• 締切済み

統合失調症

統合失調症って、本を読んでも、サイトをいろいろ見てみても、急性期っていうか、発症してからのものが多いですよね。(どの時点で発症したというのかも良くわかっていないのですが) 精神的にとてもつらそうで、このまま放っておいたらこわれちゃいそうって感じの人が、発症するのでしょうか?発症する前兆みたいなのは、あるのでしょうか? もしあるのなら、そういう場合でも、お薬の力を借りた方がいいのでしょうか?お薬は、一度始めると、一生飲み続けなければいけないのでしょうか?症状のかるいうちなら、お薬と縁を切ることもできますか? また、お薬なしで、つらくない状態にもどることはできませんか? なんか、聞きたいことをつらつらと書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#234035
noname#234035
回答No.3

人は、それぞれ生物としての脆さをもっています。 脆さは、遺伝、育児、環境と言った事だけが決め手になって生じると言った単純なものではなく多くの要因が複雑に絡みあって形成されると考えられています。 脆さは、人によってその程度が異なります。 そして病気とは、その人のこうむるストレスがその人の中の脆さの限界を超えた時に転ずる状態と考えられます。

yabayaba50
質問者

お礼

ありがとうございました。 その限界とか、ストレスっていうのは、本人は、多少なりとも判るのでしょうか? 勿論、他人からは量ってやることは、不可能に近いと思いますし・・・

  • osamu_god
  • ベストアンサー率25% (55/219)
回答No.2

早速の「補足」をいただき、ありがとうございました。 遅れましたが、追加のアドバイスになります。 統合失調症に陥りやすい性格は、何事にも、過剰な反応をし過ぎることからきます。 したがって、楽しいことにも、苦痛なことにも、興奮しやすいのです。 興奮しすぎるのが、シナプス経路を乱すことになります。 >自己抑制の精神療法 は「自律訓練法」と言うのがありますが、副作用もありますので、必ず心理療法士などの”専門家”の指導を受けてください。 「自律訓練法」とは、ストレス緩和法あるいはリラックス健康法とも言え、次のような効果があげられます。 ・蓄積された精神疲労の回復が得られる。 ・イライラせず、穏やかになれる。 ・自己統制力が増し、衝動的行動が少なくなる。 ・仕事や勉強の能率があがる。 ・身体的な痛みや精神的な苦痛が緩和される。 ・内省力がつき、自己向上性が増す。 自律訓練法サイトもありますので、参考にしてください。

yabayaba50
質問者

お礼

ご丁寧に、親切にお答えいただいて、ありがとうございました。 自立訓練法は、初めて知りました。 今後役立つこともあるかと思います。ありがとうございました。

  • osamu_god
  • ベストアンサー率25% (55/219)
回答No.1

『細長型』の体型・体質は、痩せていて神経質なため、外界の刺激や変化に対して過敏であったり、逆に外界に対して無関心で感情が鈍磨していたりもします。人付き合いに対しても消極的であまり親密な関係を好まず、行動面でもそれほど活動的ではなく、内向的な思索や奇異な趣味を好む傾向があります。従って、遺伝的な気質が左右すると言うことです。 統合失調症は精神症状ですから、その症状が発症しないと診断できません。前触れは、激怒することが多かったり、対人関係を恐れることが半年以上続くことです。 この気質の人は、自己中心的で、わがまま、甘えん坊が特徴ですね。 過剰に愛を求めるのです。愛を得られないと絶望したとき発症するのではないでしょうか?この心の中は誰もわかりません。 脳の中のシナプス伝達経路に異常が起こっていますので、脳全体の機能を低下させる薬が必要になります。(興奮するとシナプスに異常が起こると考えられる) 治療は、自己抑制の訓練をする精神療法がいいと思います。それをしないならば、薬を飲み続けて、興奮を抑えるしかないと思います。

yabayaba50
質問者

補足

早速のお答え、有難うございます。 興奮って、どこかのサイトで、すごく楽しかったりしても興奮するってことだったと思いますが、そういうことでしょうか? それと、自己抑制の精神療法って、具体的には、どういうものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A