• 締切済み

教習の進め方

まだ1段階で技能8回目なんですけど、見きわめと修了検定の期間あいたら、感覚忘れますか?学科があと一個残っていてその学科が来週の土曜日しかなく、効果測定はその次の木曜日です。先に学科と効果測定終わらせてから残りの技能をまとめて受けるか、効果測定までの間に技能も進めるか、どっちがいいでしょうか?

みんなの回答

  • pilot-k
  • ベストアンサー率44% (67/151)
回答No.3

「見きわめ」と「修了検定」との間にブランクが1週間あくと厳しいと思います。これは普通の教習と教習との間も同様です。 1週間以内でしたら、何とか思い出せるんじゃないでしょうか。 学科や効果測定と合わせてスケジュール調整したほうが良いと思います。

  • shouboku
  • ベストアンサー率73% (258/349)
回答No.2

こんにちは >学科が来週の土曜日しかなく、効果測定はその次の木曜日です。 教習所によって修了検定日が異なるはずですが、まずは修了検定日が何日になるのか考えてみてください。 >1段階で技能8回目なんですけど MTとAT限定でみきわめまでの時限数が違いますがMTならあと7時限で現在は半分くらい進んでいる状態。AT限定ならあと4時限でもう後半になりますね。 >先に学科と効果測定終わらせてから残りの技能をまとめて受けるか、効果測定までの間に技能も進めるか、どっちがいいでしょうか? 一番良い方法は修了検定に合わせて技能教習を進める方法です。 まずは 技能教習を8時限受講しているので、ストレートで技能教習が修了するのか、延長教習が必要なのかは教習指導員もある程度分かります。 そこで、教習指導員に「ストレートでいけるのか?または何時限かオーバーするのか?」を聞いてみてください。 それに合わせて修了検定前日に技能教習を修了できるように技能を予約して乗車する方法がよいと思いますよ。 例えばストレートで終わりそうなら1日おき。延長が多そうなら毎日というように・・・ もし、予定よりも早く進んでしまって、みきわめ終了から修了検定まで期間があいて不安であるなら、自由教習ができます。でも、余分に乗車することになりますので、料金システムにもよりますがほとんどの場合は1時限分料金がかかりますので教習所に確認してくださいね。

reiki34
質問者

お礼

ありがとうございます。 オーバーしそうなので、修検に合わせて調整していきます。

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.1

 私は免許取って10数年運転していた頃、都合で1週間ほど運転しなかった時期がありましたが、少し感覚が戻らなくて特にカーブを曲がる時、ハンドルの回す感覚がわからなくなりました。  初心者の頃はできるだけ毎日乗って、運転の感覚を忘れないようにすることが大事だと思います。学科は覚えようと思えばいつでも覚えられるものだと思います。

reiki34
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり慣れなくてはいけませんよね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A