• ベストアンサー

パソコンの起動時間に関して質問です

最近、安価なノートパソコンを新品で購入したのですが、 電源ボタンを押してから、スムースにマウスに反応し出すまでの時間(起動時間と言うのでしょうか?)がすごく長く、10分ぐらいかかるのです。 スムースに動き出してからは、ストレスは感じません。 もう少し早くならないかなぁと思っています。早くなる方法をご存知の方教えてください。 パソコンは、 HPのceleron M 1.4GHz, 248MB RAM ハードディスクは、容量が31GBで14GB使用しています。 OSは、winXP proです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.4

★最初にお聞きします。 ・(1)今使っているパソコンは何年前に買いましたか?  (2)いつもどんな作業を行っていますか?  (3)フォルダはたくさん作成しましたか?  (4)その他 ・この問いで(1)が随分前に購入して長く使い続けていると段々遅くなります。  (2)のフォルダをたくさん作成/削除を繰り返すと同様に段々遅くなります。  これはパソコンを使い続けることでレジストリ情報が肥大することが原因の1つです。 ・私も4年前に今のパソコンを購入してずっと使い続けていたら気づいたときには  パソコンの起動時間が10分~13分もかかること、パソコンの終了時間にも時間が  掛かることに気づきました。  そして今年の1月に不用と思われるレジストリ情報(履歴情報)をばっさり削除しました。  するとパソコンの起動時間が8分前後でパソコンの終了時間が1分前後で切れるようになりました。  以前はパソコンを終了するのに5分も掛かっていたために驚きました。 対策: ・(1)フリーソフトなどでレジストリの履歴情報をクリアできるタイプを用意して試す。  (2)『フォルダ・オプション』から『表示』タブの『全フォルダのリセット』ボタンを押す。   これを行うとフォルダの設定が初期化しますが、これにより不要レジストリをクリアできる。  (3)不要な常住ソフトを起動しない設定にします。→msconfigなどで設定。  (4)不要なファイルを削除する。ごみ箱や一時フォルダなど。  (5)メモリを増設します。512MBで十分です。約6000円程度で購入可能。  メモリを増設するより先にレジストリの履歴情報をクリアすることをお勧めします。 ・以上。参考に。

その他の回答 (8)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.9

本当に新品なら有り得ないですね。 中古ならあり得ます。 レジストリが原因と思われます。そうでなければHDD障害ですね。 レジストリのクリーンアップか思い切ってリカバリをお勧めします。 リカバリしても駄目ならやはり故障と思います。

  • Unos
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

いや、HPのビジネスモデルには、CeleronM の410 (1MB L2キャッシュ、1.46 GHz)を使ったものがありますよね。 私は、去年のモデルを使っていましたが、現行モデルにもあるようですね。去年のものより、ワイド画面となったり少し軽くなったりしているようですね。 今は、よりモバイル性を求めて、別製品に変えちゃいましたけど、HPは、余計なソフトは付いていないで安いし、性能的にはよかったですね。メモリーは512MBしか積んでいませんでしたが、XPですから十分で、起動もせいぜい数十秒だったと思います。 お使いの機種では、ハードディスクの残りもまぁまぁあるようですし、起動で10分というのは、ちょっと考えられない。 デフラグとか、不要なレジストリの整理とかをやってみるのもいいけど、まだ、そんなには溜まってはいない感じですよね。 最近新品を購入したということで、まだ十分保障期間ですよね。メーカーに問い合わせたほうが早いんじゃないですか?

kazngalan
質問者

お礼

とても、ていねいな返信ありがとうございます。 パソコンは、NTT-Xで4ヶ月前ぐらいに購入し、しばらく使っていませんでした。 購入してすぐに起動が遅いことに気付き、ほったらかしにしていたのですが、 データ(ファイル)の持ち運び用に使おうと思い、引っ張り出してきた次第です。 パソコンには、ほとんど何もインストールしていませんし、 フォルダもほとんど追加していません(ワードとPDFのファイルを少しだけ) >メモリ以外のレジストリなどの不要情報を削除(クリア) これを実行しようと思います。 また、リカバリも試してみようと思います。 それでもダメならメーカへ連絡してみます。 ありがとうございました。

