• 締切済み

移住地区外の登記簿謄本を手に入れたいのですが・・・

当方大阪に在住ですが、長崎県にある土地の登記簿謄本を取り寄せたいのですが、仕事が忙しく取りに行くことが出来ません。 そこでインターネットで申し込みできるのを知ったのですが、家屋番号が必要みたいなのですが、家屋番号などを知るためにはどうしたらよいでしょうか? 登記簿謄本を取り寄せるためには他にも用意する物や必要書類などあるのでしょうか?

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>私の父親は、弟と二人兄弟で、父が長男になります。 >こう言うケースの場合相続権などはあるのでしょうか? このようなケースじゃなくても、 法定相続分なるものが存在します。 http://minami-s.jp/page009.html 通常は、配偶者が居れば1/2、あと子が2人で1/4づつ 民法上の規定です。 >勝手にお爺ちゃんの土地に自分の了解もなくその様な物が建っていることに納得が行かないようです。 建築基準法の性格は、 建築主事は確認すべき対象法令のみの審査のみとされ、 民法上の建築同意は度外視されて審査することとなっています。 弁護士先生相談されているようなら 余計なことは言いません。 >土地の番号と、土地の戸籍謄本のような物(多分登記簿のことだと思います)と土地の所有者が誰になっているのかを調べて来るように言われたようです。 このくらいの内容でしたら、 市町村税務課の固定資産税担当に電話して、 ・土地の所在地、所有者 ・家屋の所在地、家屋番号、所有者 評価額じゃないので、教えてくれるはずです。 これをもって、 法務局に請求しましょう。 ※固定資産の納税通知書は何処へ?

lovephoto
質問者

お礼

dr_suguru様へ お忙しい中、ご回答いただき、大変感謝しております。 ありがとうございました。 税務課の方に電話をしてみたのですが、個人情報なので教えられないとのことでした。 そこで登記簿謄本を家屋番号が分からないので土地の番号と同じである事が多いと教えていただいたので早速請求してみました。 登記簿謄本を取り寄せる際の記入住所は、もちろん通常の郵便で届く住所(調べたい住所)でいいのですよね? そんな事も何も分からずにしている次第で御座います。 それから固定資産税の納税通知書は父親の所には請求が来ていないみたいです。 父親はもしかしたら、弟さんが土地に建物を父と相談なく建てて、家賃収入等を得て、固定資産税も払っているのではないかと思っているようです。 この様な場合、家賃収入なども実際には父にも得る権利があるのでしょうか?

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

オンラインによる登記事項証明書等の送付請求の制度(以下「証明書オンライン請求」といいます。)が平成17年3月22日から開始されております。現時点における証明書オンライン請求を取扱う登記所は,下記2の登記所になります。なお,証明書オンライン請求が開始された後も,従来の書面による証明書交付請求(郵送による請求を含む。)は引き続き可能です。 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji73.html#02 >家屋番号が必要みたいなのですが、家屋番号などを知るためにはどうしたらよいでしょうか? 一般的には、地番=家屋番号です。 家屋番号以外に所有者氏名でも可能です。

lovephoto
質問者

補足

dr_suguru様へ 早速お返事頂けて大変感謝しております。 法律のことはもとより、こう言うことをまったく知らない物で、色々教えていただき大変感謝しております。 そこでもしお時間が御座いましたら教えていただけるととても有り難いのですが・・・・ 父に頼まれているのですが、私からしたら、お爺ちゃんが確か今年3回忌だったと思うのですが、今年父と一緒にお墓参りに行った際、お爺ちゃんの土地に新しくアパートの様な物が建っていたんです。 でも父親は全くその事を知らなかったようで、勝手にお爺ちゃんの土地に自分の了解もなくその様な物が建っていることに納得が行かないようです。 私の父親は、弟と二人兄弟で、父が長男になります。 多分その弟さんがアパートを建てるように計画して(父親がお爺ちゃん生前に弟さんに相談して、アパートを建てようと相談していたらしいのですが、その時は建てませんでした)そして今回弟さんが建てた様なのですが、父の許可なく、相談なく建てた事が不満のようで、弁護士さんの所に相談に行ったらしく、土地の番号と、土地の戸籍謄本のような物(多分登記簿のことだと思います)と土地の所有者が誰になっているのかを調べて来るように言われたようです。 お爺ちゃんの死後遺産相続などの詳しい話し合いなどは今まで行われなかったと聞いております。 ただ、お墓などは弟さんが費用を出されて建てたと聞いております。 葬儀などのお金も弟さんが負担されていると聞いております。 父親はお爺ちゃんの入院中等にお世話してくれた親戚の方に少しでもお返しがしたいようで、自分が相続できる分があるはずだと思っているようです。 今はまだ調べている最中で謎な事がたくさんあるのですが、 こう言うケースの場合相続権などはあるのでしょうか? 大変お忙しいとは思いますがご存じでしたら教えていただけると嬉しく思います