• ベストアンサー

バックアップについて教えてください

 バックアップについて今一理解不能なところがあって、困ってます。 「外付けのでもどんなものがいいのか」とか、「メールはメールで、データーはデーターで保存するのか」とか、「1度に、メールもデーターもバックアップできる方法ってあるの」とか、いっぱいあって頭がこんがらがってます。 詳しく、出来れば簡単に教えて欲しいです。 ちなみに、私の使っているPCですが、NEC Lavie C XPです。 メールは(メーラーというのでしょうか?)OUTLOOKです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

バックアップは2種類の概念があります。 (1)ある時点(期間)でのデータを保存 (2)トラブル(故障、消失)に対応するためのデータの保護 (1)の場合はDVDとかにバックアップして、保管するのがいいでしょう。 (2)の場合は外付けのハードディスクがお勧めです。 目的に合わせてバックアップすれば良いと思います。

noname#179809
質問者

お礼

 お礼のお返事が遅くなってすみません。 バックアップは、そういう目的ですればいいんですね。 友人に「していない」と言ったら、怒られまして。パニックになってしまって。(申し訳ありません。) 目的別、すごくわかりやすくて助かりました。 HDDについて、考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

方法は様々です。 個別にバックアップするならこちらを参考に http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828 全体をバックアップするなら専用ソフトを使います。 http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html

noname#179809
質問者

お礼

 お礼のお返事遅くなってすみません。 バックアップする順番もあったとは知らなかったです。 じっくり読んで、勉強します。 ありがとうございました。

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.4

 こんにちは。 >「外付けのでもどんなものがいいのか」とか、「メールはメールで、データーはデーターで保存するのか」とか、「1度に、メールもデーターもバックアップできる方法ってあるの」とか、いっぱいあって頭がこんがらがってます。  次にご案内するソフトは,Cドライブ=OSやDドライブなどドライブ単位でもフォルダ単位でもバックアップできます。  Cドライブでいくと,windowsの入っているローカルディスクが,質問者様の現在のすべての設定や環境を含めてそのままそっくり保存できます。  メールデータもそのCドライブなどそのローカルドライブにあれば,そのまま保存されます。  当然ながら,バックアップをとった時点でインストール完了していなくて,バックアップ後にインストールしたアプリケーションは,別途インストールになります。  が,それを防ぐために,新しくインストール完了したら,その時点での状態をすぐにバックアップしておけばよいですね。  私はそのようにしています。  つまり,アプリケーションなどMicrosoft Updateなど設定変更や内容追加したときには,バックアップ前の状態と,バックアップ後の状態を2つのバックアップをとるということです。  この点については,以下に,詳述します。  さて,前置きが長くなりましたが,一番良いのは,CドライブやDドライブを全部そっくりバックアップしてしまうことでしょう。  どなたにもよく分かるのは,ソフトを立ち上げて,クリックしていくだけで,Cドライブ(OSのWindows含む)を全部一つのデータとしてバックアップコピーする,次のソフトです。↓ http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html    ちなみに,私が使っているのは,前バージョンです。↓ http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html  これにより,Windowsの起動ができず再インストール,ということを回避することができます。  こちらのページでも,結構「使っています」という回答者の方の書き込みを今まで何回も見てきました。  アクティブ(OS起動)パーティションである,Cドライヴを丸ごと一つのファイルのように扱って「イメージとして処理」,してバックアップします。  これ以上簡単で,明解なソフトはありません。  バックアップをとる時も,復元するときも所定のボタンをクリックしていくだけでOKです。 (1)Acronis True image10Homeをパソコンにインストールします。 (2)このソフトをインストールしたら,ディスククリーンアップ,ディスクチェックとディスクデフラグもやっておくと,Cドライブの調子は万全になります。  ディスクチェックはこちらです。↓ http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html  ディスクデフラグはこちらです。↓ http://www.xucker.jpn.org/pc/deflag.html http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00D9B73 (3)この万全の状態(Cドライヴディスク)を,Acronis True imageを起動して,丸ごとバックアップします。 私の場合の所要時間は,Cドライブ30ギガバイト中,およそ20ギガバイト使用で,バックアップ作成に8分,万が一のOS不調でバックアップ復元に1時間というところです。  復元時には,「推奨でセーフモード」で使用するという手間はありますが,所定のボタンをクリックするだけでセーフモードへ進んでいきますから,確実に元のOS環境を再生できます。  保存先は,一番いいのが,外付けハードディスクです。他のメディアは,容量の関係からおすすめできません。  外付けハードディスクは,WindowsXPであれば,USB端子(ポート)にコードを差し込むだけで,「新しいハードウェアが見つかりました」とバルーンヒントが,時計表示のある通知領域から出ます。  それで,ハードディスクドライヴとして認識されます。  たとえば,下記のような,外付けハードディスクを購入して,接続してください。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hu2/index.html http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-hsu2/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-phcu2_uc/index.html http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html http://www.iodata.jp/promo/hdd/ http://www.logitec.co.jp/products/hd.html  ただし,これらの製品はいずれもWindows98やMeにも対応するように,ファイルシステムが,FAT32になっていると思いますので,これをNTFSに変換する必要があります。  なぜならば,FAT32では,一つで4ギガバイト以上のファイルの作成には対応していないので,バックアップファイルがそれ以上になるときは,NTFSでないとバックアップできないからです。  NTFS変換の仕方はこちらです。  そんなにむつかしくはありませんのでご安心ください。↓ http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005724  さて,ハードディスクの価格は,据え付け型250ギガバイトで一万円前後です。  ポータブルだともう少し高い値段になります。持ち運びしなければ,据え付け型の方が回転数→読み取りや書き込み速度も速く,きびきびと動きます。  パソコンがXPやVistaならば,その場ですぐ認識されます。  認識されたら,新しいフォルダを「Acronis True imageバックアップ」などと名前をつけて作ります。  このソフトを起動してバックアップをとる時には,出てきた選択画面で,この外付けハードディスクのフォルダをバックアップ先として指定すればOKです。  尚,Windowsが起動できない最悪のトラブルの場合でも,ハードディスクが破損していない限り,復元可能です。  と言いますのは,このソフトをインストールした時に,「ブータブルディスク」,つまり緊急用ディスクを作るようメッセージボックスがでます。  CD-Rを入れて,緊急用ディスクを作成します。  Windowsが起動できないときでも,このディスクを入れれば,Acronis True imageは起動可能となるわけです。  もちろん,この時には外付けハードディスクをつなぎます。  余談ですが,私の使い方は,OSが好調で,しかも何かソフトをインストールする前とか,後とかに,Cドライヴディスクを保存しています。  このソフトのデフォルトの設定でCドライヴディスクが12ギガバイト程度なので,バックアップ一つではなく,日付を変えて,バックアップ5つがいつもハードディスクにある状態です。    5つのバックアップをとる利点は,一つめに自分で好きな復元先を選ぶことができることです。二つめに,もし,ひとつ復元して,復元ファイルが壊れているなどのトラブルがあっても,まだ4つの復元先があるので,そこから復元することが可能です。  このようにしているので,今のところ,OSの再インストールということはありません。 (しかし,パソコンはいつ何が起こるかわかりませんが。)  同じような機能で,Windowsには「システムの復元」ウィザードがありますが,これはおすすめできません。なぜならば,時にレジストリが改変されることがあるからです。  システムの復元を有効にするとハードディスクを最大12パーセントも消費します。(カスタマイズで,少なく設定もできますが。)  ハードディスクの節約にもなるので,Acronis True imageでバックアップしておけば,システムの復元は「無効」にしておいていいと思います。  私もそのようにしています。  価格はします。が,Windowsが起動できず,あげくに修理となって,その間使えない期間の不便さと修理費用~万円を考えれば,お値打ちだと思います。  なお,ほぼ同じ機能での簡易版も市販されており,こちらの方が廉価ですが,レビューでは,パソコンによる相性があるようです。↓ http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/  以上ですが,何かのお役に立てば幸いです。

