• ベストアンサー

MT関係のページ教えてください。

免許とるときAT限定ではなく普通を取りたい、 それまでにクラッチ操作などをおぼえたいので、 そういう関係のサイトを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emmako
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.5

教習所ってフシギな所で、まったく車に乗れない人が、シュミレーションを数時間やって、「じゃ、乗ってみましょう」って言われて乗ると、なぜかそれなりに運転できるもんです。 自分もMTで取りましたが、実は教習所に行く前に駐車場でAT車を運転しました。 その時、ハンドルの切り角すら分からず、当然車はあさっての方向に行ってしまいました(笑) MT車もクラッチなんか1度も繋げず、エンストしながら30センチくらい進むのがやっとでしたね~。 ところが、教習所に通い出してすぐ、友達のMT車を運転させてもらいました(もちろん駐車場で)。 すると、モノの見事に思い通りの軌跡を描いていくではありませんか! 今では多板プレートの重いクラッチもスイスイですよ。(コレは慣れですが) あまり独学してから行くと、ヘンな癖付いてあんまりよくないので、何も勉強せずに行きましょう。 教習所は1から教えてもらう所です、予習は必要ありませんよ。

suno-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭を空にして行こうと思います。

その他の回答 (4)

  • GENGORO
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.4

皆さんもおっしゃっていますが、これだけは本で読んだりビデオを見てもなんにもなりません。 #3の方もおっしゃってますが、AT限定なんてものができるまでは全員あたりまえのようにMTで免許をとっていました。 教習所のカリキュラムも全くの初心者がちゃんと卒業できるように出来てますので安心してください。 ただ、どうしてもその前に・・・ってことであれば、MTの車を持っている知人とかにたのんで広い駐車場などで発進の練習だけでもさせてもらうと、すぐに身につくと思います。 ただし、あんまり練習しすぎちゃうと教習所に行った時に教官に「乗ってましたね?」と半分怒りモードで質問されちゃったりします。私の場合がそうでした(^-^;) ただ、クラッチというものは同じ車種でも深さが違ったりするので、その感覚や違いなどは教習所に通ってからのお楽しみとしてください。 そんなに身構えないで大丈夫ですよ。 3回も乗れば、もう意識しないでも左足が勝手に動くようになりますから。がんばってくださいね。(^0^)/~~

noname#4852
noname#4852
回答No.3

なんか、皆さん、異常にMTにびびっているんですが、 AT限定免許が誕生するまでは、その辺のおばさんも みんなMTで免許を取っていたんですよ! そんなにびびんなくて大丈夫。すぐに慣れます。 だいたい、クラッチ操作なんて、疑似体験しようったって できるもんじゃないですよ。 もし原付免許を持っているのなら、友人が持っている クラッチ付の50ccバイクでスタートの練習をすれば、 半クラッチの感覚というか意味が理解できるようになるとは思いますけど。 わたしのころもAT限定免許はなく、すべてMTでした。 わたしはクラッチ付の原付と中型バイクを先に1年ほど運転していたので、 半クラッチは楽勝でしたけど、同じころに教習所に入校した人たちも ノーミスで卒業していきましたので、なんてことないです。

suno-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 簡単に体験しようたって無理って事ですね。 教習所でがんばって勉強します。

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.2

浮き輪とかゴムボートの空気を入れたり抜いたりする 足踏みのヤツにカッターナイフで切れ目を入れて 踏み心地を調整すればいいんじゃないですか?(笑)

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.1

そんなの無理だよ。 「考えるんじゃない、感じるんだ」ってブル-スリ-も言ってたでしょ。 MTに興味があるだけでも飲み込みが早いと思うけど。

suno-man
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに考えて行動するのは遅すぎますよね(^^;) ともかく手に馴染ませる事が大事って事ですね。

関連するQ&A