ベストアンサー 陸奥一族最強は誰? 2002/09/03 20:19 修羅の門・刻とも愛読しているんですが…。 ひとつ気になったので質問しました。 九十九君を除く陸奥圓明流継承者で最強は誰なんでしょうか? あと、陸奥圓明流の技は何処まで実現可能なんですか? 教えてください!! みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー intruder ベストアンサー率29% (51/172) 2002/09/04 21:18 回答No.5 私は、狛彦が陸奥を継いだ時点で八雲と名を改めたと理解していたのですが、いかがでしょう? 信長が死んでから武蔵が出てくるまではほんの数年しかありませんから。 武蔵と引き分け、不破を作る元となった八雲が最強じゃないですかね。 個人的には天斗のファンですが。 技に関しては、奥義は全て無理じゃないですかね? 蛇破山は、前の捌きが入った時点でカウンターとしての威力が減っていそう。 岩颪は、腕を絡めた時点で肘撃ちの威力が減っていそう。 獅子吼は、そもそもあんなに綺麗な投げが出来るとも思えないし、投げでバランスを取っていたら本気の蹴りを出す余裕はないでしょう。 浮嶽も全身のバネより腕の振りの方がずっとスピードあるからねえ。 斧鉞も破壊力には乏しいでしょうね。 龍破、虎砲、金剛なども無茶ですねえ。 指穿も無茶でしょう。 旋ぐらいは出来るのかな? 質問者 お礼 2002/09/18 23:13 回答ありがとうございます。 狛彦=八雲説には驚きました…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) airmax ベストアンサー率40% (9/22) 2002/09/20 19:00 回答No.6 技はどれも無理でしょう。 陸奥最強は八雲に一票 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 1969X1 ベストアンサー率25% (51/200) 2002/09/04 17:09 回答No.4 かなり、悩む質問ですね(~ヘ~;)ウーン とりあえず八雲が好きなので八雲に一票入れておきますが、他のメンツも捨てがたい・・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 arumagiro ベストアンサー率27% (408/1468) 2002/09/04 06:51 回答No.3 ちょっと訂正ですね。 >九十九君を除く という部分を見落としてましたね。 #2の方の意見以外だと、技を考えた?人でしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koinotarou ベストアンサー率34% (33/96) 2002/09/04 03:17 回答No.2 こんばんは 私も、四門の点と不破との決着をつけたという点で、 九十九かと思いましたが、九十九以外ということなので、 考えてみると。。 ちょっと微妙ですね(笑) とりあえず、(九十九も含めて)ほとんど同レベルだと思います。 それぞれの相手も名のある剣豪(とガンマン?)ばかりなのですが、 時代の違いがありますので、比べるのは難しいかもしれません。 兄弟で出てくるのは、「出海・雷」と「虎彦・狛彦」がいますが、 これは正統継承者が上なんでしょうね。 私の意見としては、宮本武蔵に引き分け(?)た、八雲も捨てがたいですが、 やはり、同じ陸奥の名を賭けて戦い勝利した、狛彦ですかね。。(^^;) (自信無し) 技に関しては、岩颪と浮嶽と獅子吼あたりは、できそうな気がします(笑) (威力は別として) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 arumagiro ベストアンサー率27% (408/1468) 2002/09/03 21:23 回答No.1 私的な意見ですが、最強は現状では四門を開けた九十九ではないでしょうか。 >何処まで実現可能なんですか どうでしょうね。 実現可能な技の方が多いのではないでしょうか。 例えば、蛇破山などは当たれば可能かもしれませんが、カウンター自体がかなり高度な技かと思いますのに、さらにその上を行くのであまり成功率が高いとはいえないのでは? 虎砲にいたっては、人間の筋肉にそこまで瞬発力が出せるとは思いませんし、龍破にいたっては足の動かす速度を、瞬間的にでも音速レベルまでもっていくので、こちらも再現不可能とおもいますが、いかがでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 最強の空想格闘技は? 