- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リード選び)
リード選びのポイント
このQ&Aのポイント
- リード選びについてのポイントや注意点、おすすめの方法などについてまとめました。
- お散歩前にリードを着ける練習を始めたけれど、犬が嫌がって歩きにくそうな時の対策として、ハーネスや洋服タイプのリードの選び方について解説します。
- 洋服タイプのリードの利点や使い心地について、実際に使用している方の感想をお聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- mitizou112
- ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございました。 やっぱり色々試して決めているんですね。 カラーとは首輪のことですよね!? 首輪は1ヶ月程前から着けています。 最初は嫌がりましたが今では平気な様子です。 首輪にリードを付けてみようとも考えたのですが、 苦しいのではと思ったのでハーネスにしようと考えてました。 また、我が家の犬はパグなのですが、以前、何かの本で 「パグは首と頭が同じ大きさなので首輪はNG」というのを 読んだことがあったのでハーネスしか考えていませんでした。 でもやっぱり我が家でもハーネスは脚が抜けてしまって 危険な状態になることも・・・ win19さんの意見を聞いてみて首輪にしてみようかな!と 思ってます。 私も色々試してみて我が家のワンコに合ったものを選んであげたいと 思います。 有難うございました。