- ベストアンサー
ハードディスクについて
ハードディスクってCドライブとDドライブに分かれてるじゃないですか。あれって何か意味があるのですか? 現在、Cドライブしか使っておらず、容量がヤバいです。 Dドライブの方も普通に使っていいのでしょうか。使う場合、通常通り、フォルダを作って、その中に入れるという方法でいいのでしょうか。ちなみに、入れたいものは動画やmp3などです。 他の書き込みを見てたら、アプリやシステム、データと分ければいいとあったのですが、私はCドライブにすでにデータを入れまくっているのです。 なので、初心者向けの、ファイルを簡単に移動させられるフリーソフトなどがあったら教えてください。 まだPC歴がうすい初心者です。初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >ハードディスクってCドライブとDドライブに分かれてるじゃないですか。あれって何か意味があるのですか? Dドライブを作る意味は,次の通りです。 初期設定では,Cドライブに保存する次のデータを,Dドライブに移管することで, (1)Windowsの起動が出来ないという最悪自体でもユーザーデータ救出ができるという意味と, (2)Cドライブの負担やファイルの断片化を防ぐという意味で, 重要です。 ★通常はCドライヴにて保管する次のデータ,送受信メールデータとInternet Explorer の一時ファイルなどアプリケーションが自動的に作成するデータも,すべてDドライヴに移行して,Cドライヴの負担を軽くしてやることです。Cドライブの空き容量も増えます。 次のページに書かれています。↓ http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/default.aspx もちろん,わたしもこの通りに設定しています。 おかげで,Cドライヴのファイルの断片化も最小限になり,パソコンもスイスイと動いてくれます。 >アプリやシステム、データと分ければいいとあったのですが、私はCドライブにすでにデータを入れまくっているのです。 基本的に,文書や画像,動画,音楽・楽曲などのプライベートデータはDドライブに補完します。 Cドライブ=起動ドライブなので,これらのデータをCドライブに保存するのは,プライベートデータを入れ替えすることによるファイルの断片化や起動の際のメモリーやデータなどの読み込みに負担がかかるので,お奨めできません。 ★さらに,これも普通はCドライブで管理するインターネットの「お気に入り」と「デスクトップ」をDドライブに移管する手だてがあります。 これもCドライブのファイルの断片化を防ぎます。 しかも,OSの再インストールという事態になっても,「お気に入り」「デスクトップ」はそのままDドライブに残る=データの損失なし,という点でも大変有利です。 「お気に入り」は,CドライヴディスクのC:\Documents and Settings→「質問者様のユーザー名のフォルダ」の中にあります。 これに移動の操作をすればよいです。 移動の操作は,簡単,ワンタッチです。 Cドライブを開けて,この「お気に入り」フォルダにマウスの右クリック(左ではありません)ボタンを「お気に入り」の上で押さえたまま,予め開けてあったDドライブに,ドラッグするだけです。 同じように,「デスクトップ」もDドライブに移管できます。 ★最後に,マイドキュメントをDドライブに移管する方法をご紹介します。次のような手順で行います。 (1)マイドキュメントのプロパティをクリックして開けます。 (2)「ターゲット」のタブをクリックします。 真ん中の「移動」ボタンをクリックします。 (3)移動先を指定する画面がエクスプローラのように現れます。 そのツリー構造のDドライブをたどって,先ほど(1)で作っておいた,マイドキュメント用のフォルダを選んで,クリックして青反転させます。 OKボタンを押します。 (4)プロパティ画面にもどりますので,真ん中の窓の「リンク先」が Dドライブの保存用フォルダになっているか確認します。 (5)OKボタンを押します。 (6)さらに,新しいダイアログボックスで「新しい場所に移動しますか」という画面が出るので,「はい」をクリックします。 以上で,自動的にマイドキュメントの内容がDドライブの保存用フォルダに移動します。 Windowsメディアプレーヤーなどの音楽作成ソフトの設定は変える必要はありません。 http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/01.aspx これで完了です。 何かのお役に立てば幸いです。
その他の回答 (4)
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
こんにちは。 No.4です。 No.4の文章に誤りがありました。 誤 → (3)移動先を指定する画面がエクスプローラのように現れます。 そのツリー構造のDドライブをたどって,先ほど(1)で作っておいた,マイドキュメント用のフォルダを選んで,クリックして青反転させます。 OKボタンを押します。 正 → (3)移動先を指定する画面がエクスプローラのように現れます。 [移動先の選択] 画面が開くので、D ドライブを選択して [新しいフォルダの作成] をクリックします。マイドキュメント用のフォルダを選んで,クリックして青反転させます。 大変ご迷惑をおかけいたしました。
お礼
わざわざ訂正までしていただきありがとうございます。
- Trifidus
- ベストアンサー率37% (137/362)
中には、[HDDの全容量をC:だけにしてしまうのが好き]という 方もおられるようですが・・・・。 C:に全部を入れていると、Windowsに何か変事があってリカバリーの 必要に迫られたとき、C:ドライブが全部購入時の状態に戻るので、 せっかく溜め込んだ大事なデータが全部消えてしまう。という ことになります。 C:にはリカバリーや再インストールで消えても、また入れなおせるもの。 Windowsと各種アプリケーション(ダウンロードしたフリーのアプリ のうち、HDDの適当なところにフォルダーを入れてください。という のはC:以外に)。 D:にはリカバリーや再インストールで消えては困るもの。 データ、メールんじょ保存フォルダー、アドレス帖やお気に入り、 辞書や必要ならフォントや外字のバックアップを入れるようにして おけばいいですね。 データをC:に入れているということですが、それはどこなのかな? マイドキュメントの中なら、デスクトップのマイドキュメントを右 クリックし、プロパティから簡単にD:へ移せます。 マイドキュメント以外に、自分で適当なフォルダーを作って 入れているなら、D:ドライブへドラッグするとコピーできますし、 コピーが完了した後もとのフォルダーを削除してやればいいでしょう。 (最初から移動にすると、万が一の事故もありますからね) アプリもD:ドライブにと言う方もおられますが・・・・リカバリーや 再インストールでレジストリーの登録が消えると動かなくなるので C:のままのほうがお奨め。 そして、仕上げに http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/ で、C:ドライブのバックアップイメージを作っておくと 何かあったときにも簡単に元へ戻せますし・・・・。
お礼
説明ありがとうございます。勉強になりました。 いろいろやってみたいと思います。
- kasoma
- ベストアンサー率0% (0/7)
私は、マイドキュメント自体をDドライブに設定して、写真や音楽などの保存はDドライブにしています。Cドライブはプログラム中心のドライブとしています。ナオ、私のパソコンはCが30ギガ、Dが100ギガ程度です。 Dドライブの容量にもよりますが、マイドキュメント自体をDドライブに設定する方法は、マイドキュメントの上で右クイック→プロパティーを左クイック→リンク先のCを消してDを入力しOKです。 部分的に移したいのであれば、移動(切り取り+貼り付け)でも対応できますね。
お礼
なるほど。ありがとうございます。いろいろ試してみたいと思います。
- shredder
- ベストアンサー率26% (27/103)
貴方のパソコンがデフォルトでパーティションが 切られているだけでは? それとも、二つのHDDが搭載? Dドライブは貴方の物。自由に使って結構。 データはファイラーで移動で後はアプリケーションの データのドライブ設定を変えるだけでO.K. 後はアプリのファイル読み込みドライブの変更だけです。 深く考えないでね。
お礼
そうですね。深く考えないようにします。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。わかりやすく、役に立ちました。 いろいろやってみたいと思います。