元々外付けHDDがあるのでしたら、これが一番ですが、お持ちでないのならば、わざわざ引越の為だけに購入されるのはもったいないです。 データ容量が多くないのであれば、CD-RやDVD-R、USBフラッシュメモリに古いパソコンからデータをコピーし、新しいパソコンに移せば簡単ですが、 写真データなど大量のデータがある場合は、LANで繋ぐのも一つです。 この際にはクロスケーブルという、ネットに接続するのとは違うケーブルが必要になりますが、1m位ならばさほど高くないですので。 いずれの方法もこちらのサイトがご参考になるかと http://support.biglobe.ne.jp/knowhow/pc/hikkoshi/index.html
その他の回答 (1)
- neko_mama
- ベストアンサー率39% (979/2462)
・外付けHDDを使う方法 古いパソコンにUSB端子があれば使えますが、旧規格USB1.1だった場合は転送速度が遅いので大容量のデータ移動には時間が掛かります。 ・ネットワークを介してデータを共有する方法 家庭内LANを組めばPC間でデータを共有できますのでデータ移動も出来ます。 ・旧パソコンからHDDを取り出して新しいパソコンにつないで吸い出す方法 古いパソコンからHDDをとりだし、専用の変換アダプタケーブルで接続します。 http://www.green-house.co.jp/products/storage/adapter/ushd-idesa/index.html Amazonでかえば2,400円くらいです ソフマップやヨドバシカメラ、ビックカメラなどでも扱っています