「北斗の拳」の北斗神拳、「修羅の門」の陸奥圓明流、「仮面ライダースーパー1」の赤心少林拳、「刃牙シリーズ」等々、まんが・アニメ等では様々な空想格闘技がありますが、どれが(誰が)最強だと思いますか? ただしルール無制限にすると「ドラゴンボール」の悟空になってしまいそうなので、若干のルールを付け加えます。 ①武器は使わず素手で戦うこと。よって「鬼滅の刃」の〇の呼吸はNG、残念! ②カメハメ波のようなエネルギー(気?)の塊が放たれる技もNG ③スーパーサイヤ人のように変身するのもNG こんなところでしょうか?個人的には赤心少林拳の玄海老師が最強かと。なんと言っても生身の人間でありながら怪人を倒してしまうから。これはケンシロウや陸奥でも無理でしょ。 修羅の刻 修羅の刻を見て思いました。陸奥雷は、ニルチッイ達の部族を守るためアメリカ軍と戦い一時的に撤退させましたが結局は討ち死にしました。これは陸奥圓明流の敗北にならないのですか?それとも、継承者ではないから除外されますか? 最強?ヒクソンとグレイシー一族 なんか馬鹿にされそうな質問だけど。久々に総合を観たけど、柴田が良いレスラーなのは認めるけど、いつの間にマット界を席巻したんだ?新日本時代の試合を何度か観た事あるけどね。 今、席巻してるのは鈴木みのると高山でしょ? 最強って・・・・JAROに「ウソ、大袈裟、紛らわしい」って抗議したら取り扱ってくれるかな?グレイシー一族が弱いとは言わないけどね。アレキサンダー・カレリンの方が強いと思う。別に前田日明のファンじゃないよ、オイラ。ベストは故ブロディだからね。 そりゃヒクソン対高田や船木も観たし、ホイス対桜庭も見たけどね。 でもさ、船木戦でヘッドバット、エルボーを「選手生命に関わるから無しだ」って言ってたんだけど、その一方で「グレイシー一族の名誉の為なら命をかける」って言ったしな。確かにエルボーもヘッドバットも危険さ。それを言ったら、ヒザやカカトだって反則じゃないといかんだろ?故アンディ・フグのカカト落としとか。まあ、総合では使えない技だね。それをやる前にタックルされてテイクダウンだろうよ。 矛盾してると思うんだけど、違いますか? ついでにノゲイラのギロチンチョークかスリーパーか知らないけど、ノアの秋山のフロント・ネックロックを本気というか、より窒息しやすいように締めてるんだよね? 締め技ね、昔、スリーパーやコブラクラッチを掛け合いしたけどな。まあ、適度な締め方を知らないから、一瞬でタップしちゃったけど(苦笑)。 あとホイス対桜庭も体重差を理由にルールでゴネたよグレイシーサイド。 で、それで負けたけど、抗議してたな。負けたらいつも審判に抗議する。 見苦しいだけだ。 ペテン師一族にしか見えないんだけどね、最強という認識は正しいの? それを持ち上げるからイヤなんだけど、日本のマスコミは。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 最強の剣を作るとしたらその素材は? なんとも幼い質問で済みません。 タイトルの通りです。現代の科学力で最強の剣(刀) を作るとしたら、うってつけの素材は何でしょうか? (現代科学では不可能でも、もし実現したら最強 というものもあれば教えて頂けると嬉しいです。) ポイントとしては、十二分な強度。それと軽重量だと思います。 コストは度外視します。 皆様の知識と想像力に期待しています。 それでは宜しく御願いします。 修羅の刻、マンガですが、長い期間ですよね。 修羅の刻と言うマンガ。昔から、あったと思うのに、読んでませんが、長い期間有りますよね。 シリーズも含めて、どのくらいあるのでしょうか? 気になったもので。 僕の悪い癖ですが、よろしく。 関節技の最強!! 総合格闘技 サンボ 柔術 の中で 関節技の最強になれるかなとおもうのはどれでしょうか? ちなみに 週に三回は総合格闘技を習っていますが 週に三回の中でも 格闘技を習えるのは一時間だけです 自分は 関節技としてサンボが気になっています 格闘技経験者の方に聞きます 関節技としてどれが強くなれますか? 危険性 安全性も含めて教えて下さい おすすめ格闘コミック教えてください 今までに下の様なコミックを読みました。 そんな私におすすめそうなコミック(主に格闘)を教えてください。 <今まで読んだヒット作> ハンターxハンター ブリーチ RAVE、フェアリーテイル GANTS NARUTO ワンピース 修羅の門、修羅の刻、海皇紀 オメガトライブ ジパング、沈黙の戦艦 北斗の拳、蒼天の拳 ドラゴンボール 鉄拳チンミ 花の慶次 鋼の錬金術師 空手小公子~ 高校鉄拳伝タフ、TOUGH <読んだ事ある、まあまあ> 幽遊白書 聖戦士聖矢 クレイモア D.Gray-man 史上最強の弟子ケンイチ グラップラーバキ系 男塾系 <いまいち苦手> ジョジョ 思い浮かぶまま挙げてみました。 けっこう挙げたつもりですが、まだ読んでない面白コミックがあれば読みたいです。教えてください。 (挙げ忘れていて教えて頂いたのに読んでいたらごめんなさい) 2000年以降に放送された格闘(バトル物や時代劇物でもいいです)アニメ 2000年以降に放送された格闘(バトル物や時代劇物でもいいです)アニメでお勧めがあったら教えてください ロボット、魔法、SF物以外でお願いします 格闘美神 武龍、一騎当千、はじめの一歩、シグルイ、修羅の刻、バジリスク 獣兵衛忍法帳、エアマスター、史上最強の弟子ケンイチ、グラップラー刃牙は観ました オヤニラミって最強!? オヤニラミって最強なのですか? 今自分はオヤニラミを飼っていて、混泳させたいと思いましたが詳しい人に聞くとことごとく無理って言われました。 エンゼルやベタやダトニオ、スネークヘッドも無理だと言われました。それも個体にもよるけど、オヤニラミが殺すと...(興味本位で強うそうな魚種を上げただけです) オヤニラミが負ける魚種はいるのでしょうか? アロワナやピラルクーなど、丸呑み系ではなく、喧嘩でお願いします(オスカーとか) 別に喧嘩させる気はありませんので、ご了承を!! あと、混泳できる魚種もよろしくお願います!! 少し気になって質問させていただきました。バカな質問ですいません。 もしよければ、回答のほどお待ちしてます。 最強の動物はなんだろう この間、テレビ朝日のミドル3のワントークで、陸上で最強動物について話していました。また、その中でさま~ずの三村さんが、ゴリラとトラが闘った時の話をしていて、トラにとってゴリラの動きはとても遅いという話をしていました。そしたら、私もとてもこの疑問が気になったので、皆さんに質問したいと思います。尚、必ず何かと何かが闘った上で、なぜその動物が強いのかを根拠を用いて説明してください。また、武器をを使う事は無しでお願いします。また、どこどこで闘ったらのように場所の指定も無しでお願いします。また、必ず闘った上での話で菌などの発言はご遠慮して頂きたいと思います。最後に、この質問はあり得ないものだということは充分承知でお願い致します。 最強のクレジットカードはどれですか?ANAカード? 最強のクレジットカード特集なるものが、色々な雑誌と取り上げられております。中には、組み合わせで2枚持ちが一番よい!と書かれている雑誌もありました。 現に私もクレジットカードが多くなってきたので、いくつかにまとめたいと思っています。そこで、本当に最強のクレジットカードを探したいと思い、質問させてもらうことにしました。”最強”と言っても、還元率や付加サービス、年会費など、色々見方はあるかと思いますが、それぞれ皆様の視点でのお考えをお聞かせくださったらうれしいです。 ぜひ、皆さんの”最強”を教えてください。 ちなみに、自称クレジットカードマニアの友人に聞いたところ、ANAカードがよい、と聞きました。理由は次のように言ってました。 ・マイルがたまると15000ポイントで国内便に乗れる ・おさいふ携帯のEdyにANAカードからチャージすればその分ポイントがたまり、コンビニとかでも使えるから、コンビニでもマイルがたまっているような形にすることができる。 ・さらにおさいふ携帯にANAのアプリをセットしておけば、Edyを使うたびにポイントがさらにつく。 よって、普通よりも1.5倍くらいのスピードでポイントがつくのだ!と言っておりました。 それを聞いて、ちょっとANAカードについて調べましたが、年会費は2000円もかかるし、カードの発行をしたクレジット会社(例えば三井住友ANAカードだったら、三井住友カード)のポイントをマイルに変換するのに、また年間2000円もかかるので、合計4000円も年会費を払っているようにみえました・・・(ちょっと違っていたらすいません・・・)ので、私は違うと思っています。 ANAカードには裏技がたくさんある、とも聞いたことがあるので、もしかしたら他の技で、年会費を払わない、ポイント移行手数料を払わない、等の裏技があるのかもしれませんが・・・ ちょっと、横道にそれましたが、皆様の”最強カード”教えてください! 意拳は最強?