締切済み どさん子ラーメンって 2007/10/29 22:46 失礼な質問かもしれませんが どさん子ラーメンの店舗数は結構あると思うのですが 看板がさびていたり 見た目がそんなにキレイじゃないのが多い気がします どうしてなんでしょうか? 知ってる人います? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 koj705 ベストアンサー率37% (112/295) 2007/10/29 23:58 回答No.3 No.1です。お礼ありがとうございます、 話しをややこしくしているのは、「どさん子」と「どさん娘」があるからだと思います。 これまた味が違います。。。 質問者 お礼 2007/10/30 00:26 実はどちらも食べに行ったことがないのです! ちなみに娘じゃなくて子のほうです! ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#81629 2007/10/29 23:05 回答No.2 そりゃあ、40年やってますからそんな店もあるでしょうね。 HOKKOKU フランチャイズ募集 http://www.hokkoku.net/ >どうしてなんでしょうか? 結局はオーナーの質、ということです。 最初の頃は看板も磨いていたんでしょうけど・・・ かといって看板を架け替えるような気もないでしょうし・・ フランチャイズ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%BA 質問者 お礼 2007/10/29 23:22 きれいな店舗のどさん子が見てみたいです! ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koj705 ベストアンサー率37% (112/295) 2007/10/29 23:04 回答No.1 フランチャイズだからだと思います。 直営でなく、オーナー募集して看板を貸す、みたいな。 地元にもいくつかありますが、店構えや味は違ってました。 質問者 お礼 2007/10/29 23:21 正直見た目のきれいなどさん子を見たことがないんですよね ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報名産・お土産・食べ歩き 関連するQ&A 「どさん子ラーメン」と「どさん娘ラーメン」って??? 私の地域(東日本)には、「どさん子ラーメン」と「どさん娘ラーメン」というフランチャイズ店?みたいなラーメン屋さんが昔からあります。 残念なことに食べに入ったことは無いのですが、どちらの看板も赤色で、アイヌのシンボルマークが入っています。 そこで質問です。 これって違う系列のお店なのでしょうか? また、このラーメン屋は全国にも点在しているのでしょうか? それと、本当に札幌ラーメンなんでしょうか? 【ラーメン店】全国にラーメン屋は5万2000軒ある 【ラーメン店】全国にラーメン屋は5万2000軒あるそうです。 この全国5万2000店舗というとどれくらいの規模なのでしょう? 全国に美容室はコンビニより多いと言われていますが、マクドナルドの全国の店舗数、ケンタッキーフライドチキン、ミスタードーナツの全国店舗数と比較して全国のラーメン屋の数(5万2000店)はどのくらいの位置にあるのか教えてください。 ハワイのラーメン店って全部で何軒あるのかな・・・。 近々ハワイに行くのですが、ハワイの全ラーメン店を食べ歩きしたいと思っています。 そこで、気になるのが店舗数です。 この店舗数で日程を決めなければなりません。 だれか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム らーめんショップ 何故ラーメンショップに加盟するのだろうか? 私はラーメンショップが好きで各地のラーメンショップによく行きます。 店舗ごとに味もメニューも違い、飽きないのですが、、、、 ふと思ったのは、味もメニューも違うのであれば、店主はラーメンショップに加入する必要ない気が、、、 というのも、自分で看板を出せば、中抜きもされないし、好きにラーメンを作れていいようなきがして、、、 仲のいい店主に聞いたらFC料は無いが、材料をラーメンショップから買わなければならないと聞きました。 