- 締切済み
なにもする気が起きない
男子校の高2生です。 今年の夏から毎日こつこつ勉強をする様になり、平日でも1~3時間程勉強をしていました。 勉強している時以外は、オンラインゲームをしたりネットサーフィンをしたり。高校の友達とは家が遠い為殆ど遊びません。 一人で外をぶらつくにも多少顔に劣等感があり、一人では外出はせず、毎日惰性で過ごしていました。 ですが、つい一週間前に文化祭がありまして・・・ 文化祭自体とても楽しく、文化祭終了後の打ち上げでも他クラスの友人と馬鹿騒ぎをし補導されそうにもなり 正直、自分は他人と付き合う時は少し間隔を作る様にしていたのですが、文化祭期間中はそんな事を考えず純粋に楽しめました。 打ち上げからもう数日経っており、今週は代休が多い為家に籠もりっきりで、そのせいかまた何も代わり映えのしない日が続くのかと思い陰鬱な気分になってしまっています。 予備校に行って講義を受け、勉強をしなくてはいけない。 頭では分かっているのですが、気が乗らず何もする気が起きません。 気持ちの持ち様。と言われればそれまでですが、正直何も考える気にもならず、ゲームもテレビも勉強も何もしたくない状態です。 こんな時はどの様にモチベーションを上げていけばいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cieux
- ベストアンサー率22% (100/443)
日常生活程度なら、無理にモチベーションを上げる必要はないのではないかと。 イベントごとならモチベーションも必要でしょうけど、ルーチンワークは無感情にただこなせば、やっていける程度のものですから。 人生、そんなときもあります。そのうちまた楽しいことが来ます。深く考えずに、明日からお過ごしください。
- bamboo500
- ベストアンサー率14% (4/28)
こんにちは。 空虚な気分になって何もやる気の起きないというのは ほかの人から見ればだらしなく映っていたりもするけれど 本人にとって、つらいものですよね。 今は一人でいてもゲームだとかインターネットだとかあって 気がつくと時間ばかりが過ぎている。 もったいないと思いながらも、何かこのまますごしている。 同じようなことを親友が打ち明けてくれたとき、ふと 読んでいた本を貸しました。 どんな本だったか忘れてしまったけど、同じような境遇で 過ごしている人の日記のようなものだったと思います。 あと、最近では「ホームレス中学生」という本。 話題になる前に読んで、ああ、当たり前のことがありがたいと 思えるようになったような気がします。 普段は気づけないことに気づけるのって、きっと、何が 自分にとって大切なのか、わかるチャンスじゃないかな、と。 気になる本があったら、手にとってみてください。 何か変わるかも。
- qweenbz
- ベストアンサー率44% (4/9)
なにもしたくない時は、無理に新しいことや意欲的なことをする必要はありません。 何もしなくていいとは言っていません。 目の前にあるしなくてはならないこと(日常)を、たんたんとこなしていってみてください。 足踏み状態、又は後退状態のときもあるものです。たんたんとです。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
このままずーっと何もしないでいてください。やる気が起こらないなら何をやっても無駄になるだけです。自分を見つめなおすよい機会です。将来何になりたいかよく考えてください。今すべきことが見えてきます。