- 締切済み
オトシンの種類
はじめまして、熱帯魚を飼い始めてまだ半年の初心者です。魚だけでは飽き足らず、ビーシュリンプの飼育も始めようと思っています。30cm水槽で、5匹から始めるつもりなのですが、そこにオトシンも入れようと思っています(繁殖を狙うのなら、エビの単独飼いが一番なのでしょうけど...) そこで質問なのですが、オトシンには、オトシンクルス、ネグロ、ゼブラ、タイガー以外にも種類はあるのでしょうか?また、オススメの品種や、平均的なお値段がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- angelo-k-n
- ベストアンサー率28% (90/315)
手軽に入手できるのは、質問者様が挙げた4種類でしょう。その他にも何種類かいるようですが、あまり目にすることはありません。 まず、オトシンの導入は観賞用ですか?コケ対策ですか? 観賞用であれば、ネグロ以外は愛嬌があって可愛いですよっ! コケ対策なら、ネグロが一番の働き者です。コケ全般に威力を発揮するわけではありませんが、茶ゴケには有効です。 あまり泳ぎ回る魚種ではないので、エビの繁殖には影響がないと思われます。ただ稚エビはどうなのでしょう?捕食の可能性がゼロではないように思えます。質問とは直接関係はありませんが、ビーシュリンプの繁殖は、混泳状況よりも水質を含めた飼育環境によるところが大きいです。PHや硬度に工夫をすれば爆殖しますよっ!!!
- toshi-tsugu
- ベストアンサー率23% (181/769)
ビーシュリンプ飼育を始めて1年余りで経験不足ですが、以下のような知識を持ち合わせています。お役に立てば幸いです。 ビーシュリンプの繁殖を目的なら混泳は避けた方がいいかも知れません。もしかりに混泳させるとすると小型オトシン(ネグロ)ではないでしょうか。オトシンとは別に、コリドラスの小型(ピグミー、ハステータス)やラスボラの小型種のボララス(超小型美魚といわれる)との混泳ならビーシュリンプと共存できるようです。2~3cm位のサイズなら大丈夫ということではないでしょうか。値段は、お店により異なると思います。そんなに高くはないと思います(500円前後)。
お礼
お返事遅くなり、申し訳ありません。 ご丁寧な回答、ありがとうございます。 やはり繁殖狙いで混泳というのは無理があるようですね。ですがエビばかりも寂しいかなと思いまして...完全にこっち側のワガママなんですけどね。 小型のコリも候補としてありました。ですが5匹くらい入れなくてはいけないようで、30cmの水槽では少し狭くなると思い、断念しました。確かに、2~3cmのサイズとの魚であれば、食べられることも少なそうですね。 toshi-tsugu様のおかげで、新しい選択肢が増えました。もし、仮にエビがいっぱいになって水槽を大きくすることができたら、挙げていただいた魚も検討したいと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
返答が遅くなり、申し訳ありません。 オトシンを入れる理由...観賞用です。ですので、見た目重視だったのですが、そうなるとゼブラでいいじゃないかって話ですよね。 ネグロは確かに働き者のようですね。コケに対する評価は良いですね。オトシンは比較的おとなしく、普段も壁にひっついているイメージがあるので、エビと生活圏がかぶらないかなと思い、検討しました。 稚エビへの影響は、あるでしょうね。多少の犠牲はやむを得ないのかも、と思い始めました。 繁殖についても意見くださりまして、感謝です。飼育環境をうまく整えることができればいいのですね!不安だらけだったのですが、アドバイスいただけると思わなかったので助かりました。 エビは、今週末にでも迎えにいく予定です。 本当にありがとうございました。