- 締切済み
起業やビジネスに注力する高校ってありますか?
経済や起業や財務など、ビジネス関連の科目に力を注いでいる高校というのはありますか?高卒を想定した商業高校とは少し異なります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
下の方の意見とは逆で別に起業は精通しなくても、運転資金と、ガッツと、客への配慮と、利益率やコストなどへの配慮さえしっかりやれていれば、誰しもがやれます。 個人的には学校で習うもんじゃないと思いますがね。畳水練で泳げるようにはならないですから。 一番大変なのは運転資金ですが、借金しちゃえば何とかなりますが、初めての借金は勇気いりますから、結局はガッツですよ。 知識と経験は後からついてきますよ。ただ、ビジョンや計画や人の動かし方だけは周到にですよ。 ちなみに、うちの父の弟子で、中卒の職人が学校卒業後にたった一週間働いただけで、起業した子もいます。その人はいまや岩手県では一番大きな内装工事会社になっていますよ。 やっぱガッツですよ、ガッツ!
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
仮にあったとしてもあまり役には立たないと思いますよ。 大卒でさえ「モノシラズ、世間シラズ」といった人達が多い時代です。 起業だビジネスだ、というのは「何で起業?」「何のビジネス?」という「何」の部分に精通してからでないと意味を持ちません。 ですから経理屋になるのなら別ですが、高校では広く基礎知識を学び、大学で「何」の基礎を学び、企業で実体験を踏んでいく、というのが結局近道になると思います。財務や企業経営についてはその過程でいくらでも学べます。
- kouji0524
- ベストアンサー率28% (40/140)
5年くらい前から、工業高校等で、起業教育(アントレプレナー教育)が盛んに言われるようになりました。 これは2002年だったか、小泉首相のときに、知的財産大綱というものがでまして、知的財産立国を日本が目指していたからです。 それからというものの、少し観点は違うかもしれませんが、知的財産からの起業家教育が工業や商業で盛んに行われているところは全国的に広がっているのではないでしょうか? 現在でもその研究が経済産業省だったか、特許庁とのからみで、実践校で行われています。 ちなみに、京都では京都リサーチパークというものがあり、小中高学校教育期間での起業家研究を行っております。ここではいろんなイベントが行われているのですが、バーチャルカンパニーなどでバーチャルでものを売るようなイベントを行っております。これはすごいいいなと感じております。ここに参加している学校はまず起業に関しての勉強はされているでしょうね。でないとできないでしょうから。 どこの都道府県でしょうか?もし知っていればお答えできます。
- googuido
- ベストアンサー率18% (41/224)
うーん、大学で本来やるようなものですから。 あまりないと思います。総合学科みたいなトコだったらあるかも。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
ダルビッシュで有名な、甲子園の常連校でもある仙台市にある東北高校のビジネスコースかな。
補足
アドバイスありがとうございます。 東京で探しています。よろしくお願いいたします。