- 締切済み
神奈川県立川和高校と緑ヶ丘高校のどちらに進学しようか迷っています。
中学3年生の弟がおり、どちらの高校に進学しようか迷っています。 それぞれの高校の特徴・魅力などを教えていただけますでしょうか。 学区がはずれ、神奈川全体から高校を選ばないといけなくなったため、 家から近くの川和高校に進学するか、ひとつ上のレベルの緑ヶ丘高校に進学するか、迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
回答遅れてすみません。身内が緑高に通っていました。施設がきれいということですが、どの施設を見てそう思われたのか、わからない位、緑高はぼろい学校です。ただ、珍しく食堂があります。結構おいしいと思います。部活の子は、おにぎりなんかを合間に買っていましたね。学区制の時は違う学区からきた子に聞いてみると、周りと同じ高校が嫌という理由の人が多かったです。 うちは旧学区内ですが、今は緑高より翠嵐が人気ですね。本当にできる子は翠嵐に行ってしまいます。やはり緑高より、レベルがちょっと上ですものね。独自試験がありますが、頑張って翠嵐ねらうのも手ですね。修学旅行はオーストラリアだし。(今はわからないので確認してください)緑高は最近本数は少ないですが、バスも開通しました。頑張ってくださいね。
質問者様の親世代のものなので、参考になりませんが、緑高出身です。 弟さんは2つの高校をご自分で見に行っていますか?それぞれいろいろな評判などがあると思いますが、結局自分に合う、合わないの問題なのでご自分の目で判断するのがいいと思います。 私にとって緑高は最高の思い出しかないところです。今でも当時の友人とつきあっています。子供を緑高に入れようと頑張っている(?)友人もいます。その友人が文化祭に子供と行ったら「やっぱり緑高生はいい子だよ~」と言っていました。でも、「そうか?見た感じはいろいろだよ。」と横浜在住の友人が答えてました。 昔は進路指導というものが存在しませんでしたが、今は結構あるみたいですね。文化祭も当時は秋だったけど今は夏だし。これはどの公立も同じかな。たとえ現役の高校生が「うちの学校が最高」と勧めても、弟さんに合うかどうかは別です。説明会などでなくても平日の学校の様子をまわりから見るだけでも違うかも。 あと、緑高は山手駅から坂を上ったり下ったりです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 早速弟に話してみようと思います。 緑区に住んでいるため、学区内の川和高校についてはよく知っているのですが、緑ヶ丘については無知でしたので、参考になります。 学校を見学したときの印象は「丁寧な説明をしてくれて、しかも設備がきれい」と言っておりました。 通学路については川和も坂の上なので、似たような感じだと思います。 どうもありがとうございました。