- ベストアンサー
著作権
インターネットや書籍等の媒体より写真を引用し、図版や資料として活用した場合、著作権に違反しますか?ちなみに引用先は明記し、それは営利目的で使う物ではないです。医療の現場で患者さんへの説明で使おうというものです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「引用」とは「全体の中でみて従と言える範囲」なので ◎ 写真をインターネットよりコピーしてそれを ◎ パウチにして生活指導に使用する は、写真そのものを使用していますので「引用」とはみなされないと思われます。 病院内で使っている限りにおいて著作者がそれを知り、違反だと訴えてくる可能性は少ないかと思われますが、著作権違反であることは間違いないでしょう。 著作者に使用許諾をとればもちろん使用できますし、使用目的からみても拒絶される可能性は低いと思われますので、許諾を得て使用された方がよいと思います。 ちなみに著作権違反の可否については有償・無償(ボランティア)を問いません。 無償だから良い、ということはないのでご注意下さい。
その他の回答 (2)
図版は引用に当たらないと聞いたことがあったので,調べてみたのですが,見つかりませんでした。 ただ,図版が引用として使えるとしても, >インターネットや書籍等の媒体より写真を引用 と言うことは,単に写真を資料として使うだけですから,引用ではありません。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%FA%CD%D1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8 やはり著作権者に許可を得るのがいいと思います。 ただ,写真の場合,出版社に著作権があるとは限らないので,面倒ですが。
お礼
丁寧なご回答感謝しております。 色々と調べていただいてありがとうございました。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
1.>インターネットや書籍等の媒体より写真を引用し 引用の範囲にとどまればokです。 引用の定義が難しいので、一概には言えません。あくまでも図表とかが従たるものとして存在することが重要です。 2.>医療の現場で患者さんへの説明で使おうというものです。 仕事ですので、私的利用の例外には該当しません。 病院の職員ではなく部外者によるボランティアなら、本の朗読、音楽の演奏とかがokになります。 書籍等とコピーして他人に見せる場合(web公開等)の場合は、営利性は問題にならず、著作権法違反になります。 1か2のどちらかで、クリアできれば問題ありません。
補足
shintaro-2様。 丁寧なご回答ありがとうございます。とてもわかりやすく早い回答をいただき感謝しております。 詳細をお話し致しますと、動脈硬化の様子を患者に目に見えるよう解説するために、写真をインターネットよりコピーしてそれをパウチにして生活指導に使用する、といったものです。 私的利用ではないですが、ボランティアではなく、病院としてはお金を頂いています。 引用先に許可を取ればよいという話も聞きましたが、確かな事がわからず困っています。 全く法律に関する知識のないもので、噛み砕いてご説明いただけると大変ありがたいです。宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。 訴えられる可能性は低いけれど、法的には違反となるため許可をとるべきということですね。 丁寧な回答を頂き感謝しております。