• ベストアンサー

母子家庭の母親の養子縁組について

私は二人(2歳、0歳)の子供を育てているシングルマザーです。私には、未婚のまま67歳になった叔父がいて、その叔父には当然子供もいないので、跡継ぎを必要としています。できれば、私が叔父の養子となり、私の子供達が叔父の孫となるように養子縁組してあげたいとおもっているのですが、私が叔父の養子となる手続きをとれば、子供達が自動的に叔父の孫となれるのでしょうか?母子関係を維持したまま、叔父の養子となる方法を教えてください。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.3

>私と子供達が家族になるためには、子供達を叔父の養子(子)に >しなければどうしようもないのでしょうか?3人養子縁組すると、 >私と子供は親子という関係ではなく、兄弟という関係になってしまうのでしょうか? どのような養子縁組をしようと、質問者様と、子供の関係は、親子です。 質問者様と、子供が叔父の養子になっても、親子には違いはありません。 この場合、相続時に関係するのみです。 要は、兄弟として、相続する権利を得るのみで、質問者様と、親子の関係は、変わりません。 どうしても、質問者様のみ、養子縁組して、子供は、現状のままが良いのならば、叔父に遺言を書いて頂ければ可能です。(叔父の親がすでに他界している場合のみ) 質問者様が叔父より先に死亡した場合、相続の権利は、叔父の兄弟(死亡している場合は、そのおい、めい)に移ります。 でも、兄弟には、遺留分(法律的に定められた最低限の相続を受ける権利)がありませんので、遺言通りになります。 蛇足ですが、質問者様のみ養子になると、子供の戸籍はそのままですので、質問者様と子供は別戸籍になります。(先の通り、子供との親子関係は消滅しません) にわか知識ですので、実行時は行政書士等に相談する事をお勧めします。

gooQname
質問者

お礼

どうもありがとうございました。養子縁組の仕方で親子関係が変わるわけではないと言うことがやっと分かり始めました。私は、子供と別戸籍になる事を最も避けたいので、子供も叔父の養子にする必要がありますね。戸籍上、私は自分が叔父の子(養子)となり、2人の子供を叔父の孫という形にするのが希望なのですが、そのような方法はないでしょうか?最悪の場合、私が叔父の養子となった後で、2人の子供を私の養子という手続きをすれば、子供達は叔父にとって養子の養子となり、孫ということになるような気もしますが、実の子供を養子縁組する等とは許されない事でしょうか。もし良い方法がありましたら教えてください。度々お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

質問者様のみ、養子縁組した場合、その時点で生まれている子供は、叔父の代襲相続は出来ません。(実質孫にならない) 養子縁組以降、出生した子供は、実質孫になりますので、代襲相続します。 要は、養子縁組した時点で、生まれていたか、生まれていなかったで、違います。 三人養子縁組しても、質問者様の親子関係は、全く影響がないと思いますが、何か不都合があるのでしょうか? よく、相続税対策の為、祖父が、孫と養子縁組する人は多いです。

gooQname
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。養子縁組する時点ですでに生まれている子供達は、叔父の孫にはならないんですね。その場合、私と子供達が家族になるためには、子供達を叔父の養子(子)にしなければどうしようもないのでしょうか?3人養子縁組すると、私と子供は親子という関係ではなく、兄弟という関係になってしまうのでしょうか?理解が足りずすみません。教えていただければと思います。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

養子は、権利関係は実子と同じですから 質問者が叔父と養子縁組すれば、質問者の二人の子は 叔父からみれば子(養子)の子 つまり 孫になります 相続に関しても、当てはまります 養子縁組した質問者が、養親より先に亡くなっても、(養子縁組を解消しなければ)質問者の相続分は その子に引き継がれます(代襲相続)

gooQname
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。先日、TVで私と同じケースについて「現在の法律では、母子3人が兄弟という形でしか家族になれない」というような発言があったため、気になっていました。つまり、私のケースの場合は叔父に3人兄弟(私と子供2人)の子供が養子縁組されたという形でしか母子が家族とはなれないのかと心配していたんです。ご回答で安心できました。どうもありがとうございました。