- 締切済み
色々質問させてください。
事故にあい、骨折し治療中です。 過失割合は、8(相手):2(私) 1、骨折して全治3か月と診断され、 手首~肘上固定のギブス装着が25日間 手首~肘下固定のギブス装着が14日間 取り外し可能のギブス装着が15日間 リハビリ通院数が17回 相手の保険会社には、確認済みですが、 ギブス装着期間は、実治療日数として計算してくれるらしいのです。 ただ、自分の怪我が、重傷、中傷、それ以外のどこに属するのか分からず・・・ トータルの慰謝料がどの程度が妥当なのか分かりません。 教えて頂けると嬉しいです・・・ 2、 過失割合で8割の保証を受けることになっているのですが、 医療費 失業手当(20万円程度) 壊れた車体の修理代(60万円程度) 交通手段で利用しているタクシー代(相手の任意保険会社の人に確認済み) 慰謝料 上記のすべてが8割の保証になり、残り2割を私の負担という事なんでしょうか? 自賠責の事を調べていると、トータルで120万円までとのことですが、ざっと計算しても150万~200万円はかかりそうです。 ちなみに、私も相手も任意保険に加入しています。 私のは、対人、対物、同乗者に対しての保険です。 相手には怪我もなく、車体の修理箇所もありません。 私の自賠責、任意保険が保証してくれる箇所は上のどの部分になるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satozz
- ベストアンサー率34% (9/26)
ANo.3さんのおっしゃるとおり、過失がからんできますので、自己負担額が発生します。 現在の治療にあたって、健康保険なり、社会保険は使っていますか? 保険を通すと治療費を圧縮できますので、受け取れる金額が増える場合があります。 同乗者の保険とは、人身傷害補償ですか?搭乗者傷害ですか? 両方ご加入ですか? それにより、受け取れる金額も変ってきます。 人身傷害補償にご加入でしたら、相手から受け取れない2割(人身部分)についても、あなたの保険会社が補償してくれますよ。 ANo.3さんもおっしゃっていますが、ご質問の内容は、あなたの加入している保険の代理店もしくは、事故担当者が教えてくれるはずです。 一度、詳しい話を聞いてみてください。 蛇足ですが・・・ この掲示板の質問に、本来は保険会社の担当者もしくは代理店が説明するべき内容のものが少なからずあります。 質問される方が代理店を信用されていないのか、代理店が不親切もしくは知識が無いのか・・・・ もっと、保険料以外のところで、保険の加入先を選んでもらいたいと思います。
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
仮に総額(治療費+慰謝料+休業損害など)が300万円とすると 300万円×80%=240万円が貴方が受け取る補償額です。 そこから自賠責の120万円を引いた残りの120万円が相手の 任意保険からの支払となります。 なお通常は相手の自賠責が別の保険会社であっても「一括払い」 と云って相手の任意保険会社が自賠責分もまとめて(立て替えて) 支払ってくれます。 結果として60万円は貴方の自腹となります。 これとは別に貴方の保険から搭乗者傷害保険が支払われます。 貴方の任意保険がまともな代理店で加入して居れば、きっちりと 説明してくれます。 事故に関して助言も説明も出来ないような代理店なら即刻変更 すべきです。
この場合 物損は別です任意保険屋に先に示談しましょう。 治療で120万を超えるのは中々無いですが 超えた場合 20%負担でその負担分は身傷害保険でカバーします。 自分の保険 搭乗者傷害保険(1万? 5000円?) × 通った回数 25日?= 沢山貰う人の例 入院して会社も休む 入院は病院も喜ぶ
- tpedcip
- ベストアンサー率47% (368/776)
1.任意保険の基準ですと、骨折は通常となります。 質問の中傷に該当します。 中傷で×1.1、重傷で×1.2ですね。 2.物損部分に関しては全てにおいて×0.8になります。 残りは貴方の負担です。 人身部分に関しては自賠責の限度内120万円までは過失相殺はありません。 しかし、ご質問では自賠責を越えています。 従って根っこから過失相殺され×0.8となます。 物損と同じように貴方の負担となりますが、実際には貴方に支払いされる賠償金から相殺されます。 その分休業補償や、慰謝料が少なくなる訳です。 3.人身傷害保険に加入していれば過失分は補償されるのですが、入っておられないようですね。 残念です。 同乗者と有りますが、搭乗者傷害保険と思います。 当然請求可能ですから請求して下さい。 私の自賠責と有りますが、相手が怪我をしていないのであれば使う事は有りません。 これは対人賠償保険ですから貴方には対応できません。 また、相手は怪我もなく、車体の修理箇所もないようですので、 対人、対物、同乗者の貴方の保険では機能しません。 通常は対人、対物、車両、人身傷害くらいは入るべきです。