- ベストアンサー
レガシー(BG5)中古車のチェックポイント
今度友人の付き添いでBG5のレガシーの中古車を見に行くことになりました。 そこでレガシー特有の弱点など中古車購入前にチェックしておいた方が良いポイントを教えてください。私が知っているスバル車のチェックポイントと言うとエンジンのヘッドカバー付近からのオイル漏れくらいしか知りません(^^; 一般的な中古車の見るポイントは分かっているのでスバルやBG5で注意して見る点のみアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は今でも平成6年式のBG5(ツーリングワゴンGT)に乗っています。 この年数を乗ってみての経験でお話します。 1.BG5は生産ロットによってATが壊れやすいので、 まずは乗ってみることです。 ※BG5は全般的にATが弱いとの事で、私の場合は高速道路で100km巡航中に4速が壊れて3速でインターチェンジまでしのぎました。 当時はメーカー保障(5年間)で交換してくれました。 2.ターボからの排気パイプ等 排気系のパイプを交換しているか? 触媒部分を交換しているか? 等 レガシィに乗っている方は雪国の方が多いと思いますのでここは結構重要かと。 3.タイミングベルトは交換しているか。 レガシィは水平対向エンジンなので結構長いタイミングベルトです 年数を乗っているとここもポイントになります。 4.ラジエターを交換しているか。 上記の物と同じで、融雪剤の影響が大きいのでポイントになります。 5.デフオイルを交換しているか。 劣化が激しいポイントです。 6.サス、ショックの交換をしているか。 BG5自体古いのでここもポイントです。 以上、箇条書きですが全部私が今まで交換した場所になります。 ※降雪地帯に住んでいた頃に交換していました。
その他の回答 (5)
- canper
- ベストアンサー率42% (925/2186)
年式の割りに 走行距離が少なすぎますよ 有り得ない メーター戻し臭いです~ BGはアナログトリップメーターなので簡単です 点検整備簿があれば見せてもらって 確認された方が良いです。 また 現状の整備履歴を聞いて見て下さい。 タイミングベルトは 交換済みですと 言われれば まず4.4万kmはありえないと明確になります。 ブレーキローターの磨耗度と 錆び具合でも走行距離は特定出来ます。 新車装備のままなら走行磨耗による錆びより停止中の錆が多い 4.4万kmでローター交換は メタル系パットでも使わなければ有り得ない 交換されていれば過走行の疑い有り マフラーの錆具合でも走行距離は解ります。 不調の原因が まがい品のECUの場合も多く有るので ECUがノーマルかを確認させてから購入が安全です。 マフラー交換程度なら ProvaのSS-ECUがお勧め 中古で3万前後でGetできますので ECU交換も前提でマフラー交換検討してください エアクリーナーはノーマルタイプなら対応するECUですが ノーマルが万全ですいじらない事!! アシーングすれば プラグ1番UPでOK(ノーマル6番→イリジューム7番へ) 余談 自分の C型で 9年間 水温センサーまったく異常ありませんでした(車検ごとにクーラント含め全油脂類交換してたからかな?) それと電球関係一切球切れ発生しませんでした スバルって凄い! 良くテールやヘッドの球切れのT社の車見ますが よほどの粗悪安物電球使用してるのでしょう。
お礼
ありがとうございます! >年式の割りに 走行距離が少なすぎますよ >有り得ない メーター戻し臭いです~ スバルディーラーの在庫車なのでその可能性は低いとは思いますが、整備記録簿付きなので確認してきます。でも、年間4千キロなのでありえないほど少ないとは思いませんが…。
- canper
- ベストアンサー率42% (925/2186)
H10年最終型BG5 GT-BLTD MTに6月まで乗ってました 自分が経験した印象では ブレーキパット&ローター共に ATでブレーキを良く踏む使い方では痛みが早いのかも 自分は6万kmで 中古純正パットに交換 ローターは磨耗傷がレコード盤みたいになり7万kmで交換 F左右で1.1万程度交換は自分です。 ビル足が抜けやすい? 精度の良いビリュシュタインです ちゃんと使えば 8万km超えても抜けませんでしたよ しかし購入するなら アブソーバー交換済み車を探しましょう タイミングベルト メーカー交換推奨は10万kmですが ターボ車は高回転使用で早めにズレる事があるので 8万km超えてたら交換です。 怖いのが 改造車です。 エアクリ 毒キノコ付きは購入やめましょう エアフロー故障要因 ブローオフバルブも外気排出タイプは 無用もの マフラー交換 保安基準適合品でも 低速トルクが極端に失われ MT(280PSタイプ)ではクラッチに負担 AT(260PSタイプ)ならATミッションに負担が掛かります。(故障の可能性あり) BGツインターボは シーケンシャル制御なので 排圧低下で制御が狂う様です。 マフラーに合わせECUがセッティングされていれば良いですが マフラー単体装備は × BG中期のB型MT車(260PSのやつ)はECUマッチングが良くお勧め 初期A型は エアフローの故障問題や年式が古いので BまたはC型で 改造があまりされていない 車を探されては? 燃費は高年式の方が 良いです。 C型最終モデルでも9年経過しています。 オイル漏れがなさそうで タイミングベルト交換済みで ビル足もO/H済みの物があれば買いですねー あとは 実際現車の調子次第でしょうか?
