• 締切済み

志望動機についての文章の構成

志望動機で、ゼミの事を話します。 文章の構成なのですが A→「私が最も興味を持つゼミは~ゼミでして、そこで~を学びたいと考えています。」 B→「私は、~について学びたいと考えており、貴校の○○教授が△△な研究をしているので、自分が学びたいことと合うようにおもいました。」 どちらの方が、面接官にインパクトを与えることができると思いますか???

みんなの回答

  • potetan
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.3

以下のように短縮可能です。 「はい、消費者心理のうち、今私が特に関心を抱いているのは、「購買時における消費者動向」です。『例えば、ある商品が消費者に選択された場合に、どのような消費者心理が働いたのか』を客観的に分析することによって、商品開発、商品販売に大きく貢献することができると私は考えています。」

vb4
質問者

お礼

わかりました。 私は、将来の夢について、大学で、ものを売るための様々な方法やしくみについて学び、それを生かした仕事に携わりたいと考えていたのですが、志望動機に基づいて将来の夢は「商品開発や商品販売に大きく貢献していきたい」というほうがいいですよね☆

  • potetan
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.2

例えば、以下のように回答します。 「はい、消費者心理のうち、今私が特に関心を抱いているのは、「購買時における消費者動向」です。例えば、同一効能の化粧品が陳列された棚からある一つの化粧品が選択された場合、その化粧品はなぜ選択されたのか、デザインが斬新だったのか、普段使っているものだったのか、陳列されていた場所が良かったのか、それとも、その購入者固有の惹かれる理由が存在したのか、あるいはその購入者の年齢層全般にその商品を選ぶ傾向があるのか、等々、なぜその商品が選択されたのかを消費者心理をふまえ客観的に分析することによって、商品開発、商品販売に大きく貢献することができると私は考えています。甲教授のゼミに入ることができたら、この「購買時における消費者動向」について自分なりに分析を進めていきたいです。」 どうでしょうか?

vb4
質問者

お礼

教授の研究内容が「遊び概念と消費者行動」なのですが、消費者動向や消費者心理も関わっていますよね!? 「例えば・・・その商品を選ぶ傾向があるのか」までをもう少し短縮して言い換えることはできますか??? 以前、進路の先生にあまり長く話すと面接官も飽きてしまうから40文字くらいにした方が良いと言われました…。

  • potetan
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.1

Bです。 文章Aは「最も興味を持つ」理由が欠落しています。つまり、「私は特にやりたいことは無いけど、Aゼミは有名だから、とりあえずそこに入りたい。そしてAゼミではa,b,cをやっているから、一番おもしろそうなcを学びたいと考えてます。」、と受け取ることもできるということです。 なお、文章Bの「合うようにおもいました。」は良くありません。自分本位な感じが強く、「合わなかったらどうするの?」と問い返したくなります。 例えば、「私は、心理学と経済学について学びたいと考えており、以前から貴学の研究室について調べていましたが、甲教授が「消費者心理」について研究していることを知り、ぜひ甲教授のもとで学んでみたいと思いました。」など、「動機」と「熱意」をアピールすれば面接官にインパクトを与えることができます。 頑張って下さい。

vb4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、以前から消費者心理に興味を持っていたのですが、先生にそのことを言ったら、消費者心理では抽象的だからもう一歩踏み込んで答えたほうがいいと思うといわれたのですが、もっとどういうこと風に言ったらいいかわかりますか・・・??