私は過去に数回マンガ投稿をしたことがあります。よろしければ参考までにどうぞ。
必要な画材は大きな書店(文具が売っている)やアニメグッズが売っているお店、そして現在はネット通販もあります。私は通販で頼むようにしています。楽ですので。値段はやはり一から集めようと思うと結構高額になります。特にスクリーントーン等は消費物ですので、買い足しの繰り返しです。ゆえに、マンガが描けるパソコンソフトの購入を私は考えています。ですが、これも1万円は超える値段で、ペンタブも必要となってきます。
小学生でも漫画家になれるとは思いますが、私の知る限りでの最年少は高校生作家さんですので、はっきりはわかりかねます。
あとは、投稿していて感じたことは、投稿する雑誌が求めている傾向にあっていなければならないこと。
なにより大切なのは、漫画家は職業ですので、自分がコレを描きたいからといって描けないということです。漫画家さんのブログやあとがきに書いてありますが、もし自分の好きなように描きたいというのなら、サイトを開いて反応をみるのもいい手かもしれません。
某出版社に投稿すると、初回特典で、その雑誌の漫画家さんの経歴やインタビュー・投稿のポイントが書かれた冊子がいただけますので、それを参考にするのも良いかと存じます。
では、長文となりましたが、失礼いたします。