- ベストアンサー
しゃっくりが止まらない場合の対処方法
生後1ヶ月の子どもなのですが、毎日頻繁にしゃっくりをします。 ほうっておけば、自然と収まるのですが苦しそうです。 知り合いに聞いたら「授乳後、ゲップをさせないでいるとしゃっくりが出やすい」と聞きましたが、真偽のほどは定かではありません。 しゃっくりを100回続けてすると死んでしまう(迷信だと思いますが)という話もありますのであまり体には良い物ではないと思い心配しています。みなさまはどのようにしゃっくりが出たときに対処・止めていらっしゃるのか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答にはなっていないのですが・・・ うちの子供たちも新生児の頃は頻繁にしゃっくりをしていましたが、 特に何もしませんでしたよ。周囲に聞いても新生児はそんなもの、 って言われましたし。 上の子は6~7ヶ月、下の子は4~5ヶ月くらいで、あまりしなく なりましたよ。
その他の回答 (5)
「湿度が低いとしゃっくりって出やすいんですよ」と、小児科の看護婦さんに教えていただきました。私の実感としては「湿度+温度」と言う感じなのですが。 うちの子は、しゃっくりが止まらないと、すごく機嫌が悪くなって大変!なので、このアドバイスは助かりました^^;)
- ringo0930
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんにちは。私は産科の医療従事者です。 同じような質問を仕事中も良く受けますので…。 おなかの中にお子さんがいたとき、「ピクッ、ピクッ」という規則的な胎動を感じたことはありませんでしたか? 赤ちゃんはおなかの中にいた頃からしゃっくりをしています。 しゃっくりは、まだものを飲み込む力の弱い赤ちゃんが、口蓋あたりに感じる不快感のせいだともいわれます。 しゃっくりは成長するに従って頻度は減りますし、回数が多くても病気になったりすることは絶対ありません。 顔色も悪くなく、ミルクを吐いたりしていなくて、機嫌がいいなら様子を見ていても大丈夫です。 もしどうしても気になるなら、おっぱいを含ませてあげてください。 おそらくとまると思いますよ。
- co2_2
- ベストアンサー率42% (63/148)
こんにちは 5ヶ月半の息子の母です。 我が子はいまだにしゃっくりをよくします。 キャッキャと笑って遊んでいて、うまく呼吸ができずに しゃっくりが出てしまうことがたびたび。 新生児の頃もよくしゃっくりが出て苦しそうで、その度に 少し授乳(おっぱいをくわえさせる)と止まるので、いま でも、しゃっくりが出るとすぐ授乳です。 大人でもしゃっくりは苦しいので、私はなるべく止めてあ げています。
- okiren
- ベストアンサー率29% (73/251)
私も心配したことありました! 生まれた次の日くらいに、夜中しゃっくりがでまくってたので、思わずナースコールを押したことがあります(笑) その時の助産師さんが言ってたのは、赤ちゃんはよくしゃっくりするから放っておいていい、ということでした。 どうしても止ませたいなら、授乳すると止まると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 あまり心配する必要はないようですね。