• ベストアンサー

歯の根元の膿み、ほうっておいて大丈夫・・・!?

十数年前に神経を抜いた奥歯に膿がたまっています。 最初の発症は4年ほど前で、治療しても再発し、数回治療をしています。 大病院にかかったり、セカンドオピニオンを求めたりもし、こちらでもいろんな方の経験を参考にさせていただいて、結果的に完治は諦めています。 歯並びが悪く(矯正はしましたが)その歯がまっすぐに生えていないこと、神経を抜いたときに削りすぎていることと、歯軋りがひどいことが原因で、根元にひびがはいっているそうです。最悪は抜歯になりますが、もたせるところまで、もたせようという話になっています。 この間まで別の虫歯の治療に通っていましたが、こちらの歯に関しては、抵抗力が落ちると膿がひどくなるけれど、治療しても仕方がないというようなことを何度も言われています。なので、多少腫れたりしても、ほうっておいていました。(実際数日で治まったので。) が、さきほど、突然ものが噛めなくなるほど、痛み出しました。 おそらく急性化したのだと思います。(何度か経験あり。) とりあえずロキソニンを飲み、なんとか痛みは我慢できるくらいに治まっています。本当に我慢できなくなったら月曜日、朝イチで駆け込むつもりではありますが、我慢できるくらいなら、膿みは、ほうっておいても大丈夫なのでしょうか? 念のため、診てもらったほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinshi77
  • ベストアンサー率51% (123/239)
回答No.7

文面から察するに、歯根破折をともなった根尖性歯周炎でしょうか。そうだとすると確かに保存的な治療は難しいかもしれません。 どのドクターも抜歯以外の治療方針を立てることができなかったようなので、おそらくは保存不可の(治療することのできない)歯なのでしょう。そうなると抜歯しないということは感染病巣を放置しているということで、細菌やら炎症によって誘発される物質やらは常に体を駆け巡っています。病巣が広がって口腔底蜂窩織炎なんかになったら入院なんてことも。 ただこういった歯は、歯としての機能がすぐにだめになるわけではなく、s_sakurasakuのように放置してもしばたく持たすこともできます。少々体に悪くても歯を残すか、全身的なことを考えて良くなる見込みのない歯を抜くかは状況や本人の希望次第でしょう。(これ以上は実際に診てみないことにはなんとも言えませんが、私はこういう状況の人には、抜歯を薦める場合が多いです。) いまロキソニンで炎症を鎮めたとしても、病巣自体は残っていますから必ず再発すると思われます。もし症状が治まったのなら月曜に駆け込んでも良いかもしれませんが、できることなら休日診療を行っているところを探して行ってみるほうが良いと思われます

s_sakurasaku
質問者

お礼

先生から直接診断名を聞いたわけではありませんが、たぶん >歯根破折をともなった根尖性歯周炎 なのだと思います。 まわりの歯にも色々問題があって、抜歯をしても、その後の処置に困ってしまうのです。ブリッジは出来ないし、インプラントにするにも問題があるし・・・で、私としても「じゃぁ、どうしたらいいのか」と泣きたい気分です。神経をぬいてしまったことを悔やむばかりです。(というか、オオモトは虫歯になってしまったこと、ですが・・・。) とにかく診てもらわないことには、何とも言えないということのようなので、明日朝イチで診てもらうことにします。 最後になりましたが、専門家の方々を含め、いろいろな方からご回答いただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.6

ご質問頂きましたので補足ですが >今後ロキソニン等鎮痛剤なしで痛みが治まった場合、これ以上膿はでないということなのでしょうか 確かに、その様な御考えもありですが、一概にはいえないと思います。 原因を解決しないと、また、膿がでるでしょうね、 また体が疲れたり、抵抗が弱ったりすると再発する場合が多いみたいです そのままだと、下顎骨まで削る事になるかも 一般に、にきび、おできなどと同じように、化膿という事については、お考えになると宜しいかと思います、勿論切り傷などの治りかけが、化膿する場合もですが、針やカッターなどで傷を入れ、膿を出してやると、痛みなどが落ち着く場合が多いのはご存知のとうりです、   ロキソニンは痛み止めでして、化膿には抗生剤を処方します ケースによっては、点滴でも行います、 あと、実際に拝見しないと確実なお答えは出来ませんが、 くさい臭いとのこと、 これまで繰り返してきた膿、出血などが歯垢と一緒に、歯の回りにこびり付いているかもしれません、この場合、歯の動揺や、どんなにクリーニングしても口臭が取れないとかあります。 逆に、血液交じりの黒い歯垢が細菌元となり、歯の周りの歯ぐきを化膿させる場合もありますよ。 親知らずなどの最後臼歯からは膿、出血はございませんか? 爆弾は抱え込まずに抜歯されたほうが、色々、宜しいかと思いますが   ご参考までに、どうぞ

s_sakurasaku
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 やはり、診てもらわないことには、何とも言えないということですね。 小さい子どもがいることもあり、歯医者にかかる時間を確保するのも一苦労なのですが(;;) 明日朝イチで診てもらうことにします。

