• ベストアンサー

妊娠中のストレスについて

現在妊娠中の者ですが、こちらのカテゴリーを読んでいると 「妊娠中のストレスは赤ちゃんに悪いので」とか 「妊娠中は出来るだけストレスがたまらないように」などの アドバイスを目に致します。 具体的に妊娠中の母親のストレスはどう赤ちゃんに影響するの でしょうか。 一般的にストレスは妊娠していなくても身体に良くないと思うのですが・・・。 「妊娠中はストレスをためないように」などと聞くと、 「普通のストレスと違って、妊娠中のストレスって何か赤ちゃんに 影響が出るからみんな注意喚起されるのかしら?」と思ってしまいます。 いろいろなサイトを見て研究したものの、「なぜかというと」 という説明が全然見つかりませんでした。 統計的、医学的に教えていただければもっとありがたいです。 また、妊娠中に大きなストレスを抱えながらも無事赤ちゃんを 産んだ方の意見や、その後の赤ちゃんの様子などもお聞きしたいです。 (胎教はやはり関係があったと思いますでしょうか??)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うーん、「ストレスは赤ちゃんによくないから」って、あんまり深い意味もない感じがしますねぇ。 まあストレスがあるよりない方がいいでしょ、ぐらいのことじゃないかなあ。妊娠中に大きな事故にあったりで、本当に物理的に体に負担がかかって何らかの影響が…というのは実際ありますよね。交通事故とか。 でも、妊娠中に普通の生活をしていて悩んだり、ストレスを感じているからって具体的な影響が出たのは聞いたことがないです。しいていえば、つわりなんかでひどくブルーになっている時に、そのことばっかり考えてるとよけいしんどくなるとか…。あとはママがすごく緊張したりで、息が浅くなって酸素が足りなくなると赤ちゃんも苦しいとか…。でも、それってそんなに長時間続くようなものでもないと思うし。 決まり文句みたいなものじゃないかな。「あんまり悩まないように。気楽に考えた方が自分がラクよ」ってぐらいのこと。 ストレスといえば、妊娠中のつらい体の状態そのものが一番のストレスでしたね、私の場合。 もう生きてるだけでしんどい。つわりも産むまでおさまらず。そうめんかうどん(しかも味のついてないもの)ぐらいしか食べられない状態がずーっと。二人目の時なんて、その状態でダンナの深夜帰宅のせいやらで3時間ぐらいしか寝られず、上の子の幼稚園弁当をつくって送り迎えして…。 でも健康な赤ちゃんが産まれました。 胎教については、私はなんにもしていなかったのでよくわかりません。産まれてからが大事なんじゃないかな?

noname#103506
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! 納得がいきました。「ストレスがあるよりないほうがいいでしょ ぐらいの意味」、私もそんな気がしてました。 母親のストレスで赤ちゃんの成長や細胞分裂に何か影響が あるのかしら???と疑問に思ったりもしましたが、産婦人科の 先生に聞いても「それはないです」とおっしゃいますし・・・。 でも雑誌やいろんな方が「妊娠中はストレスをためないで」と 注意されるので「やっぱり何かあるのかなぁ~」と気になって いました。 amatsuamatsuさんはお二人目の妊娠時は特に大変だったのですね。 健康な赤ちゃんが無事誕生されて何よりです!!

その他の回答 (2)

  • alata_
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

雑誌で読んだのですが、つわりなども精神的ストレスが多少なり左右されるようです。 ストレスが大きいとつわりがひどくなったり・・・。 赤ちゃんは24週頃から音を聞き分けられるそうです。 お腹の中に居る頃、お父さんがよく話しかけた赤ちゃんは、お父さんが抱いても泣かないけれど、話しかけていなかったお父さんが抱っこしたら赤ちゃんがよく泣く傾向にあったらしいです。 何かのHPでしたがお医者さんがコメントしていたのを見ました。 ストレスとはちょっと違うかもしれませんが、お母さんがケンカしたり、泣いたりしたら赤ちゃんにも伝わっちゃうから、ストレスはあまりよくないのかなと思います。 あと知人で義両親との同居でストレスを強く感じた為、2度ほど続けて流産してしまったらしいです。 別居してようやく無事出産できたと聞きました。 あまり医学的、統計的な解答ではありませんが、ご参考までに!

noname#103506
質問者

お礼

いわゆる胎教というやつですよねッ。 そういう傾向があるならばどんどん父親も赤ちゃんに話しかけたほうが いいでしょうね。 ストレスを強く感じて流産されるケースもあるのですね。 やはりストレスによるホルモンバランスの崩れは細胞分裂などに 影響が出るのでしょうか・・・?? お知り合いの方が無事にご出産出来て本当に良かったです。 ご回答ありがとうございました!!

  • funnymama
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.2

こんにちは! <一般的にストレスは妊娠していなくても身体に良くないと思うのですが・・・。 そうですね。しかし妊娠中はホルモンバランスが非妊娠時とは違うのです。 マタニティーブルーという言葉もあるように 強い精神的ストレスでは精神障害(うつ病など)を起こす妊婦さんもいらっしゃいます。 また緊張による筋肉の収縮で流産・早産にもつながります。 ストレスとは人によって症状もさまざまですよね。 もしストレスで過食になったら・・・太ります。 これが妊婦さんだったら・・・妊娠中毒症・糖尿病・巨大児などの問題が出てくる可能性もあります。 少なからず赤ちゃんがお腹の中にいるうちは 母と子は一心同体なのです。 <妊娠中に大きなストレスを抱えながらも無事赤ちゃんを 産んだ方の意見や、その後の赤ちゃんの様子などもお聞きしたいです。 赤ちゃんは産まれること自体が最大のストレスなのです。 赤ちゃんの性格によって様子などは変わってきます。

noname#103506
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! マタニティブルーって、確かにあるようですね。 妊娠時にうつ病など起こすとつらいですね。 実際私も初期の頃はホルモンのバランスのせいか、イライラ したり、感情の起伏が激しかったです。 緊張による筋肉の収縮ですか。そういうことならば、ストレスは ためないに越したことないですね。 ストレスによりホルモンバランスが崩れて、それが赤ちゃんの成長自体に 影響することはないのでしょうか??今のところそのようなことは聞いたこと ありませんが、もし何かご存知でしたらまた教えてください!!

関連するQ&A