といわれますが、前に飛ばすだけしか技が 意拳は最強?といわれますが、前に飛ばすだけしか技がないと思います。しかもいたくはない・・・ 今1ヶ月意拳をやっているのですが、また気功歴ぜんぶで8年なのですが、 気功の気の使用量がハンパないです。 道場には黒帯なのに気功の事は全然知らない人もいました。 それと何度も飛ばされました。 ちなみに、肉は僕の方がはるかにありましたし、ちなみに例えばプロテイン飲んで片足直角スクワットをしてます、 それなのに、こっちは、空手式半身なのに片手でやっぱり5メートル飛ばされてしまいました。 また歩法がすごいのか一瞬のうちに背面に移動して後頭部を抑えられてしまいました。 医師なんですけれども、台湾でそれなりに修行してたと。それも、それなりに高尚な先生に英語で話して教わったと言ってました。 押して飛ばすのは痛くないから、意味がないように思うんですが・・・ でもきこうとしての意拳はすごいとおもいます。 あ、ちなみにスパーリングがあるクラスでも1時間15分やってからやっと、ちょっとだけスパーリングというように、総本部なのに週に2回しか、それもほんのちよっと、しか組手しません。 そこが、残念です。 ちなみに正道会館派も行っているのですが、週一勤務の先生は、体が細くて全く筋トレしてません。でも、超近距離でも今まで受けたことのない15センチのプロテクターを貫通するように痛かった、それと、突きも15センチのプヨテクターを胸にしていたんですけれど、2メートル吹き飛んで転んでしまいました。 「なんで、筋トレしてない人が、こんな強力すぎる技を出せるんだろうと不思議です。 あ、話は変わってしまってすみません、よろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 継承について みなさま、どうかお知恵を貸して下さい。 javaを勉強中で、本を読みながら試しに動かしています。 現在、実現したい動作が実現可能かどうかを調べているところです。 そのため、環境やバージョン等は決まっておりません。 むしろ、実現可能な環境やバージョンがあれば、教えてください。 実現したい機能ーーーーーーーーーーーー 親クラスAにメンバーとメソッドを定義します。 Aを継承する子クラスBを定義します。 プログラム中で、A、Bのインスタンスを生成します。 そして、A、Bを継承するCのインスタンスを生成したいのです。 Cのメンバーやメソッドは、Bと同様のものです。 この場合、BのクラスからCのようなインスタンスを作成することは、可能なのでしょうか? ・・・Cを定義していないので、おそらく不可能かと思います。 やはりこういった場合、Aを継承しているBを継承するCクラスを定義しておく必要があると考えています。 では、Cを継承するD,Dを継承するE・・・というように、いくつ必要になるかわからない場合、最大数分継承したクラスを用意すべきでしょうか。 なぜ、そうしたいかというと、組織図のようなものを作成したいのですが、組織図を構成する人数は、ユーザーの任意としたいのです。 継承したクラスを用いれば、そのまま組織図の体系を表現できる気がしました。 質問が大雑把になってしまい、申し訳ないのですが、お力を貸していただければ幸いです。 仮面ライダーオーズ最強コンボ・形態について たくさんのQ&Aがあるのを承知で、どうもしっくりくるものがなかったので、その点をふまえて質問させていただきます。 まず、私が拝見したものの要点を羅列します。 ・最強形態はプトティラ or タジャドル or スーパータトバ or 800年前の王が暴走したフルコンボ?(全てのコンボコアメダルを取り込んだもの) ・劇場版は番外だから、タマシー・ブラカワニ・スーパータトバは除外? ・コンボは全てオーズ最強態。能力を使い分けるだけ。ただし、プトティラは、火野映司自身がグリード化する分力が増している。 大体こんな感じでしょうか。 ちなみに、私の見解は、劇場版はともかく、本来のストーリーで言えば、 ・個人的には話としてはタジャドルであったらきれいかなと。 ・プトティラは、結局最後に破壊されて、劇場版を含めたラストストーリーでは、プトティラが存在していなかったことが気になりました。つまり、プトティラは短期に使用しただけの諸刃の剣で最後は消えたのかなと。ということは、最強にノミネート出来ないかなと。 ・気のせいかもしれませんが、鴻上さんが、タトバが最強と言っていた気がしたのですが・・・。 これらを踏まえると、私としては、タジャドル説・タトバ説・全コンボ均一説が有力なのですが、いかがでしょうか。 