コマンドプロンプトからC:のデフラグについて
よろしくお願いします。
Windows Vista Ultimate sp2
DELL XPS710
Intel core2 Quad CPU 2.66GHz
メモリ4G 32bit
C:60GB(空き20G)D:160GB空き(外付けHDDに移したため)
C*に 仮想メモリ4096MBを割り当て
のPCを使用しています。映像関係の仕事で購入して1年位です。
半年程さぼってしまったCドライブのデフラグを書籍を参考にしながらやっています。Vista標準のデフラグツール(5,6時間)より早い(10分)と書かれているDefragコマンドのオプションbをコマンドプロンプトで実行しているのですが…。(C:\Windows\system32>defrag %systemdrive% -b)
・3時間経過しても終わらない
・CPU使用率が0%~2%(たまに15%)しかない
・物理メモリ46%使用
・プロセスタブのcmd.exeはメモリ624kを表示
・リソースモニタをあげると若干忙しく動く気が…。
・ディスクのクリーンアップを行う前に実行してしまった。
・ページングファイルを移動せずに実行してしまった。
・Cドライブにページングファイルが見つからない。
・タスクマネージャーの優先度をあげるのは危険と判断し中止した。
ちなみに書籍にはこのコマンドで「起動時に読み込みを行うファイルの断片化解消と読み込みを早くするための再配置を行う。」とあります。
あるサイトにはデフラグを開始したら途中でやめる事は出来ないとあり、あるサイトにはEscで終了できるとあります。
どなたか詳しい方、このような状態の場合どうすれば良いのか教えて下さい。どうかよろしくお願いします。