- ベストアンサー
athlon 64 x2 6000+について
初歩的な質問ですいません。 (1)athlon 64 x2 6000+は64ビットCPUですか? (2)64ビットCPUの利点・欠点はなんですか? (3)64ビットCPUに対応しているOSはなんですか? (4)64ビットCPU上で仮想PCソフトで32ビットをエミュレートできますか? (5)現在(32ビットCPU)を使用しているのですが、ひきついでソフトは使えますか?(ドライバはのぞく) (6)athlon 64 x2 6000+はいいCPUですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>1. 名前に64と入っていることから分かるように64bit対応のCPUです。 >2. 利点は64bit版OS環境で使用する場合に32bit版OS環境よりも高速でデータを処理できること。欠点らしい欠点はそれぞれのCPUのバグ以外には基本的にありません。現状では64bit・32bitのどちらの環境でも使えますから。 >3. 現状の64bitCPUは32bit環境でも使えるので現在入手可能なものだとWindows XP/Vistaの全てです。64bit版OS環境で使う場合はVistaの各エディションの64bit版ですね。XPはProだけ64bit版がありましたが自作向けのDSP版のみで現在では入手は難しいです。 >4. 使用しているOSが32bit版なら従来通りに動きます。64bit版のOSだとほとんどのソフトが動きません。エミュレートも無いです。 >5. どんなソフトか具体的に書いていないので解答できません。ただ、最新のソフトの一部以外は64bit版OSをインストールした環境では使えないと思ったほうが良いです。現状では64bit版OSに対応したソフトは非常に少なく、業務用・ビジネス用・専門分野向けソフト以外で使えるものは珍しいです。 >6. 個人的には非常に微妙なCPUだと思います。性能は悪く無いし、消費電力も大きくないけど発熱量が大きすぎます。同じぐらいの性能のCore 2 Duoなら半分程度の発熱です。静音マシンを組もうと思っているなら間違い無く向かないCPUですね。利点はマザーボードが安いので新規で組む場合に安く出来ることぐらいです。 とりあえず、質問する前に自分である程度調べましょう。少なくとも1つ目の質問は簡単に回答を探せますよ。他の質問を少し頑張れば分かるものです。
その他の回答 (2)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
1.現在はAMD・IntelともにローエンドのSempronやCeleronを含めすべてAMD64又はIntel64に対応する64bit対応CPUです。 Intel64はAMD64の100%互換です。 2.AMD64及びIntel64は32bitを拡張して64bitに対応したものです。32bitを切り捨てた完全な64bitではないので、AMD64及びIntel64に対応しないWindowsでは普通に32bitCPUとして動作するためデメリットは特にないです。 3.Windowsの場合、AMD64及びIntel64の部分を使用するにはWindows XP及びVistaの64bit版が必要になりますが、そうでなければマイクロソフトがサポート継続しているWindowsはすべて対応します。32bit版Windowsでは普通の32bitCPUとして動作します。 4.具体的な状況が不明なので回答は遠慮します。 5.ここも具体的な状況が不明なので回答しづらいですが、64bit版Windowsでは互換性の問題で動かない32bitのソフトウェアが多々あります。 32bit版WindowsではCPUも普通の32bitCPUとして動作するため問題ありません。 6.当初のTDP125W版の6000+は消費電力・発熱量が非常に大きく扱いづらい部類のCPUでした。現在で回っているTDP89W版は実際の消費電力もTDP125W版に比べ40W程度下がっており、だいぶ扱いやすくなっております。 それでも、同程度の性能のIntelのCPUに比べると消費電力・発熱量が多少大きく、しかもAMDの新型CPUの登場が目前に迫っている状況では微妙な存在です。 AMDは、11月19日にクアッドコアのPhenom 9シリーズ、年内になるかどうか微妙な時期にPhenomシリーズ最上位のPhenom FXシリーズ、来年3月にPhenom 9シリーズのコア1個つぶしたトリプルコアのPhenom 7シリーズ、来年第2四半期にPhenomシリーズと同系統のコアを使用したデュアルコアのAthlon 6しりーずを、それぞれ発表します。
お礼
ありがとうございます。他のシリーズがでるのならばしばらくまちます。
- athanasius
- ベストアンサー率37% (361/964)
(1) みたまんまなので意味なし (2) 利点は、非常に大きな数値演算、非常に大量のメモリーを使うような処理なんかが行える。 AMD64のアーキテクト自体の特徴として、32bit より使えるレジスタが大幅に増えるので、効率的な処理が行えることでスピードアップ。 (3) windows 以外だと Linux あたりが比較的最初からサポートしていた。 私もLinux 64bit 版を使っていますが、対応はほぼ完璧です。 (4) AMD64 のアーキテクトが32bitの環境と共存できるので、エミュレートではなく、直接CPUで実行できます。 ただし、Windowsでは分かりませんが、少なくとも Linux ではアーキテクトどおりの動作をします。 おそらく、Solarisでも同様と思われます。 また、エミュレートとは、仮想マシンのことを指すと思われますが、これらの機能もサポートしていて、仮想マシンでの互換性が向上しています。core2duo も同様ですが。 (5) Windows のことと思われますので、パス。 (6) AMD64 のアーキテクトで動かすなら、意味があるとだけ。 core2Duo は、64bitでは、遅くなりますので、64bit では AMD64の方が上です。 core でも サーバ用の Xeon でも使うなら話しは変わりますが。
お礼
Lunuxでも対応しているものがあるんですか。知りませんでした。ありがとうございます
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました