• ベストアンサー

絶対に薬円台高校に合格したいのですが、この成績で大丈夫でしょうか…

高校受験を目前に控えた娘のことで相談いたします。 夏期講習に通ったきりで、あとは自己学習しております。 千葉県立薬円台高校を目指しているのですが、学力が足りているのかどうかの指針が つかめず親として不安です。 特色化と一般共に薬円台高校にする予定です。 ◆内申は1年時が119/135 2年時が123/135 3年1学期が42/45です ◆3年になってからの学内テスト結果は 1学期期末が452/500 2学期中間が475/500です ちょうど今週末が期末となってます ◆学校で行なう到達度テストは 1回目 368/500(1学期実施) 2回目 416/500(9月実施) 3回目 386/500(10月実施) 塾に通っていないので夏明けからは定期的に模擬試験を受けていますが、今のところ 結果は以下の通りです。 ◇県立Vもぎ(9月) 3科 243点(偏差値63)/5科 364点(58) ◇私立Vもぎ(10月) 3科 210点(62) ◇県立そっくりVもぎ 3科 245点(66)/5科 391点(63) ◇総進もぎ(10月) 3科 263点(70)/5科 423点(68) 中学に入ってからずっと自己学習のみで、3年になってから通信教育を始めました。 呑気な性格で夏あたりからようやく勉強を始めた感じです。 社会が苦手でいつも点数を下げるので、重点的に取り組んでいます。 娘は絶対に薬円台高校に行きたいので、志望校を下げる気はありません。 親としては経済的なことを考えると県立以外に選択肢はないので、なんとか合格でき るようにサポートはして行きたいと思っております。が、やはり最悪のことも考え私 立は2校(日大習志野と八千代松陰)を受ける予定です。 今月末に3者面談も控えております。 最後の期末テストを終えていないので何ともいえませんが、このまま娘の希望通りに していて大丈夫でしょうか。 何分情報に飢えているので不安がいや増してしまいます。 よきアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schp5555
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.2

頑張ってください。 一般入試は、簡単なので、がっつり勉強さえすれば 合格できるんじゃないでしょうか。 で、内申点に関しては、ご承知のように、平成20年度入試より、千葉県では扱いが変わります。 去年までは、仮に3年間合計で123点でしたら、あくまでも123点でした。 ところが、平成20年度では、 123点+95点(一律)-自分の中学校の内申点の平均になります。 つまり、自分の学校の平均点に左右されるのです。 例えば、内申点の平均が高い学校(仮に110点)では、 123+95-105=113点の扱いになります。 逆に内申点の平均の低い学校(仮に90点)では、 123+95-90=128点の扱いになります。 ですから、3者面談の際に、「学校の平均点」を必ず聞く必要があると良いと思います。うちの息子の行っている塾では、3年生に平均点を教えてくれなかった中学校はなかったみたいです。 もし、県の教育委員会のHPの「学習成績一覧票」の中で、市や、学校を選ぶと、去年の3年生につけた9教科の5段階評価の実人数が載っていますので、ご参考にしてください。 千葉市海浜幕張あたりの中学校で、いくら学業が優秀だからって、音楽が2人に1人が5っていうのは、ちょっとなんだかなーって感じです。 逆に、農村部では、音楽10人に1人も5をつけていなかったり、県の教育委員会が問題にしたのも、ある意味では当然かもしれません。 また、直接、県の教育委員会に質問してみたのですが、 この「95」の数値ですが、平成20年度の暫定数値らしいです。 入試の結果をみて、21年度以降の係数を様子をみながら決めていくとのことです。 主管部署である、県の教育委員会ですら、どのような結果になるのか 「様子見」なわけですから、正直、中学校の先生も大手塾も、はっきりしたことはわからないような状況です。 結論として、お子さんは、ひたすら、勉強する。に限ります。 親御さんにとっては、あまり、プレッシャーをかけない。自分の不安なそぶりを見せない、ことが、入試本番でのお子さんの過剰な緊張を生みにくくすることかもしれませんね。

参考URL:
http://www.pref.chiba.jp/kyouiku/zigyou/h19chosasyo/index.htm
summer-tom
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 一応、子供の通う学校の内申は±0の評価みたいです。 それにしてもひどいシステムですよね? 特色化の過去問を解きはじめていますが、 時間的にも内容的にもかなり一般より難しい気がします。 あれも8、9割とらなくては合格できないのでしょうか? その点は少し不安が残ります。 子供には機嫌のいいときを見計らって、 特色化は練習と思って一般で合格すればいいよと伝えてはあります。 schp5555さんのお子さんもひょっとして受験生なのでしょうか。 ひたすら脇で応援するのみなので、それはそれで辛いものがありますよね。 我が子が無事笑顔で春を迎えられるように、陰ながらサポートしていこうと思います。

その他の回答 (2)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

市川学園か昭和秀英か、都内の中央大学高校(後楽園)のどれか1つでいいから、受ける場合、やはり過去問は必要です。 多分志望校を見ると、意図的に女子校外してるっぽいので、江戸女や国府台女子は説明しませんが、特色化の独自問題対策にうってつけになると思いますから、是非難しめの高校は特色化をにらんで受けておくべきです。 都内と千葉は日程がかなり違いますから、中央大学高校と昭和秀英か市川学園のいずれか二校は受けておくべきだと個人的には思います。 多分松蔭IGSと日習は黙ってても受かると思いますから、これは滑り止めでいいと思います。

summer-tom
質問者

補足

何度もありがとうございます。 特色化の過去問を解きはじめていますが、 時間的にも内容的にもかなり一般より難しい気がします。 あれも8、9割とらなくては合格できないのでしょうか? その点は少し不安が残ります。 子供には機嫌のいいときを見計らって、 特色化は練習と思って一般で合格すればいいよと伝えてはいるのですが お分かりになるようでしたらよろしくお願いします。 また、お察しの通り女子高は絶対に嫌みたいです。 出願校は今一度考え直したいと思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

そこまで腹が決まってれば、もう情報は不要です。余計な情報はかえって不安感を助長するだけですから。 ただ、一つだけアドバイスをするとしたら、『インフルエンザの予防接種は必ずやっときましょう』という点ですね。 内申点は中1の三学期、中2の三学期、中3の二学期の通信簿9科が内申点となりますから、今一度再チェックなさってください。 でも私立ちょっと簡単なところだけ受けすぎですね。出来れば昭和秀英か市川学園くらいは受けて欲しいかなあ。

summer-tom
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はそうなんですよね。 心が決まっている以上、娘を信じるしかないんですよね。 インフルエンザの予防接種は今週末か来週末に受ける予定です。 昨日戻ってきたV模擬の結果は珍しく国語が撃沈で落ち込み気味のようです… 内申はもう一度確認してみます。 私立は上目のところも考えてみます。 この場合一応、過去問を解かせたほうがいいのでしょうか?

関連するQ&A