お礼
ありがとうございます! 友人は将来的にマフラーを替えたいようなので注意が必要ですね。
補足
友人が検討している中古車の詳細が分かりましたので追記します。 初年度登録…平成8年9月 グレード…GT 走行距離…4.4万キロ ミッション…AT 修復歴…なし 一応ネットで写真を見ましたが、改造されている様子はありませんでした。 引き続きアドバイスよろしくお願いします。
- tamamat
- ベストアンサー率22% (8/35)
追加事項がありました。 1.水温センサーも弱い箇所の一つです。 冬場になると特にデリケートなようです。 購入当初から出たり出なかったり 長年乗っていてこれだけはディーラーのPC診断でも出てこず やっと今年になって判明しました。 旧型車はセンサー類もチェック項目です。 2.ディスクロータを交換しているかもチェック項目です。 やはり融雪剤の影響が大きいです。 ベンチレーテッドディスクの内部まで融雪剤が侵入しますので 温水洗浄等をまめに行ったか否かで現在の状態が決まってきます。 私は今までディスクロータを前後とも2度交換して乗っています。 もちろんディスクパッドもその倍交換しています。 ブレーキ系統は走行距離で指し図るわけではないのでここもチェックしてください。
お礼
2度もありがとうございます。 水温センサーの不具合は車種問わずチラホラ聞くので一種の消耗品ですね。 ディスクローターも確認しておきます。
- kuwakuwa12
- ベストアンサー率32% (27/84)
こんにちは。 結構BG5は人気あるんですね。同じような内容の回答を過去に数度しましたので、私の過去履歴も見てください。 以前にBG5(GT-B)に乗っていました。現在はBE5に乗っています。参考にしてみてください。 1)質問者様の言う通り、オイル漏れ(滲み)があります。10万キロ近になると、ガスケットが抜けるケースが多いようです。 2)O2センサーが弱い。これはBEになっても初期型は弱く、リコールになっていました。悪いとアイドリングが不安定になり、エンジンストールします。 3)マフラーのセンターパイプとリアピースの接続部のフランジが弱い。錆で排気漏れをおこします。フランジから錆びてますので、最悪はセンターパイプ、リアピースとも交換になります。なかなか見えないところですけどね。 4)マニュアルの場合は、2速のシンクロが弱い。特にブーストアップしていて運転が荒い人が乗っていた場合は要注意です。 5)キノコタイプのエアクリ交換車には注意。BGの場合、燃調がシビアなので、キノコを付ける場合はCPU交換とセットが基本です。キノコのみは注意です。センターパイプ交換も同様。 6)特にGT-Bの場合はショックの抜けに注意です。ビルシュタイン製ですが、性能はいいが抜けも早いです。オーバーホールも可能ですが。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございます! マフラーのフランジ部ですね。注意して見てきます。 過去の回答も参考にさせていただきました。レガシーのターボは燃調にシビアなんですね。買ったらマフラー交換をしたいようなので注意した方が良いですね。
- fumi-33
- ベストアンサー率31% (60/192)
ターボ車はタービンが命ですよね。 友人の方がエンジンを懸ける時、マフラーの所にいて下さい。 一瞬白煙やオイルが飛び散る場合があります。(水は関係ありません) 回し過ぎの車はシールの劣化が激しいので、注意して下さい。
お礼
ありがとうございます。 ターボ車なのでタービンは要注意ですね。オイル管理の具合などのチェックも必要ですね。
お礼
ありがとうございます! 約10年前の日産のATは弱い固体が多いと聞きましたが、BG5も弱いのですか…。試乗はする予定ですが、なかなか前兆がつかみにくい物なので難しいですね。