- ベストアンサー
親を黙らせるには?
*代理質問です 主人が浮気をしました。 現在浮気の問題は終わったような感じですが、浮気をきっかけに色々とこじれ、別居に至りました。 主人は私への愛情はもう一切なく、やり直せないの一点張りです。 別居は、私は実家へ、主人も実家へ戻りまだ部屋を借りていません。 私がお金を出せば部屋を借りたいとの事でしたが、帰る家があるのにお金を出す事に納得がいかないのです。 主人の実家では、今回の件は主人が100%悪いにも関わらず、義母が主人を甘やかしています。 「私しか味方がいないから、突き放す事はできない」と。 その気持ちは多少理解する事はできますが、 お金を出さない私を悪者扱いし、お小遣いまで与えています。 主人の実家では兄嫁と子供も同居しているにもかかわらず、主人の好みのメニューを考えたり、ビールを買い与えたりとかなり優遇されています。 出て行ってしまった主人に戻って来て欲しいと思うのですが、これだけ実家で居心地良くしてしまうと、戻って来るものも戻って来なくなるのではないかと考えます。 主人側の身内の方に相談して甘やかすなと言ってもらっても、義母はそれはできない、と言うのです。 例えば円満調停なんかで、義母の行動を制限するような取り決めなどする事はできますか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- jumpin-r
- ベストアンサー率30% (76/248)
回答No.2
- blue79blue
- ベストアンサー率33% (116/351)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます そうです、愛情がなくなったから浮気したのだと思います。 愛情がなくなった事に関しては、私も双方に原因があると思います。 やはり義母の行動の制限はできないのですね。 もしあれば、と思い質問させて頂きました。 義父、兄弟、その他身内から見ても義母の行動に行き過ぎの部分があり、 本人同士の揉め事から家同士の揉め事に発展しそうであると誰しも思っております。 お金についてのご回答、大変参考になります。 今はまだよりを戻してやり直したいと考えているようなので、 とりあえず冷静になってから行動の制限をできるだけしないように アドバイスしてみたいと思います。 今すぐ戻ってもいいが何もしない、愛情は戻らないと言い切ったようです。 私から見ても時間を掛けても愛情が戻るようには思えません、 その件については別質問とさせて頂きました。 重ねてのご回答有難う御座いました。