noname#179809
質問者

お礼

 お礼のお返事が遅くなってすみません。 外付けって結構大きいんですね。 (大きくても、FDくらいの大きさかなと思っていたのですが) 外付けのHDD情報もありがとうございました。 どういったときにの参考にします。 ありがとうございました。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

バックアップは今壊れたら どれくらいで復帰できるかで決まります 私は即 必要ですから完全バックアップです 同じ物がもう一台用意しています これに随時コピーしています 今壊れても 一時間後に同じ事をする事を目標です メールだけなら外部に置くのが一番確実です データは 別のHDDです パソコンが壊れて 買いに走るなら バックアップは必要有りません 店には多数有りますから 明日には解決します HDDは今は携帯電話でも付いていますから それにでも入れることは 簡単です 2Gで2680円で売っていました 日常ならこれで十分です あらためて外付けを買う必要は無いでしょう

noname#179809
質問者

補足

 すみません。 外付けの2Gって、機械の大きさが大きいですか? 外付けはバイトが大きいほど、機械が大きいのでしょうか?

noname#151570
noname#151570
回答No.2

>「外付けのでもどんなものがいいのか」とか、「メールはメールで、データーはデーターで保存するのか」 この二つの疑問の関連性が良く見えません。 バックアップの目的が、常態として行われるのか、リカバリーなどの後の復元のために行われるのかにも依ります。 Outlookが、Outlook Expressのことであれば、次のような方法でバックアップを取っておけばよいでしょう。 http://support.microsoft.com/kb/270670/ja http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm Microsoft Outlookであれば、例えば次のような方法になります。 常態でのバックアップは、2003以降はBackup Outlook.pstファイルが生成されますから、これをバックアップコピーしておけば良いと思います。 http://support.microsoft.com/kb/840557/ja バックアップする媒体の破損などを考慮すれば、私は、その危険を分散する方法でのバックアップが望ましいと思います。 NEC Lavie Cであれば、すべてのプログラム→アプリケーションに「バックアップ NX」というプログラムがないですか? マイドキュメントファイルやOutlook(両方とも)は、それでバックアップと復元ができると思いますよ。 いずれにしても、質問趣旨を余り理解できていないかも知れませんが、参考までに。

noname#179809
質問者

お礼

 お礼のお返事が遅くなってすみません。 「バックアップ NX」探しましたらありました。 使ってみます。 質問文章が意味が通じていない中、ありがとうございます。 パニックになってしまって。(友人に、「バックアップしていない」と言ったら目茶怒られまして) 本当にありがとうございました。

回答No.1

内臓HDDで利用しているDATAの容量は幾らですか。 ディレクトリを作ります。 一番大きいフォルダー名を"00DATA"としてこの下に 自分の都合の良いカテゴリーでフォルダーを作りその中にファイルを入れておきます。 カテゴリーフォルダー毎BACKUPを取ります。 どこどこ修正したか分からなくなったら"00DATA"のフォルダー毎BACKUPを取ります。 メーラーの場合、私はhotmailを使っている関係上BACKUPの必要がありません。 メーラーのDATAは全てhotmailに保存されているからです。 外付けBACKUP用のHDD容量は500GB位有った方が無難です。

noname#179809
質問者

補足

 すみません、ディレクトリって何でしょうか? hotmailもよくわから無いのですが。 外付けHDDは500GBというと、大きい機械になってしまうんでしょうか?