- ベストアンサー
受験生を置いて単身赴任先へ遊びに行くべき?
単身赴任中の夫から『来週末こっちへ(遊びに)来ないか?』とメールが来ました。私は現在受験生の下の子と住んでおり、夫は大学生の娘と同居ではないものの同じ街に住んでいます。その時下の子は二日間、模試もあります。二週間後には、夫がこちらへ来ます。下の子が現役合格すれば、私も夫と同居します。新幹線で三時間半の距離ですが、移動にはお金もかかります。 私は、つい夫より受験を控えた子を優先していまいがちでその事をやんわりと指摘された事もあります。 夫も不規則な生活で疲れているかもしれません。結婚二十年の夫婦にしては(距離が離れているせいもあるでしょうが)仲良くしていると思います。 子ども達は「行けばいいじゃない」と言います。この先受験が近づけばますます行きづらいと思うのですが。 行くべきか、断る方がいいのか、男性側からのご意見もいただければ幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。自己本位的な、、、とのご指摘はズバリ!だと思います。私も母にはそういわれた記憶はないし、(でも口にしないだけで心配はしてくれていたと思います)夫の家庭もdorce0000様のご主人の家庭と同じだったようです。PTAのお母さん達を見ていても成績のいい子の家庭はそのタイプが多いようです。教育熱心で思い入れが深い母親の子どもが成績がふるわないなのは、プレッシャーを与え過ぎてるのかしら、、とぼんやり思っていました。いい年してまだまだ成長できない母親の元、子どもの方がしっかり一人で歩んでいるようです。 だから、夫の所へ行ってきます。追伸:大変失礼ながら、dorce0000様もとてもよい育ち方をされた方だとこの文章から拝察できました。的確なアドバイス感謝いたします。