- ベストアンサー
変な電話機??
友人が変な電話機を貰ってきました・・・ これはそもそも電話機なのか、なんなのか・・・ お判りになる方、いらっしゃいましたら、ご返事お待ちしております。 写真3枚アリ http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/jun_skywave650_photos01/lst?.dir=/&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/&.view=l
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今から45~50年前に地方の田舎(失礼)で使われていた有線放送の電話器です 各村の1軒1軒に設置されていて本部が役場に有り朝夕の挨拶放送とか時には不定期に臨時放送(例えば本日は選挙の日です・・・とか○○のおじいちゃんが何時から居なくなったとか野菜の○○の種まきです等)が一斉にスピーカーより流れます。その時間以外は部落内電話として○○さんと呼び出して使います、又電話局の線と本部でつないでくれますから他の地域の人達とも電話連絡が出来ました ダイヤルの電話器が普及する前の電話機です。
その他の回答 (3)
- shiojiri
- ベストアンサー率43% (84/192)
電話線を利用した農協?の放送設備です。 使われ方はNo.3の方の説明のとおりです。 うちの田舎にもありました。 http://www.city.kitanagoya.lg.jp/tanoshimu/minzoku/syowa_mono/kurashi2.html#yusen 放送が鳴ってる間は電話が架けられず、電話している時に放送が来たら聞けません。 電話を掛ける時は受話器を取って、交換手の人が出るまで横のハンドルを回しました。 今付いてる有線放送は、電話はプッシュホンで、(isdnかIP電話か選んで)放送中でも電話が使えます。 http://www.janis.or.jp/agri-or/ueda-ufo/what.html
お礼
返事が遅れ申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 今でもサービスされている事に驚きましたw ひょっとして、今でも使えるかも。。 どうもありがとうございました。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
公衆回線につながる電話機というより、有線電話、構内電話、鉱内電話などで使う端末機に見えますね。まあ、電話は無線以外は有線なのですが、そうではなくて、地域や職域で独自のネットワークを形成して簡易放送のようなことをしていたシステムです。スピーカーはそのためじゃないかな。電話といっても、公衆回線網にはつながっていない場合が多いです。受話器を取るとその大元につながり、そこで交換して相互通話が出来るというシステムでしょう。人力のPBXです。 公衆回線網につながっている場合でも、ダイヤルがないのは、受話器を上げると交換手につながってそこで相手を告げてつないでもらうというシステムだからでしょう。 公衆回線のものか、有線か判断できないので参考意見 なお、スピーカーを鳴らすためには電話機に電源を接続することが必須です。乾電池のでっかいようなのですが、まだ入手できるかなあ。
お礼
返事が遅れ申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。 大変詳しくご存知なのでびっくりしました。 ダイヤル式になる前の電話機・・かなり昔の品物なんですね。 そんな物が、なぜ友人の手元に・・・・ 経緯が気になりますねw ありがとうございました。
- itigoto-fu
- ベストアンサー率39% (36/91)
電話機です。 ロゴの「日本電気」は、NECのことではないでしょうか。 ヤフオクとかで似たようなものを見てみると、電話機だとわかりますよ。
お礼
返事が遅れ申し訳ございませんでした。 回答ありがとうございます。 NECは昔、日本電気だったんですか?知りませんでした。 参考になりました。ありがとうございます。
お礼
返事が遅れ申し訳ございませんでした。 ご回答ありがとうございます。 50年も前の物なんですね。かなりの年代物で驚きました。 それにしても、かなり具体的な内容までご存知で驚きました。 今は友人の職場に置いてあるみたいで、 職場の方々にその事を伝えると 「スゲッ!ネットってスゲーなーwwwなんでもわかるなぁ~」 っと、みなが驚いていたみたいです。 ありがとうございました。