- ベストアンサー
片思いで生活が…
高校生の男です。 同じクラスの人に片思いしています。 8月ごろにメルアドを交換して、それなりにメールも続いていい感じでした。(ほぼ毎日10往復ぐらい)でも、そのころの自分は今から考えればなぜか分かりませんが、非常に消極的で、学校でも本当に話さず、メールだけしていました。 2学期にに入ったころから、相手とメールする量も少し減り、相手が自分に気がないような気がして来ました。 最近も、メールの量は変わらないです。(週二回6往復ぐらい)学校では、積極的に話そうとしていますが、席が遠く、また女子は固まっていてなかなか話す機会がないです。 今から思えば、はじめの頃はメールで妙に満足してしまっていたのだと感じます。 9月の終わりごろに友達から聞いたのですが、少なくともその片思いしている子は、はじめのうちは自分に興味があったらしいです。 学校やメールでも、こっちから話しかければそれなりに反応はしてくれます。 最近は、本当にこのことが頭から離れず、勉強などにもまったく集中できない日が続いています。精神的にかなり参っています。もう告白してあっさり振られてしまおう、などとマイナスなイメージばかり抱いてしまってつらいです。 この先、僕はどうしたらいいでしょうか。。?アドバイスいただけたらとても嬉しいです。補足も要求していただけたら書きます。(まとまりの無い文になってすいません。。)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hikaripika
- ベストアンサー率23% (39/165)
回答No.4
- hikaripika
- ベストアンサー率23% (39/165)
回答No.3
- cp3
- ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2
![noname#53830](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#53830
回答No.1
お礼
そういえば、とつなげればよさそうですね。ありがとうございます。 挨拶はたぶん2日に1回ぐらいはできているんですけどね。毎日しようと思っても周りの男子に阻まれてなかなかしにくいんですよね… できるだけがんばりたいと思います。 回答ありがとうございました。