• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンの分解)

ノートパソコンの分解についての質問

このQ&Aのポイント
  • 日立PriusNote220M_型番:PCT-2204T36M の分解についての質問です。
  • 旧いB5型ノートパソコン(1999.12)ですがHDDが完全に故障ダウンしたので、HDDを換装して再設定するために、慎重に分解してHDDを取り出すことができました。
  • ノートパソコンの分解作業中に透明なプラスティック片が発見されましたが、その目的や機能、元の場所について分かりません。経験者や技術経験者の方に教示をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6809/9681)
回答No.1

透明なプラスチック片というと、導光プリズムかもしれません。 外装表面にある、PowerランプやCaps Lock ランプ、HDDアクセスランプなど。 別基板にLEDが乗ってケースに取り付けられている場合もありますが、省スペースのためにLEDはメイン基板上に配置し、ランプの位置までプラスチック片で光を誘導したりします。 なので、ランプ表示部の裏などを確認してみると、はまる場所があるかもしれません。 まあ、電気的に繋がっているものでは無さそうなので、外れたままでもPCの自体の動作に影響はないと思います。 本当に導光プリズムだった場合、いつもなら明るく光るランプが、遠くで光っているような感じになったり、全然光らなくなったりします。 まあ、他の内蔵機器からこぼれ落ちてきたものである可能性も、考えられますが…。

tosna
質問者

お礼

夏風邪で数日ダウンし報告が遅くなりました。何とか頑張ってみましたが触っているうちにうっかりすると配線にダメージを与えそうになったり、かといってコネクターを外すには部品の破損の危険の方が大きいと判断し、最終的にプラ片の収まりそうな箇所探しを諦め、HDDの換装だけに集中しました。無事換装成功しWindowsの再インストールも無事に終わり、例のLEDランプ関係を見ると以前との変化は見られず、ただの落し物だったのでしょうか、先ずは一件落着となりました。今回のasciizさんの回答が本当に私の作業の決断を完全に後押ししてくれました。あらためて感謝を込めてベストアンサーとさせていただきます。

tosna
質問者

補足

早速のコメント有難うございます。大変参考になり希望が湧いてきました。 現在までの分解工程ではモニターの取り外しは無理で危険と考えて、ケース上部(パームレスト側)を完全に浮かすところまでいっていませんが、モニターヒンジを浮かせてケース上部を持ち上げ基盤側のターゲットを探してみたいと思います。時間は掛かると思いますが結果は報告したいと思います。

関連するQ&A