霊長類最強決定戦★ノゲイラvsサップ★ あくまでも個人的な意見ですが、28日のdynamite!におけるノゲイラvsサップの一戦ですが、 これはまさしく現段階で最もレベルの高い試合では? と思っています。 レベルが高いというのも、サップの実力がいまだ未知数なので、なんともいえませんが、はたして、あの怪力お化けのボブサップに対して、足が非常に細いが間違いなく世界で最強といえるノゲイラがどのような戦い方をみせてくれるのか、非常に気になります。 サップのパンチは手打ちの感が否めませんので、 ノゲイラをkoするということはなさそうですが、 それでも体重差がけっこうありますので、 どうなってしまうんだろうと今度のDynamite!の中でも 一番気になるカードです。 ご意見お待ちしております。 また関係ないですが、 菊田早苗氏と吉田延彦氏のプライドルールでの対戦が実現した場合は、やはり吉田氏が勝つと思われますか? 最強パレパレード(涼宮ハルヒ~)の振りについて youtubeで動画を見ながら最強パレパレードのダンスを覚えたのですが 1点気になるところがあるので質問します。 冒頭の いまや最強・パレパレード つまり最高・ハピハッピー みんな前進・パレパレード つまり行進・ハピハッピー の後 少し間奏が入って 未来?宇宙?当然よっ ですよね。 その間奏部分の振りなのですが 右で1回叩いて、左で1回叩いて 左から右へ叩きつつ、右手を挙げますよね。 この際の右手を挙げる時の右手は グーですか?それともよく踊りの中に登場する親指と小指を立てたやつですか? 教えて下さい 陸奥鉄とは何ですか 放射線分析をするのに,「陸奥鉄」なるものが珍重されると聞いたことがあります。 それは,沈没した戦艦陸奥を引き上げて得た鉄の塊だそうです。 なんでも,放射能汚染されていない昔の鉄ゆえ,精密な放射能分析をするための遮蔽物として不可欠なのだとか。 知りたいのは,現在の鉄が放射能を帯びていて,昔のそれがクリーンだということの理由です。 それと,日本以外でも放射線分析に陸奥鉄が使われているかどうかということ。 つまり,欧州やアメリカにも陸奥鉄が行っているのか,あるいは,欧州やアメリカそれぞれの古い軍艦の鉄が使われているのか。 よろしくお願いします。 最強!アンダーウェア(防寒)を教えてください。 ジャケットとパンツはヘンリービギンズを買ったのですが、これからの冬の寒さ対策にはアンダーウェアが必須だと思いました。 そこで、経験豊富なバイク乗りの方からそうでない方まで、幅広く情報をお寄せいただきたく質問しました。 バイク用品メーカーとしては、ゴールドウィン、RSタイチなどなど、 スポーツメーカーからはミズノブレスサーモ、アンダーアーマーなど アパレル業界だとユニクロで格安のアンダーウェアが発売されてるようです。 過去レスだとウェットスーツなんかもいいというのがありました。 結局のところ、いろいろ試してみればいいのですが、さすがにアンダーウェアを5着も6着も買う気はないので、 冬のツーリングでもっともあったかいと思われる最強のアンダーウェアを教えてください。 幅広く情報提供いただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。 北斗の拳のキャラクター 北斗の拳のキャラクターで 最強のキャラクター もしくは思い出深いキャラクターは誰ですか? 必ずしも作品の中の強さにこだわる必要はありません。 皆様の中の最強でよいのです、 私はジャッカルというグループの ジャッカルの右腕と呼ばれたフォックスが気に入ってました ゲスい悪党だけど。 死んだフリして人を騙す 跳刀地背拳が好きでした。 皆様の好きなキャラクターを教えて頂けませんか? なんか古い話題で恐縮です。 追記、あと まだ名乗る事を許されていない修羅も好きです。 ファルコに倒されちゃうけど。 結城 晶のキャラクターあるある② バーチャファイターシリーズの「結城 晶」に関してですが 「バーチャファイター3」からの新技「修羅覇王靠華山」についての質問です。 「修羅覇王靠華山」は、コマンドとボタン操作が難しく、難易度がどのくらいあるのでしょうか。 ほぼアキラスペシャルに近い感じなんじゃないかな?と思う。 練習すれば、難しいコマンド+ボタン操作だって成功できちゃうんですかねぇ。 皆様の力で、回答していただければ 助かります。 ぜひ、ご回答をお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 狛彦=八雲説には驚きました…。