noname#66624
noname#66624
回答No.7

>最近、安価なノートパソコンを新品で購入したのですが、 >HPのceleron M 1.4GHz, これはありえません。 どう考えても3年前のパソコンです。CPUが古すぎます。 新品でこれを買ったなんてありません。 だまされていますよ。 まぁ新古品か金融流れ、水被り、などの訳あり商品でしょうか。 技術的には起動時間とメモリの直接の因果関係は薄いので常駐プログラムやレジストリの問題の可能性があります。 常駐プログラムが重いならメモリの増設で多少改善はするでしょう。 レジストリは有識者で無いとあまり触る事はお勧めできませんので、意を決してリカバリをする事をお勧めします。

kazngalan
質問者

お礼

とても、ていねいな返信ありがとうございます。 パソコンは、NTT-Xで4ヶ月前ぐらいに購入し、しばらく使っていませんでした。 購入してすぐに起動が遅いことに気付き、ほったらかしにしていたのですが、 データ(ファイル)の持ち運び用に使おうと思い、引っ張り出してきた次第です。 パソコンには、ほとんど何もインストールしていませんし、 フォルダもほとんど追加していません(ワードとPDFのファイルを少しだけ) >メモリ以外のレジストリなどの不要情報を削除(クリア) これを実行しようと思います。 また、リカバリも試してみようと思います。 それでもダメならメーカへ連絡してみます。 ありがとうございました。

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.6

>スムースに動き出してからは、ストレスは感じません。 ということは、問題は起動時間だけですよね。(確認) それならば、休止状態を活用してはいかがでしょう? #休止状態は「スタンバイ」と違い、完全に電源が切れる状態です。停止状態にして長期間おいても、通常の電源切断と電気的には全く同じ状態です。 具体的には、 コントロールパネル - 電源オプション - 休止状態 - 「休止状態を有効にする」にチェックを入れる 詳細設定 - 電源ボタン - コンピュータの電源ボタンを押したとき - 休止状態 これで、パソコンの電源を切るときに、コンピュータの電源ボタンを押します。 この「休止状態」機能を使うと、アプリケーションの途中の状態でも電源が切れて便利ですよ。 次回、起動すると、うそのようにすばやく起動するはずです。

kazngalan
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.5

★追記。 ・みんなメモリのことを触れていますが起動後はそこそこスムーズに作業が出来るんですよね。  それならメモリ以外のレジストリなどの不要情報を削除(クリア)すべきだと思います。 ・以上。

kazngalan
質問者

お礼

とても、ていねいな返信ありがとうございます。 ご想像されているとおりだと思います。 パソコンは、NTT-Xで4ヶ月前ぐらいに購入し、 ほとんど何もインストールしていませんし、 フォルダもほとんど追加していません(ワードとPDFのファイルを少しだけ) >メモリ以外のレジストリなどの不要情報を削除(クリア) これを実行しようと思います。 それでもダメならメーカへ連絡してみます。 ありがとうございました。

  • okwavehy
  • ベストアンサー率11% (39/344)
回答No.3

初めまして。 タスクマネージャー(「Ctrl」+ [Alt」+ [Delete」同時に押す。 パフォーマンス タブ クリック で 物理メモリ(合計)  -  コミットチャージ(合計)  =   マイナスの時メモリ不足です。HD(仮想メモリ)にスワップします。 遅く成ります。 物理メモリ(合計) と コミットチャージ(合計)を、教えて頂ければ、幸いです。

  • INAHO_SH4
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.2

まずメモリー容量は増やした方が良いですね。 普通にメールやインターネットで使うだけなら512MB,絵を書きたり動画の編集がいなら1GB以上といったところでしょうか? メーカー製ノートパソコンと言うことですので,不要なソフトがいっぱい入っているかと思います。 それらのソフトの中には起動時に自動的(というより勝手にw)に起動する物もあり,大抵の物がタスクバーにアイコンとして表示されていると思います。 それらの中で不必要な物があれば削除することで多少は早くなります。 ハードディスクも空きが増え一石二鳥なのでとりあえずそれでしのいで,お財布と相談してメモリーを増設してみてはどうでしょう?

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

メモリが少なすぎます。 最低でも512MB。出来れば、1Gは欲しい所です。

関連するQ&A