- ベストアンサー
ダンプの不思議
よく、ダンプを見ていると不思議に思うことがたくさんあります。 1、ナンバーが他都道府県のものを良く見る。(当方、中部地区) 北海道地区とか。あれはなぜですか? 運送業界のように北海道から荷物をはこんでるようにも 思いません。 2、車体にかいてある、記号というか、何か文字列のような ものはなんですか? 3、白ナンバーと緑ナンバーがありますが、 トラックであれば営業用が緑ですが、白でもいいのですか? 4、あまり、業態というか業種事態の中身が見えません。 例えば物流業界なのか、建設業界なのか、他には 営業活動であるとか・・・。 何か、良く見る割には、ぜんぜん中身が分かりません。 ご存知の方がいましたら教えて下さい。 また、参考になるサイト等がありましたら 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2
お礼
ご回答いただき、本当にありがとうございます。 1.出稼ぎですか。なるほど。 2.なるほど。販○○○○とか確か書いてったような・・・。 記憶がはっきりしてませんが。 3.販売店なのですね。 土砂を買い取り売る。 4.白ナンバーなら販売車。 緑ナンバーなら輸送車。 よく分かりました。 本当に、ありがとうございます。