店主がラーショに加入するメリットは何かあるのでしょうか? オムライスはラーメンに勝てないのか? オムライスってとても魅力的な食べ物だと思います。 でも、店舗数も少ないし、オムライスが超ブーム!ってなったのを知りません。 それに対してラーメンってのはすごいですね。 なぜオムライスはラーメンのようにブームにならないんでしょうか? ただ単純に好きな人が少ないから… なんてことはないでしょう。 オムライス好き?と10人にきけば どちらかというと好きを含めて8人はいるんじゃないかと推測します。 いったいなんでなんでしょうね? ラーメン二郎の店舗 ラーメン二郎の千葉県の店舗を教えて下さい。 ネットで調べましたが、京成大久保店 と松戸駅前店しか見当たりません。これ以外の店舗(インスパイア系では無く)は有りますでしょうか? と言うのは、1ヶ月程前に千葉県内でラーメン二郎(看板もラーメン二郎)を食べたのですが、場所を忘れてしまいました。 少なくとも、上記の2店舗では無かったです。千葉県内なのは確かです。 汚いラーメン屋ほど旨いらしい 汚いラーメン屋ほど旨いらしい ラーメン二郎が大好きな人が言っていたのですが、ラーメン屋は汚いほど旨いというのは本当ですか? そこで、汚くてうまいラーメン屋を教えてください。 また、ついでと言ってはなんですが、綺麗でうまいラーメン屋や汚くてまずいラーメン屋などの情報もお待ちしています。 食べに行きたいので、現存する店舗でお願いします。 九州ラーメン・北海道ラーメンとは? 千葉県在住の者です。 最近私の居住地の最寄駅近くに「九州ラーメン○○」というラーメン店が開店しました。 いわゆる「のり鉄」の私は、九州地方を列車で旅行するのとラーメン大好き人間ということで九州地方のラーメンについては多少の一家言があることを自認しております。 関東の人たちの多くは九州のラーメン=「豚骨ラーメン」と思っている方が多いので、このような看板を出しても受け入れられるのかもしてません。しかし、ちょっと食べ歩きをした経験のある方ならお分かりかと思いますが、博多のラーメンと鹿児島のラーメンでは「似て非なる物」であることはすぐばれてしまうはずです。 また、北海道についても札幌と函館のラーメンでは随分違うように思われます。 なぜ、このような詐欺的看板が通用してしまうのでしょうか? なお、該当の店に入ったことはなく、もしかしたら「博多ラーメン」もあれば「鹿児島ラーメン」もあるのかもしれませんが、こういった店の多くはそこまでこだわっていないように思われます。 京都のラーメンやさん 先日京都へ行ったときに、たまたま目にとまったラーメン店に入りました。 とても美味しかったのですが、お店の名前を見てくるのを忘れてしまってました。 わかることを書きますので、ご存知のかたがいらっしゃったら教えてほしいです。 ○大丸京都店の近く、四条通りから横道に入ったところ、赤い看板にラーメン・・と書いてあったのが目にとまりました ○並んでいる場合は番号札を取り待つようになっている ○並んでる間に店員さんが注文を聞きにくる ○背脂・麺のゆで加減・ねぎの量が選べる ○みそラーメンは辛さが選べる ○置いてあったアンケートに「一番輝いていたスタッフを教えてください」と書いてあって面白いな~と思った これだけなのですがよろしくお願いします。 ラーメン屋店舗数 ラーメン屋店舗数が一番多い都道府県はどこになるでしょうか。ネットで検索してみましたが分からなかったので、知っている方教えてください。やはり、東京なのでしようか。 利尻昆布ラーメンについて 北海道の利尻漁業共同組合が販売している 「利尻昆布ラーメン」ですが、 東京の 新宿、渋谷、杉並、世田谷あたりで買えるところを ご存知ないでしょうか? 有楽町の北海道どさんこプラザで売っているのは見つけたのですが、 少々遠く、近場で買える店舗を探しています。 ここに掲載されている商品です。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/oz06gok/gok064.htm 宜しくお願いいたします。 ラーメンが苦手です。 ラーメンがキライです。写真やテレビで美味しそうと思ったことがなく、今まで2回~3回くらいしか食べたことがありません。 黄色いちぢれ麺に油の浮いたスープが食欲を減退させます・・。