- ベストアンサー
京成バスの料金の支払い方
こんにちは。 今日、初めて京成バスに乗りました(後から乗って、前で支払うタイプ)。 今までは都バスしか乗ったことがなく、前から乗らないので、 ???と思いながら後ろから乗ったものの、いつ料金を支払うのかドキドキでした。 幸い、私が降りるよりか前に他の乗客が降りてくれたので、 そこで、後から支払うのは分かりました。 乗った停留所が始発(一番最初の停留所という意味です)でしたので、 乗り口に整理券の機械があったのですが、 誰も触らなかったので私も機械には触らず乗ってしまいました。 ネットでパスモの表示があったので、てっきり使えるものとばかり思っていて、いざ、降りる段階でパスモは使用不可と言われました。 現金で支払ったのですが、問題は、帰りでした。 また、整理券を取らずそのまま乗ってしまいましたが、 よくよく考えると整理券を取らないとどこで乗ったかわからないのにどうやって料金がわかるのかと疑問でした (前方にパネルがあって、番号と料金が表示されていたので、 乗った距離で料金が違うんだと分かりました)。 近くにいたおばちゃんに、恐る恐る聞いたところ、 「別にとらなくても大丈夫。」と言われたので整理券は取りませんでした。 幼稚園の願書の封筒に学校名が書いてあるので、 それを見せて降りた(停留所がその学校名でそこから乗ったのです)のですが、 それでよかったのでしょうか? 来週の月曜に面接に行くので、また乗ると思います。 いい大人なのに、お恥ずかしいです。。。 途中から乗るときは、整理券を取ったほうがいいのでしょうか? 願書を取るだけなのに、ヘンなところでドキドキしちゃいました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
後乗りのタイプですね。乗車の手順としては整理券を取って下車時に運賃と一緒に整理券を回収されます。距離によって運賃が変わる場合はこの方式がとられます。 例外として始発から乗った場合は整理券がありません。なので本当は「整理券を持っていない=始発から乗った」ということなので、始発からの運賃を徴収されてしまいます。 ただ、今回だけは運転手さんの温情措置に助けられたようですね。 今度乗るときは整理券が出ていたら券を取って乗りましょう。また、下車時の運賃が分かっているなら予め必要な小銭を財布から出しておくとスムーズに降りられますよ。 私は逆に、「整理券出ないんですか?」と運転手さんにたずねて「始発だから出ないんだよ」と言われたことがありました。 京成バスも都内は一律210円で、江戸川営業所の東京と千葉を跨ぐ路線は千葉県に入ったときから運賃が増えていくという特殊な運賃形態になっています。
その他の回答 (3)
- reiho-fuji
- ベストアンサー率30% (149/481)
整理券ですが、普通は始発の停留所では整理券が出ません。途中から乗る人は停留所が進むにつれて番号の数字が大きくなる整理券が出てきますが、とり忘れた場合(=始発の停留所から乗った人と同じ)始発停留所からの料金を取られる場合があります。 ちなみに京成バスだから整理券というわけではなく、同じ京成バスでもモーターショーのシャトルバスなど都バスと同じ乗り方の場合があります。
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございました。 他の方もおっしゃっていましたが、整理券は取らないとダメなんですね。 勉強になりました。 ビビリなもので、聞くに聞けず、やっと聞いたと思ったら 「取らなくてもいい」って言われたので、おっかしーなーとドキドキしながら乗ってました。 来週、同じバスに乗ります。その時は、ちゃんと整理券を取って、小銭を用意しておきます。 モーターショーには行ったことがないのでわかりませんが、都バス方式の京成バスもあるんですね。 豆知識^^です。ありがとう。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
取った方がいいと思いますねー。 まずそういうことはないと思いますが、「整理券がない=始発の停留所からの料金を払え」という請求も可能ということですから。 また、ご自宅付近にバス共通カードを売っている所がありましたら、買ってそれをお使いになるのも手です。 (乗り口に、カードを通す機械があります)
お礼
早々のご回答、ありがとうございました。 他の方もおっしゃっているように、整理券を取らないといけなかったんですね。。。 >まずそういうことはないと思いますが、「整理券がない=始発の停留所からの料金を払え」という請求も可能ということですから。 ですよね。現に、行きは始発から乗ったので整理券は誰も取ってなかったですもの。 パスモでいけると思ってたので、小銭も用意しておらず、 運賃は160円でしたが、200円を入れればおつりの40円が出てくると思ってました。 ・・・両替しないとダメだったので、さらに驚きでした。 来週、面接に行くので乗る際にはちゃんと整理券取りますね。 もし受かって4月から通えれば、定期を買う予定です。
- 87fun
- ベストアンサー率30% (96/312)
ルールなので整理券は取りましょうよ。 運賃払うときに運転手のおっちゃんに注意されるかもしれませんし。
お礼
早々のご回答、ありがとうございました。 整理券を取らないとダメだったのですね。。。 昼間の空いている時間帯だから、運転手さんも多めに見てくれたのかもしれません。 来週乗るときは、整理券を取ります。 無知とは言え、大変勉強になりました。 思い切って聞いてよかったです。
お礼
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。 他の方もおっしゃっておられたので、今回運賃を全額取られなかったのは、ラッキーというか、多めに見てくれたのかと解釈しました。 >例外として始発から乗った場合は整理券がありません。なので本当は「整理券を持っていない=始発から乗った」ということなので、始発からの運賃を徴収されてしまいます。 ですよね。行きに乗ったときは、始発でしたのでまさに↑の状態でした。 だったら、気づけよっっっっ!!!て思いますよね(汗。 どうしよう、どうしようって思っている内に、降りる終点についてしまったのです。お恥ずかしい。。。 来週、同じバスに乗りますので、ちゃんと整理券取ります。 こんだけ回答をいただけましたし、もう大丈夫です。小銭も用意しておきます。 京成バスは都内でも210円なんですか?高いですね。。。って10円ですけど。 都バスの200円しか乗ったことがなかったので、本当に焦りました^^;。 --------------------------------------------------------------- ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。 こんなアホな質問にとても丁寧な回答ばかりで、うれしかったです。 どうもありがとうございましたm(_ _)m。