- ベストアンサー
業務用エアコン メンテナンス前→後の電気料金
業務用エアコンの電気料金について質問です。 メンテナンス前と後の一月の電気料金はどの位違うものなんですか? (型や汚れ具合で違うと思いますが・・・) 知り合いに電気代は変わっても○十円~○百円とアドバイスをされたんですが、 ◎ 冷房能力6.600Kcal/h エアコンの場合 ◎ 1日12時間運転で1ヶ月間の使用の場合 ◎ 電気料金は22円/KWh の、条件で1万円近くコスト削減できるというようなサイトもあって・・・ エアコンに詳しい方、ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仮に2割の能力ダウンだとすると・・・ 6,600kcal/hx0.2=1,320kcal/h 1,320kcal/h/860kcal/kw=1.53kwh 1.53kwhx12hx30日=550.8kw 550.8kwx22円/kwh=12,118円/月 負荷率(稼働率)40%の場合 12,118円/月x0.4=4,847円/月
その他の回答 (2)
使用条件などから月額どのくらいになるか分からないので、ダイキンの 冷房能力6.3KWのルームエアコンで計算します。業務用エアコンの電気料金とあまり変わらないと思います。 1日4時間使用して、204kWh/月 204×3×22=13464 月額13464円 メンテナンスが悪く、室外機のコンデンサーや室内機のエバポレーターやフィルターが汚れると1割~2割電気を食います。 なので月額コスト削減できる金額はおよそ、1300円~2600円になります。 URLの20畳用参照 http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/s_series_02/index.html#01
お礼
ありがとうございました。
#1です。 COPが抜けてました!!! COP=2.5の場合 4,847円/月/2.5=1,939円/月
補足
回答ありがとうございます。 2行目の式 1,320kcal/h/860kcal/kw=1.53kwh の (860kcal/kw)?って何か決まった公式かなんかの数字ですか? 負荷率(稼働率)40%の場合 12,118円/月x0.4=4,847円/月 というとこなんですが、 負荷率(稼働率)40%というと? 全体の流れだと2割の性能がダウンした為に、40%の負荷がかかって最終的に通常より4,847円多く電気代がかかってしまった。 という解釈でよいのでしょうか? まだ理解不足で的外れな質問かもしれませんが・・・