• ベストアンサー

スズキの行方(提携)

スバルもGM組からトヨタ組に移籍しましたね。 欧州に続き、国内でもダイハツとのOEM開始が決まったようです。 いすゞも既に日野とOEMも関係を結んでいます。 で、残ったスズキですが、 今後は何処と提携しそうですか。 私としては、遠州が発祥であるトヨタとの線がいいと思いますが。 同じく遠州のヤマハ発動機もトヨタと結んでいますし。 現在は、日産・マツダとOEMを結んでいますが、 これもどうなるかですね。 今の時代は、何処のメーカーと提携しても 不思議ではなくなりましたね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prius770c
  • ベストアンサー率35% (91/258)
回答No.2

国内メーカーとの資本提携はないように思います。 マツダと関係を深めるためにはフォードと仲良くなる必要があります。 フォードが新興国の戦略を重視する姿勢ならばありえるかも。 しかし、業績の問題なのかあまり積極的な姿勢は見えませんね。 日産・ルノー連合との提携は軽自動車のOEM供給どまりだと思います。 スズキがお得意の低価格車に関しては、自前で作るつもりのようです。 トヨタとの提携は、トヨタ側のメリットがあまりないように思えます。 コンパクトクラスではダイハツとバッティングしてしまいます。 個人的な発想ですが、資本提携はどこともしないかもしれまえん。 国内に関しては、OEM供給だけにとどめる。 どうせ、販売台数が落ち込んでいる市場ですから。 ねらい目は、新興国での低価格車です。 これについては、海外メーカーと共同開発や生産を委託されるという可能性はあるんじゃないでしょうか。 うまく、相乗効果が現れ始めてから資本提携などより強い関係性を結ぶ戦略にでると思ってます。 しかし、いつまでも会長さんの求心力に頼っている組織を変えるのが先決だと感じますね。

go_go_v7
質問者

お礼

どもありがとう。 確かに、会長次第ですね。 社長って何をしているのでしょうか。 浜松では、会長の意向に合わなかったために、 市長が替わってしまいましたし。

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

トヨタにはダイハツがありますので有り得ない話です ヤマハとトヨタは昔からヤマハのエンジンが乗っているトヨタ車もあります スズキは日産、マツダにOEM供給している実績もあります スズキは日本では売る気が無い 軽自動車のラインを小型車にしてますし、その小型車をインドなどで売れまくり したがって、あるならば松田、日産ですは

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。

関連するQ&A