ごみ置き場について
私の家の近くで工事が始まり、いつもはお昼近くの収集だったのが、突然8時40分頃収集に来るようになったらしいのです。
確かに、8時30分までにごみは出すように決められてはいますが、周辺のお宅を見ても皆さんのんびりと出しているようなので、私は仕事に行く前の9時30分頃に出していました。
今日そんなことで、私の使用しているごみ置き場に出すことができなかったので、通勤途中の場所に出そうとしたのですが・・
おこられました。。
その方曰く、「最近車で乗りつけ捨てていく人が多いから見張っていた」
私、「工事で収集時間が変更になってしまったようで・・」
その方、「出す場所決まってるのにどうしてそういうことするの!名前を教えなさい!どこの人なの!」
とすごい剣幕なのです。
もう無視して「すいません」と言って車に乗り込むと車のドアをかってに開けて怒鳴ってるんです。
「名前を言え!!」って・・
私が出そうとした場所は同じ町内会の場所でもあるので、いいのかと思ったのですが、そんなに怒られるようなことなのでしょうか?
私がいつも使用しているごみ置き場は車で来ようが、ごみを誰かが持っていこうが関係なく自由です。
きっと車で捨てに来る人が増えたのも工事のせいだと思うのですが、私だけ怒鳴られたようで少々憤慨です。
個人個人ごみを出す場所は絶対的に決まっているのでしょうか?
他の地区に出したわけでも、その人の家の前に出したわけでもないのです。
愚痴っぽくなってしまいましたが、皆さんの意見をお願いいたします。