• ベストアンサー

富士登山

現在49歳男性です。やや肥満体系です。友達(友達も経験無し)に富士登山誘われてますが普段そんな経験は無く、素人で行き成り成功するものでしょうか?登るとしたら時期的にいつくらいが最適でまたルートはどこが初心者向きでしょうか?年齢的にひざ関係もろいかも知れません。当然近くの1000m級の登山に慣れてからの方が懸命とは思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purima
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.4

こんにちは。 地元ゆえ、毎年富士登山している主婦です。 登る時期は、皆さんがおっしゃるように7月~8月以外はやめましょう。 どのルートが初心者向きなのか分かりませんが、どこから登るのも 一長一短あります。 参考URLもご覧下さい。 私は、富士宮口(最短距離)から登り、下りは御殿場口を下り 宝永山火口を通り富士宮口6合目に出てくるルートを取ります。 理由は、車なので同じ場所に戻ってこないと行けないという事と 御殿場口は大砂走りなので登りは大変ですが、下りはひざへの 負担が軽減されるからです。 それぞれのルートを良く調べて、ご自身の交通手段などから 考えるといいと思います。 よほどのことがない限り、時間をかければ普通に登山できます。 ただ、高山病だけは気をつけて下さい。 これにさえならなければ、二本の足を交互に出して進むだけです。 ご来光を見ることを目的とされますか? ならば仕方ないのですが、高所での泊まりは高山病に拍車をかける ことも多いです。 (睡眠時呼吸が浅くなるため、ただでさえ酸素が薄いのに余計、体に酸素が入りにくくなるためです) 山小屋泊は、あまり上の方じゃない方が体が楽だと思いますよ。 私は、山小屋泊が嫌いなのでいつも日帰りです。 来夏まで「体重減、体力増」頑張って下さいね!

参考URL:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
takeyabu3
質問者

お礼

purimaさん有難うございます。毎年登山されてるんですか すごいですね。細かな情報有難うございます。初心者には有難い情報ばかりです。特に下山の膝が心配なので御殿場口下山が膝にはやさしそうですね。来年に向けて準備これからがんばります。

その他の回答 (4)

  • tyuudoku
  • ベストアンサー率19% (39/204)
回答No.5

どのルートが簡単かは言えませんが、1合目からは避けて下さい。5~6合目からの登山をお勧めします。時期は夏場だけにして下さい。初心者だけで登るのであれば、他の山で2・3度練習してから登ることをお勧めします。 あと、酸素缶・杖・防寒具・水分は忘れないで下さい。特に酸素缶が無いとキツイと思います。

takeyabu3
質問者

お礼

装備品も大変参考になりました。有難うございます。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

来年行くまでに積雪の無い500m~1000m級に月1回ぐらい行けば ある程度の体力は付くと思う。 ものを言うのは持久力と肺活量。(経験量がものをいう) 2500m超えたあたりから来る低酸素状態での体力が必要な事に ある程度は慣れておく。 2500m級は来年富士山に行くまでには無理でしょう。 雪があるし、雪が無くなれば梅雨だし。 膝が弱いのなら出来れば減量して膝の負担を減らすほうが絶対にいい。 今から上るのは無理。 経験者でも9月の末まで、10月過ぎたら真冬の環境。 11月に入れば自殺行為。 12月レベルになれば南極越冬隊の人が訓練に行くと聞いてる。 お勧めは梅雨が明けて天候が安定する8月頭の一週間。 私のいつもの行程 朝5時ごろから登る 高度順応してゆーくっり登っても15時までには頂上。 15時ぐらいから温度上昇で積乱雲が出ると怖いから。 15時から夕方まで頂上のお鉢めぐり 1時間程度を2時間以上かける、これでさらに高度順応。 早めに寝る。 朝3:30頃から起きてご来光を待つ。 1分ごとに光のスペクトルが変化していくのがわかり感動する。 6時ごろから下山、10時には5合目着。

takeyabu3
質問者

お礼

現地の説明聞いてるとワクワクしますね。来年に向けて準備します。有難うございました。

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.2

今すぐの行動は、絶対に避けましょう。 今いきなり登ったら、2人とも簡単に死にますよ。 軽登山が可能な時期は過ぎました。 富士山は毎年、7月1日に山開き、8月31日で閉山しますから、一般的な登山可能時期は7月1日~8月31日です。 9月以降の登山は非常に危険です。 これからは冬山登山となりますので、充分な訓練をしたうえ、経験者との同行が求められます。 登山に関する書籍はたくさんありますので、それをみて「初心者向け」などと書かれているところを選定しましょう。同じ山でも、夏は初心者向けだが冬場は上級者向けになったりしますから、できれば春から開始するイメージがいいでしょう。 とくに、日が短い季節の登山は、遭難・滑落の原因ともなります。 事実、裏庭のような容易な山でも、簡単に遭難するのです。

takeyabu3
質問者

お礼

情報有難うございます。来シーズンの安全な期間中に挑戦したいと思います。

  • kohron
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

富士山には 一般の方のシーズンは 7,8月です。 正直、登山経験がないのであればきついと思います。 毎年時期になると大行列です。みんなが登れるので登れると思ってしまうと非常に苦労します。 朝のご来光を見たいのであれば体力などを考え、夜7時頃には登り始めたほうがいいと思います。 上の方は大渋滞ですので・・。 須走口から登ると頂上でご来光に間に合わなくてもなんとか見られますよ。 9月初旬に初雪ですので 朝方には夏でも天気が悪ければ0~5度になりますので服装は真冬を意識して言ったほうがよいかと思います。 1000メートル級の山とはいえ、道の整備の仕方によっては楽とはいいきれません。登山靴をしっかりとしたものを買うことが重要です。 ひざが悪いのでしたら、スキーのストックを二本持って行ったほうがよいかと思います。 まだ来年まで時間がありますので、体重を落として、体力をつける特訓をなさったらいかがでしょうか?

takeyabu3
質問者

お礼

情報有難うございます。未経験者には為になる事ばかりです。体重減、体力増に勤めます。(笑)

関連するQ&A