• ベストアンサー

ネクタイの価格差って

ネクタイって最近は100円ショップでも売ってるくらいですが、デパートでの値段と比べるとかなり差があります。一般的に、ネクタイの価格差って主にどういった理由なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

さすがに100円ショップのネクタイは買ったことはありませんが、ネクタイ、値段によってずいぶんと差はあります。 スーパーなどで売っている安いもの、生地が見劣りするものがあります。デパートなどで7000円程度になると、生地はまあまあです。それ以上になると、ミシン縫いから手縫いになってきます。手縫いだと布の様子を見ながら調整して縫うので、仕上がりが自然になります。 更に高くなると特別な生地を使った物が増えてきます。ブランド物、これは高いですが、プリントの仕上がりが良いですし、多数の版をつかうのにそれほど多く作りませんから、どうしても割高になります。(通常は再生産しませんから) スーパーの安いものでは質が悪すぎるので、私はデパートなどで選んでいます。売れ残りのものを安く売ることがあり、これは質がよいので好みに合えばお買い得ですね。 ネクタイ、普通に作ったのではさすがに100円では利益は出せないでしょうね・・・。

その他の回答 (4)

  • tsuneta
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.4

ほとんどの場合、ブランド品であるかどうかで価格は違います。 一般的にブランド品と呼ばれるものは「ライセンス料」というのをメーカーがブランドに対して払っています。 したがってその分を上乗せして価格を決めているわけです。 よって当然ブランド品は高くなります。 ブランド品といえどもネクタイのコストは意外と安いですよ。 一流と言われるネクタイメーカーでも、並行して安いネクタイを製造しているところがたくさんあります。 個人的な意見ですが、質の良いネクタイは締めたときにきちんと結び目が立ちます。(言葉で表すのは難しいですが) それと、ほどいた後にある程度きちんと”しわ”が伸びるし、また”しわ”が伸びるのが早いです。 参考までに…

  • dragons37
  • ベストアンサー率19% (14/71)
回答No.3

もちろん、生地の違いはありますが、 ブランドの差が一番大きいですね。 アメ横で3本1000円くらいのネクタイでも 他から見たらわからないと思いますよ。 ただ、100円ショップの薄い生地のものは、 一度締めただけで、よれよれになる粗悪品もあります。 生産は中国やベトナムなどで大量生産すれば、採算はとれますね。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

ブランド、生地、製造コスト、流通コスト、利益率などでしょう。 100円で利益が出るのか、私も疑問です・・・

回答No.1

売れ残り、倒産、質流れ、お粗末な素材、柄も趣味は余りよくない。 但し、白、黒は非常用に便利でしょう。 大量生産されたものもあるでしょう。ですから、いつかきっと同じネクタイの会うかも。