(くどい食べ物という印象があります。) しかし、私も大人になったので「これだけ世が騒ぐのだから、本当は美味しいのかも・・。」と、試してみようかという気になってきました。 ラーメン初心者はまず、何から試したらいいでしょうか。 カップヌードルは好きです。が、カップラーメンをはじめ「ラ王」のような本格的??なものは苦手でした。 そば、うどんやパスタは大好きです。 他に食の好き嫌いはありませんし、食にうるさい性格でもありません。 ラーメンについては、「しょうゆラーメンがいいよ。」と聞いても、どんなラーメン店にも「しょうゆラーメン」というものがあるの?というレベルです・・。(ちゃんぽん系のラーメンチェーンが近所にありますがそこにもあるのか疑問・・。「ラーメン屋」というのは一種類だけ置いているわけではないのですよね? 赤い看板の中華料理にあるものとは違うのですよね?) ラーメンがキライな人に出会ったことがないので、私は「ラーメンの食べられない変わった人」だとこの件については認識しています・・。 初心者の気持ちもわかる通な方、外国人に教えるくらいの勢いでお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム とあるラーメン屋で 別の客と同じくらいのタイミングで注文したのでしょうが、その人と私のラーメンがほぼ同時に提供されました。 片方はデラックスラーメン。 片方は普通のラーメン。 私は普通のラーメンを頼んだのですが、どうやら見た目デラックスラーメンが提供されました。 ここで質問です。 ①私が慌てていちもくさんにそのデラックスラーメンに口をつけることに、その別の客は文句をつける権利があるのでしょうか。 ②お店側が間違えました、と交換を求めた際に、それに応じる義務はあるのでしょうか。 ③応じなかった場合に、店側から例えば出禁であるとかのペナルティを受けるのは正当な処置なのでしょうか。 心斎橋のラーメン屋「どんたくや」ってどこにありますか? 上記のラーメン屋のうわさを聞いて先日行ってみましたが、えびすばし筋に看板はあったのですが、お店はどこか分かりませんでした。今日の19時ごろ行ってみましたがやはり看板だけでした。近くの有名な「一風堂」もいっぱい人が並んでいたのですぐにわかると思ったのですが。だれかお分かりでしたらお教え願います。 ラーメン屋へのこだわり、、、 みなさんに質問です。ラーメン屋さんに行きました、、、サイドメニューでこれあったら絶対いいのになーとか、サービスとか、店舗の雰囲気だったりとかみなさんのご意見お聞かせください。ラーメンがうまくないと駄目ですけどね。。。 ラーメン屋の開業資金 ラーメン作りの腕はある人が、個人でラーメン屋一店舗を開業開店するのにどれくらいの資金が要るのでしょうか。 開店して数年で消えていくラーメン屋が少なくありません。 八王子ラーメンとは? 下らない質問ですみません。 「八王子ラーメン」の定義と、発祥時期・店舗を教えてください。 当方八王子出身ですが、八王子ラーメンという存在を知ったのがつい最近なのです。 よろしくおねがいします。 【消えた・・即席ラーメン】 前回の質問でインスピレーションをうけて続けて失礼します。 消えた即席ラーメン、なかでも忘れられない味のラーメン、もう一度食べたいラーメン、最近見かけなくなったあの味のラーメンを教えて下さい。 私はそうですねぇ、ちびろくラーメンを。最近お店で見かけなくなって淋しいかぎりです。美味しかったなぁ。。。 デビット伊藤のラーメン屋 ヒロミと3人組のコメディアンでラーメン屋になった人の名前ってデビット伊藤ですよね? 確か「一風堂」というラーメン屋をやっていると聞いたのですがどこの店舗にいるんでしょうか? よろしくお願いします。 袋入りラーメンでカレーラーメンを手軽に作りたい ふと、カレーラーメンが食べたくなったのですが、最近袋入りカレーラーメンなんてめったにお目にかかれなくなったような気がします。そこで普通の袋入りラーメンでチャレンジしようと思うのですが、カレールーをそのまま突っ込むのもどうかと??いえ、それでいいのでしょうか? 手軽にカレーラーメンを作る方法を伝授ください。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
実はどちらも食べに行ったことがないのです! ちなみに娘じゃなくて子のほうです! ありがとうございました!!