- ベストアンサー
POPをつくる時、どういう事がわからないですか?
はじめまして。今デザインの仕事をしています。 今度POP講習会を主催することになりそうです。 そこで、もしプロからPOPについて1~10まで教えてもらう機会があった場合、みなさんならどういう事を教えてもらいたいですか? (ex:レイアウトの仕方、売れるPOPはどうつくればいいのとか) 普段自分で制作しているとこういう視点がわからなくなってしまうのです。どうかみなさまのPOP制作に対する「???」を私に教えて下さい。いい講習会にしたいと思っています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です >もう少しだけ教えていただいてもいいでしょうか? >(1)アイデアの具体化は、例えば「こういった場合は手書きで」とか「このケースはパソコンでつくっちゃいましょう」→「作る形が決まったらこういうレイアウトでやってみましょう」という事がわかっていたら、もっとPOPは簡単につくれたと思いますか? そうそう、そこです! 今回の受講生さんは「簡単に、効果的に」を多く求めてくるパターンじゃないかと思いますので、単純なアイキャッチならマーカーで手書きの味をだしたり、紹介やお勧めをキッチリしたいならパソコンを利用したりといった話は聞きたいと思います。 ただ、どうやるかってやり方だけじゃなくて、何故そうするのが効果的なのか?といった部分の説明もあるといいですね、POPをこれから作ってく時に方向性や指針になります^^
その他の回答 (4)
- lisa_marie
- ベストアンサー率36% (22/61)
特殊加工の制作コスト 自分がデザインした物が、気に入ってもらえたのに 予算の都合で脚下なんて悲しすぎます。 設置場所のあれこれ 同じ商品でもお店によって置いてあるは所は様々なので ある程度汎用性を持たせないと。 って、大量生産じゃなくて、手作りですか? でしたらこの解答は脚下ですね。
お礼
lisa-marieさん回答ありがとうございます。 お気持ちわかります(^^) そうなんですよね。本当は個別に対応してあげたくても、どうしても画一的になってしまい、結局作成したものが使われていなかった、というケースだと何のためにつくっているのかとか思いますよね。
- hot_orange
- ベストアンサー率47% (80/168)
色関係 補色のテクニック 色彩から受ける印象 形・成型 色や他の手段に拠らないで注目を集める手段 仕掛け 動力を組み込んだりしたもの うーん、この辺が身に付くのはある程度理解が進んでからでしょうか。 自分が仕事でPOPを作らなくてはならなくなった時に一番困ったのは、アイデアの具体化でした^^; とりあえずスケッチしたり、マーカーで書き殴ってみれば良いのかなと考え至るまで意外に時間がかかりました。 対象の生徒さんが、自治会などで募集した全くの初心者なのか、それともPOPをやりたいなと考えている例えば専門学生とか、若しくは仕事にしている人やこれからする人だと聞きたい内容も変わってくるかもしれないですね。
補足
hotorangeさん回答ありがとうございます(^^) そうでした!確かに対象の方を書くのを忘れていました。対象となるのは現在お店にいて、売り上げを上げる一環としてPOPをもっと活用したいという人を前提にしてましたが、確かに初心者といってもいろんな方がいらっしゃいますよね・・。この認識も忘れていました。 もう少しだけ教えていただいてもいいでしょうか? (1)アイデアの具体化は、例えば「こういった場合は手書きで」とか「このケースはパソコンでつくっちゃいましょう」→「作る形が決まったらこういうレイアウトでやってみましょう」という事がわかっていたら、もっとPOPは簡単につくれたと思いますか? 何分、自分ではまったく意識しないでやってる部分ですので本当にみなさんの意見が参考になります。よろしければお教え下さい。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
やはりレイアウトの基礎+色使いでしょうね。 補色という言葉を知らない方もいらっしゃると思いますよ。
お礼
k-josuiさん回答ありがとうございます。 なるほど・・。やはり自分では意識しないでやっていることを、いちから説明していくことが必要ですね・・・。
- cafe-zinho
- ベストアンサー率0% (0/8)
なぜ「POP」と云うのか、 語源が知りたいです。
お礼
cafe-zinhoさん解答ありがとうございます。 な、なるほど・・!!そこからか・・と目から鱗です。 ちなみにPoint-of-Purchase の略です(^^)
お礼
hotorangeさん、何度も回答ありがとうございます! な、なるほど・・・!! 何だか問題の核心に迫ってきた感じがしました。 本当にありがとうございます!