  • nemigi
  • ベストアンサー率42% (151/353)
回答No.5

歯にヒビが入っているとそこをつたって細菌が入り込みます。 根まで割れているとなるとヒビを塞ぐことは不可能でしょう。 ですので抜歯する事が一番の様に思えます。 このままほうっておいても膿が収まる事は無いでしょうし、それが 原因で歯槽骨まで影響が出ますので、その後の治療の選択肢を狭める 事になりかねませんので。

s_sakurasaku
質問者

お礼

やっぱり、放っておいて膿がおさまることはないのですね。 この痛さは、なかったことにできるレベルではないので、明日やはり先生に診ていただきます。

  • BafuBafu
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.4

こんばんは。大変な状態になってしまっていますね。 実は私も数年前、右下7番の歯根に膿が溜まり、 右頬が腫れ上がってしまいました。 駆け込んだ歯科でレントゲンを撮ったところ、 既に歯根と歯槽骨の一部が溶けてしまっていたのですが、 歯科医は「なるべく抜歯をせずに治したい」との事で、 切開して膿を出してもらいました。 その後、溶けた部分の修復(薬のみ)には1年ほどかかっています。 ただ、治療で痛い思いをした事は殆どありません。 切開も、「もしかしたら何か刺したのかな?」程度の痛みでした。 縫う事も無く、その後の痛みも全く無かったように思います。 歯医者って、見えない位置で治療されますし、 音も大きいですから、あまり行くたくありませんよね。 でも、今治さないと、後が大変です。 どうぞお大事に。今度こそ完治されますように・・・。

s_sakurasaku
質問者

お礼

お互い、歯には苦労しますね(><) 昨晩はロキソニンが効いたのか、何とか寝ることもでき、日中も耐えられるレベルだったので、今日一日我慢して過ごしました。 明日朝イチで医院に行ってみます。

回答No.3

早く抜歯した方が良いかと思います。 よく4年間も放置していましたね・・と言うか歯科医師が無責任と言うかですが・・・ 膿を放って置くのは良くないですよ。 お大事に

s_sakurasaku
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 ひびが入っていることが分かったとき、抜かない選択をされた先生は、信頼できる名医(有名な大病院の先生)でしたが、抜くと面倒だからその場その場の処置しかしないの!?と穿った見方をしてしまい、他の病院や開業医のところをジプシーしました。4年間いろいろな先生に診てもらいましたが、抜歯をすすめる先生より、すすめない先生(今のかかりつけ医)の説明に納得できたので、「もたせるところまで、もたせよう」ということになっています。 私の場合、残念なことに治療しても完治する可能性は非常に少ないそうです。(実際今まで、完治したと思っても、結局再発しているし・・・。) 「抵抗力が落ちると膿がひどくなるけれど、治療しても仕方がない」という先生の言葉を、多少の膿なら放っておけ、という意味だと思ったのですが、やっぱり皆さまのご回答を読んで、念のため診てもらおうと思います。ありがとうございました。

  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.2

お世話様です 緊急のご様子なんで一言です 予備知識としてですが、 特に下顎、親知らずや7番などの腫れがひどい場合開口障害を起こし、こめかみ部、激痛、まれに呼吸困難になる事さえありますよ その場合切開やドレンなどで膿を出す事になります。 一般的には、腫れるときまでが一番痛く、腫れが頂点に達し膿が出てしまうと、おさまってきます、御自分で切開します? 抜歯されて、即日インプラント入れるという方法もありますよ、 最近は休日で診療されている医院がございますので、来院されたらどうでしょうか? ご参考までに、

s_sakurasaku
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 問題の歯は左下顎おそらく6番か7番だと思います。 切開・・・考えるだけでも痛いです。 (通常の根元治療も十分痛いですけど><) やはり診てもらうことにします。 今現在、歯茎の腫れはないです。 が、非常にくさいので、膿がでているのは間違いないです。 >一般的には、腫れるときまでが一番痛く、腫れが頂点に達し膿が出てしまうと、おさまってきます ということですが、たとえば、今後ロキソニン等鎮痛剤なしで痛みが治まった場合、これ以上膿はでないということなのでしょうか。 医学知識がないため、頓珍漢な質問だったらすいません。 もしよろしければ、再度教えていただけますと助かります。

  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.1

前歯をブリッチしているものです。 回答から先に、すぐに診察してもらって下さい。 私も当然ブリッジなので神経は抜き膿が溜まった経験もあります。 大病院とありましたが、今、歯科医療は保険が利いていい歯医者はあります。歯軋り矯正もありますし。 ただ、今、歯が悪いと内臓疾患の原因になるとも言われます。 それと口腔内の膿=歯医者という概念も捨てる場合もあるはずです。 例えば、不規則生活からのストレス疾患、バランスの悪い食生活、辛いもの等の刺激物の飲食、部屋等の塵、シックハウスからくる睡眠中に口腔内の悪化等。 それと歯ブラシがあっているか?歯磨き粉は最善のものか?ブラッシングの仕方。これは大事です。歯自体はエナメル質ですから歯髄腔 血管、歯肉の治療方法は聞きましたか? 自分で出来るブラッシングは最低1回10分以上を3回はして、歯科衛生士の指導を受けました。 それと、ロキソニンは結構キツイ薬ですので、あまり長い服用はいかがなものかと?肝臓に負担にならないよう希望します。 大変、経験者のようですが、もう一度、参考になればと思い、回答させていただきました。  

s_sakurasaku
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 神経を抜いた当時は、子どもだったということもあり、歯の大切さや神経を抜く怖さを知りませんでした。今思えば、あの頃こそ、ちゃんと知識をもって歯磨きや予防をすべきだったのに・・・。 もともと、非常に虫歯や歯周病になりやすい体質みたいです。 定期検診のたびに、「綺麗に磨かれていますね」と褒められ喜ぶのも束の間、虫歯やら問題が見つかります・・・(涙) ご指摘の通り、さまざまな要因がからまってこういう体質なのでしょうが。 歯軋りは、今の先生に指摘されました。マウスピース以外に矯正方法があるのでしょうか?調べてみます。 ロキソニンは前回処方されたばかりで、残っていました。 自己判断で飲むのは危険ですね。 ご指摘ありがとうございます。