• 締切済み

すぐに言い返す妻

40代の夫婦です。 妻は、私が言うことに対して素直に受け答えすることが少なく、すぐに反発というか、言い返します。 例えば、妻は今、派遣社員として働いていますが、先日些細なことで言い争いになった際、「仕事が大変でストレスが溜まりイライラしている」というようなことを言うので、私は「仕事が大変なら辞めればいい」と妻の心身の健康を慮って言いました。ところが、それに対して妻は、「私が仕事を辞めたら経済的に困るのに何もわかってない!」とすぐに言い返すのです。妻の言い分はともかくとしても、とりあえず私の配慮に対して感謝の言葉くらいあってもいいように思います。 また、最近、性生活に関しても拒否的な態度をすることがあり、特に朝、寝ている妻を起こして誘ったりすると、「仕事があるんだから寝かせておいてよ!」と、このときも激しく反発します。 妻にもっと優しい態度をしてほしいと思う私は間違っているのでしょうか?アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.1

>妻にもっと優しい態度をしてほしいと思う私は間違っているのでしょうか? まったくもって間違っていません。 >とりあえず私の配慮に対して感謝の言葉くらいあってもいいように思います。 まったく仰る通りです。 相手を慮ってその結果がきつい言葉では、とってもへこんでしまいますね。 ただですね…。 思ったのですが、配慮は配慮として伝わらなければ相手の応答もそれなりになります。 例として挙げられている「仕事がたいへんでイライラする」の返答が、 「じゃあ仕事をやめればいい」は、配慮の伝わらない言葉です。 むしろ、無神経というか、無配慮な言葉として奥さまに伝わったのでしょう。 男性はどうしても、相手の立場や感情を酌んで応対するということが苦手なように思います。 朝から冗長な回答で申し訳ないのですが、たとえば、誰かに 「家にゴキブリがでちゃってさ、まいっちゃったよ。」と愚痴ったとします。 その相手が、 「じゃあ家を燃やせばいいじゃない。」とかですね、答えらたらどうお思いになりますか? 「子供が反抗期でね、どうしたらいいかわからなくて途方に暮れてるんだよ…」とこぼしたのに 「じゃあ子供を殺しちゃえば?」とか「子供をよそにやっちゃいなさいよ。」と 返答されたらどう思いますか? これはある意味、問題解決としては筋道が通っているといえます。 でも、「そんな解決方法を求めているのではない!」とお怒りになりませんか? 「仕事がたいへん」と愚痴を言う妻に、「じゃあ仕事辞めれば?」と返答する夫を、 このサイトでは他でも見かけますが、これは無神経な言葉だと思います。 奥さまだって、辞められる状況で本当に辞めたいと思っているのなら、 愚痴ではなくて、「仕事辞めたいと思うんだけど、どうかな。」という提案で出てくるはずです。 だから、仕事を辞められないのは、辞められない理由があるからだし、 辞められないにしても他の仕事を選ばないのは、何にしろ理由があるからです。 その辞められない仕事に、「辞めれば」とは、無神経かつなんの解決にもならない、 配慮のかけらもない他人事のような言葉です。 前述の「害虫駆除に家を燃やせば」の返答と同じレベルです。 本当に奥さまの心身を慮っているのならば、奥さまの「辞められない」情況まで汲んだうえで、 仕事を続ける奥さまをいたわる発言ができたのではと思うのはいいすぎですか? でも、そのあたりの斟酌がされなければ、奥さまでなくても他人はみな反発します。 人に反発されるときは、相手が言われる人の気持ちや状況をわかってくれていない、 適当に発言していると感じる、時だと思います。 このご質問を拝見して思うのは、situmon387さんは、奥さまといわゆる 「コミュニケーション不全」に陥っている、ということです。 奥さまはものすごく、situmon387さんに対して何か不満を抱えていますね。 たぶんその問題の一部は、経済的な問題か、 あるいは仕事を持つ奥さまに対してsitumon387さんの配慮がないと奥さまが感じていることです。 経済的な問題とは、「家計の状況から奥さまが働かざるを得ない」ということ。 situmon387さんが「充分足りている」と思うだけでは、奥さまの感情は同じになりません。 そして後者の問題はたぶん、「奥さまが働いているのにsitumon387さんは奥さまが専業主婦の時期と同じように振る舞い、 家族の状況の変化にも関わらず行動を変えない」あたりにあるとふみました。 いかがでしょうか? この変化や奥さまのご不満について、思うところはいろいろおありでしょうが…。 奥さまは別個の人格を持つ人間なので、質問者さんは「これはこういうものではないのか。」という価値観と同じ価値観は持っていません。 どうにかしてその価値観をすり合わせていかないとどちらかか、 あるいは両方が不満が溜めるだけです。 さらに、上記の問題に対して、奥さまの不満が二次的なものにあるのが一番大きいと思います。 不満はたぶん、「奥さまの感情を読んで共感してくれない」 「わかってくれているような言葉を何一つ投げかけてくれない」と 奥さまが感じているあたりにあると踏みました。 だからといって、いきなり、situmon387さんに「他人の感情を読んで如才のなくふるまえ」というのは、 人間にいきなり空を飛べというようなものかもしれません。 でも、「朝、寝ている妻を起こして誘ったりすると」これは、どんなふうに誘ったのですか? 自分が催したから寝ている人間を起こして「おい」では、奥さまは自分は性欲処理の道具か、思うのでは?

situmon387
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 妻とのコミュニケーション不全、確かにそういう面はあると思います。 補足したいこともありますので、引き続きアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

situmon387
質問者

補足

性生活の面ですが、妻がどうも私を避けている節があるように感じています。 一度思い切って問いただしてみましたが、「身内という感覚しか持てなくてその気になれない」というようなことを言われてしまいました。 ですが、性生活の相手は妻しかいないわけですから、そのようなことを言われても私も困りますので、妻にはそう話しました。 朝、寝ている妻を起こして・・・ということについてですが、夜はいつも妻のほうが床につくのが遅く、私が先に眠ってしまうので、朝しか時間がないのです。 これについては、妻から「休みの日ならともかく平日の仕事に行く日に起こされるのは困る」と言われたので、それからはそのようにしています。 ですが、私としては、断るにしても、もう少し優しい言い方ができないものかと、その点がとても気になってしまうのです。 いろいろ言葉の足りない点もあるかと思いますので、わかりにくいところがあれば指摘してください。 補足させていただきます。

関連するQ&A