- ベストアンサー
ネット上で「ビデオクラブ」をつくりたい
長年ビデオ撮影を趣味としてパソコンで苦労して編集したりしても、それを公開して人から評価を受けないと上達しない。 地元のビデオクラブに入ったが、新しいカメラがどうだとか、新型の機材などの話ばかり。 そこで全国の仲間でネット上のビデオクラブを結成、集まった作品を公開し、互いに評価しあったら楽しいのではないか。 しかし私には動画で編集した作品をネットに公開する知識が全くありません。 1.余り費用をかけないでホームページの開設出来る方法 2.DVで編集した作品をネットに公開する方法 3.その作品を互いに批評しあうプログの開設方法など 教えていただけたらありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.余り費用をかけないでホームページの開設出来る方法 →無料ホームページを使うと、0円でできます。 2.DVで編集した作品をネットに公開する方法 →ビデオはサイズが大きくなるので、1ファイルあたり100MB以内程度にしてビデオ共有サービスを利用、パスワード制にして仲間どうしでのみ、閲覧できるようにする。 @niftyビデオ共有(1ファイル100MBまで) http://video.nifty.com/ eyeVio(1ファイル150MBまで) http://eyevio.jp/ フォト蔵(1ファイル100MBまで) http://photozou.jp/ 他、たくさんあります。 http://www.google.com/search?q=%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA+%E5%85%B1%E6%9C%89+%E7%84%A1%E6%96%99&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8 3.その作品を互いに批評しあうプログの開設方法など →メンバーはどうやって集めますか? フォト蔵などはビデオ公開する者どうしの交流ができるSNSのようにもなっています。 動画共有サービスでは、コミュニティが用意されている所が多いので、そこで互いに交流を持つこともできると思います。 もちろん、作者プロフィールとして自分のサイトやブログを書いておくと、そちらでも交流ができるのではないでしょうか。 ホームページと同様に、ブログも無料で開設できますし、仲間内だけのパスワード制非公開にすることもできます。それぞれ検索してみてください。 >全国の仲間でネット上のビデオクラブを結成 これが一番難しいと思います…呼びかけや連絡など…? GREEやMixiなどのSNSを利用する、Yahooグループ、GoogleグループのMLを立ち上げるなどの方法もどうでしょう。
お礼
ありがとうございます。 とても丁寧にご紹介いただきました。 メンバーは月刊誌「ビデオクラブ」で同好の会員が全国に沢山いるので参加を募る方法は難しくないと思いますが、 こうしたネットビデオクラブを希望する者は多いのですが、自分で挑戦する人がいなくて困っています。 私自身もネットの知識が少なく、まずDVで編集した動画を容量を小さくする方法からしてよく判らないので困っています。 紹介いただいた無料サイトに照会して、勉強して行きたいと思います。 ありがとうございました。